
子供の発達に不安を感じています。発達障害や自閉症の可能性があるか心配です。成長のサインについてアドバイスをお願いしたいです。
もうすぐ3ヶ月になります。
発達障害、自閉症では?と思うことが多々あります。
※四六時中、舌をペロペロしている
※名前を呼んでも反応しない
※目を合わせない
※おっぱいのときは、
目をとじているか、違うところを見ている
※天井や電気ばかり見る
※クーイングもまだできない
※あやしても笑わない
※新生児のときから見た目は成長したが、
中身が成長ていないように感じる(いまだに赤ちゃん)
※1日のほとんどを寝て過ごす
※手足をバタバタする
なかなか成長せず、
どのように育てていけばいいのかわからなくなっています😭
この先も不安で。。
発達障害のお子さまがいらっしゃる方、
子育てのアドバイスいただけたらと思います🙏
- rose♡(妊娠14週目, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ぶるぞん
特定するのはまだ早いような‥?
3,4ヶ月健診で相談してみると良いと思いますよ❤

𝚂𝚊𝚛𝚊
発達障害や自閉症は
3歳過ぎないと判断しにくいと
言われてます。
3ヶ月ですよね!?
むしろ何もまだわからないですよ😅
-
rose♡
他の子より成長が遅くて不安になって。。
あまり気にしないようにします- 4月16日

にこまま
3か月ならまだまだ名前を呼んでも反応しないと思います(;o;)
天井はうちの子も好きでよく見てますよ!
下をペロペロはおっぱい足りてないか離乳食への準備とか?
14時間くらい寝てても普通ですよ!
と、買いてることを見てると全然そんなに心配することじゃない気がします。
-
にこまま
書いてる、の間違いです(;o;)
- 4月15日
-
rose♡
大丈夫ですかね💦
名前を呼んで反応するのはまだ先なんですね💦
でもおしゃべりがまだ始まらないです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ペロペロは生まれた時から、お腹が空いているときだけでなく四六時中やってます😞- 4月16日

めきゃん 年子mama
3ヶ月の頃うちの次男もよく寝てました。
声かけても振り向かない事も多々ありましたよー!
今では特に何も問題ない様に思います。
こんなに早く診断結果は出ないと思いますが心配な様なら1度病院に行かれてみてはいかがでしょうか?
-
rose♡
寝すぎも心配ですよね💦
声かけても無反応も心配…
3ヶ月検診まで待てないので小児科で相談してみようと思います(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 4月16日

しまおじ
2ヶ月半後半ならそんなもんだろうなと思いました🙂
-
rose♡
ほんとですか!?
他の子より成長が遅くて心配してました😣💦- 4月16日

のこまま
3ヶ月ならまだそれが普通ですよー(><)
個人差もありますけど...3ヶ月なら赤ちゃん赤ちゃんしてて当然です!
-
rose♡
これで普通なんですね😳
他の子はもっと成長しているのに
うちの子は全然なので心配してました💦💦- 4月16日

りぃめろ
もうすぐ3ヶ月なら
皆そんな感じですよ٩( ᐛ )و
まだまだ地上に出てきて3ヶ月!
赤ちゃんです😂✨
文章を読んで
発達障害を疑うどころか
むしろよく寝るいい子なんだなあ
と感じました🤤💓
名前に反応するのなんて
まだまだ先です!!
きっとまだ「名前」という
意味すら分かってませんよ( 笑 )
うちの子もよく一日中
手足をバタバタさせて
ふんがふんがしてました😂😂
-
rose♡
寝すぎも発達障害とネットに書いてあったもので。。😭
一日中手足バタバタあるんですね😳
おしゃべりがまだなのではやくできるようになってほしいです😣😣😣- 4月16日
-
りぃめろ
憶測ですが、長時間睡眠で
発達障害の疑いが出るのは
もっともっと
大きくなってからだと思います✨
あまり神経質になると
rose♡さんがしんどくなるので
気にしすぎも良くないですよ😣💭
これから大きくなるにつれ
身体面の発達の遅れだったり
言葉の遅れだったりが
気になったりすると思いますが
3歳までは個性の範疇らしいので
気楽にしてましょう😆💓- 4月16日
-
rose♡
睡眠時間は、もう少し大きくなってからの話なんですね🙏
これから成長過程で気になることがたくさん出てくるだろうけど、見守ってあげたいと思います😭✨- 4月16日

ままままくらぼ
普通なのでは、、、?^^;
-
rose♡
ありがとうございます😭
- 4月16日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月のときはうちもそんな感じでしたよ!
まだ目もはっきり見えてないし5ヶ月くらいまでは
いっぱい寝ますよー!
色々調べたりすると気になって
心配になる気持ちも分かりますが
自分の赤ちゃんのペースに合わせて
成長を見守ってあげてください🌟
-
rose♡
いろいろ調べてしまいます😭😭
クーイングもいまだにはじまらなくて不安すぎて。。
見守るしかないですね😭- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は声出し始めるの3ヶ月以降でしたよ!
- 4月16日
-
rose♡
そうなんですね!
うちのこも3ヶ月になっておしゃべりしてくれるといいなぁ😣😣- 4月16日

ゆうゆう
私の子もそんな感じですよ!あと数日で3ヶ月でほんと最近目を合わせるようになりました!それでもほとんど天井みてます!
新生児の頃はペロペロしなかったけど2ヶ月入ってから舌をペロペロするようになりました!
-
rose♡
同じ感じなんですね😣
うちはずーっと天井と電気みてます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
クーイングもまだ始まらなくて😣
クーイングはしてますか??- 4月16日

