
妊娠中でつわりがあり、仕事がつらい。上司は理解してくれるが、旦那は休むのは甘えと言う。お金の問題もあるが、幸せな妊娠ライフとは程遠い。アドバイスをお願いします。
五週五日目です。吐き気や頭痛、下腹部痛も少しあります。臨時の仕事をしているのですが、最近やめたくて仕方ありません。妊娠前からやめたくて仕方ありませんでした。
まだつわりのピークは来ていないのかも知れませんが、体がしんどく仕事に行ける状態でもなく辛く、先週の金曜日は会社を休んでしまいました。
直属の上司には早目に妊娠のことを伝えました。
休みたい時は休めばいいと言ってくれましたが、旦那は休むのは甘えだと言います。
確かにお給料も旦那だけでは厳しいです。私の方に貯蓄があるのでそれで出産までは持つのですが…
体調と精神面がこんなに辛くなるなんて思わなくて、妊娠は嬉しいのですが、幸せなマタニティライフは程遠いです。
みなさんなにかアドバイスください。
- ここな(8歳)

miiico
赤ちゃん第一です!!甘えなどではないですよ!!休みましょう٩('ω')お腹が大きくなる前だと、男性の人はあまり理解してくれませんよね(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)

あい子
妊娠初期は一番無理したらいけないですよ!私も5週目からつわりが始まってずっとめまいと吐き気が続いているので、私もできるだけ仕事したかったけどお休みもらいました。
流産の危険性も今は高いし、もし電車通勤とかなら本当にしんどくなります。体を最優先に考えていいと思いますよ。赤ちゃんに何かあってからでは遅いですから。

☆ALOHA☆
旦那さん厳しいですね…。
わたしもついこの間まで仕事をしてました。
だから悪阻の時はとにかく気持ち悪くて仕方がなかったです。
職場はとても理解してくれたので気持ち悪くてどうにもならない時は早退してましたよ。
男性には一生わからない辛さです、さなさんが辛かったら周りに甘えてもいいと思います♪
無理をして母子に何かあってからでは遅いので休める時に休んだ方がいいですよ☆
きっと赤ちゃんがママ横になって休んでって言ってるような気がします()♪
まず今は大切な時期なのでお金より身体第一ですよ☆

退会ユーザー
おはようございます(^^)
旦那さん、厳しいですね〜!
妊娠前ならともかく...「妊娠は病気じゃない」派なんですかね?
安定期までは流産率高いので、医者に相談して無理をするなって言われたとか言えば納得してもらえないですかね?
お大事にm(__)m

ベル子
おはようございます。
よく、妊娠は病気じゃないといいますが、ダルさや体が痛くなったり免疫具、落ちて風邪ひいても即効性の薬は飲めないですし、お腹は重くなるし正直、治りの遅い病気にかかっているのと変わらないと思っています。
私も、つわりが終わったかなーと思いますが腰痛が酷いし、風邪の治りは遅いし、夜中は咳こんでしんどいです(>人<;)
が、2歳の子供も居るのでお世話もあるし、仕事も何とか行っています。
でも、早く産休に入りたいのが本音です、
-
ベル子
追加ですが、私は仕事には行っていますが、家事はほとんどやっていません(>人<;)
洗濯とかは必要に迫られてやりますが、夕飯は駅地下でお惣菜買ったりしてます…>_<…全く褒められることではないですが、どこかで手を抜くのは悪い事ではないと思っています。- 10月19日

草組
甘えなんかじゃないです!
今はお腹の子を守って大きくするのが仕事になってるんですから!
旦那さんは直接見えないからそう言われますが旦那さんが寝てる間もさなさんの体は動いてますからね。
理解のある職場ならなおさら
私も妊婦検診の自費分位は余裕があったので迷わず初期に退職しました!
ゆったり、のんびりするのが今さなさんにできる最善の行動だと思いますよ(*´ω`*)
体お大事にしてくださいね♡

riisa
いまは一番安静にしとかないといけない時期なので、せめて安定期にはいってから行ける時に働く形でいいとおもいます!
コメント