ゆり
そんなもんでした!4ヶ月ですが、いまだにおっぱい中は目は合いません。名前もまだ分かってないです。
舌ぺろぺろや手足バタバタは、成長しているからじゃないですかね?
-
rose♡
おっぱいのときって目は合わないものなんですかね:(;゙゚'ω゚'):
ペロペロと手足バタバタは起きている間はずーっとしてます😨- 4月16日

退会ユーザー
3ヶ月ですよね!?
できなくてあたりまえです😢
今も舌をペロペロしますし3ヶ月の時は目なんか合いませんでしたよ!
-
rose♡
目が合うのはもう少し先なんですかね💦
ありがとうございます🙏- 4月16日

ゆあちゃんママ
うちももうすぐ3ヶ月ですが
大抵寝てますよ!
名前呼んで振り向くなんてまだまだ先だと思ってますが、、、
電気は好きみたいでよく見ますし
幽霊いるんじゃないかばりに変なとこずっと見てる時もありますよ!
-
rose♡
よく寝るの同じですね😭
名前呼んで振り向くのはまだ先なんですね💦
クーイングがまだなのではやくできるといいなと思ってます😣😣- 4月16日

えりんぎ
え〜、うちの子⁉︎と思いました😂
3カ月になって、少しずつ笑顔やクーイングが出るようになってきました☺️
成長は個人差あるし、全然心配ないと思いますよ〜😆✨
-
rose♡
同じ感じなんですか😳
3ヶ月になって、できるようになってきたんですね!
それを聞いて安心しました🙏
これから成長してくれるといいなぁ😣- 4月16日

こゆまえと
私のところもそんな感じですよー☺️
まだ名前の意味なんてわかんないと思います😄
-
rose♡
同じ感じなんですね😳
周りの成長が気になりすぎて不安になってました💦- 4月16日
-
こゆまえと
私も初めての子供で体重とかちょっとしたことで不安になりますよ😥
- 4月16日
-
rose♡
はじめてだといろんなこと気になっちゃいますよね😣😣😣
私毎日不安だらけです😨- 4月16日

えり
3ヶ月の頃はうちの子もそんな感じだったような...
名前呼んで反応するのは5.6ヶ月くらいかと😅
-
rose♡
名前呼んで反応するのは5.6ヶ月なですね🙏
これからちゃんと成長してくれるといいなと思います😣- 4月16日

ママリ
普通だと思います💦
まだ2ヶ月ですよね?いまだに赤ちゃんとおっしゃってますがら赤ちゃんですよ!
-
rose♡
普通ですか😳
それならよかったですけど💦
いろいろ不安になっていました。。- 4月16日

るん
自閉症、発達障害は3歳以降じゃないと判断は出来ません。
3ヶ月ですから、今だに赤ちゃんなのは当然ですよ🙌
名前を呼んでも反応するのはうちもありません。
こちらが目を合わせると見てくれます。
授乳のときは基本的に哺乳瓶をガン見して私とは見つめあいません。
うちは8時に寝て、朝の7時まで寝ます。
昼間も朝に1時間、昼に2時間、夕方30分寝るのでよく寝る方だと思います👶
質問を見ている限り、何も問題なさそうですよ✨
私は保育士で発達障害や自閉症のお子さんと関わる機会も多いですが、普通のお子さんとは明らかに違います。
でもそれは3歳以降の事であって、今の時期は何も判断出来ないですよ😊
-
rose♡
問題ないですかね?!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
名前を呼んでも反応はないけど、
私が目を合わすと、こちらをみてくれました🙏あとは、動くものを目で追ってくれました!
睡眠時間もうちのむすこと同じ感じです🙏
詳しくありがとうございます。
安心しました😭✨- 4月16日

マイ
まだまだ成長過程ですよー😊
赤ちゃんにも個性ありますし、うちの娘も最近ようやく笑うようになってきました(ほとんど笑いませんが)
天井と電気は大好きですし、手足なんてしょっちゅうバタバタしてます。
焦りますが、気楽にしていれば赤ちゃんは成長してくれます。
-
rose♡
最近笑うようになったんですね🙏
赤ちゃんは、天井と電気好きなんですかね🤔
成長が周りより遅いとすごく不安になってしまって:(;゙゚'ω゚'):
見守ってあげようと思います😣- 4月16日

s。💓
まず、そういった診断は3歳以降で確定します。
ネットかなにかで検索されたんでしょうか?
ネットが全てではないですよ、まだこの世に出てきて3ヶ月です
そんな3ヶ月の赤ちゃんにあれもしないこれもしない、おかしい!と思うのはやめてあげてください。
色んなことが不思議に見えて仕方ない時期です
まだまだこれからですよ。今だけの赤ちゃん時期を楽しんでください
-
rose♡
ネットでいろいろ検索してました😭
すると発達障害に当てはまる行動があって不安になりました…
赤ちゃんに求めすぎもよくないですよね😣
たくさん可愛がってあげたいと思います😭✨- 4月16日

マリコン
「いまだに赤ちゃん」て💦
まだまだ赤ちゃんでは?
読みましたがいたって普通に思いますが・・・
-
マリコン
これから不安に思う事、気になる事なんてイヤってほど出てきます。
検診で指摘されない限り、気にしない方がいいですよ。
気にしてたら毎日毎日が不安で生活出来ませんよ💦- 4月16日
-
rose♡
ありがとうございます。
普通なら良かったです😣
むすこは、他の子と違うんじゃないかって思えていたので。。
あまり気にしないようにしようと思います😭🙏- 4月16日
rose♡
ありがとうございます😭
他の子より成長が遅くて。。
3、4ヶ月検診で聞いてみます!