※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーママ
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんのミルク量について悩んでいます。母乳の出は問題ないが、授乳量が少ない気がしています。ミルクを足す必要があるかどうか不安です。皆さんの意見を聞きたいです。

ミルクの量に関して…

はじめまして。
2ヶ月半になる女の子がいます。

出生時 3275g
1ヶ月 3800g
2ヶ月 4600g前後
2ヶ月半 4950g

1ヶ月検診で体重の増えが少ない気がして
日昼60mlを0〜1回
夜100mlを1回
をあげていました。

母乳の出が気になって桶谷式へ行ったところ
授乳量は50mlでしたが、母乳の出は問題ないのでミルクは足さなくてもいいと言われました‼︎‼︎
後日、気になったのでスケールをレンタルしたところ、やはり1回の授乳が50でした💦
ネットでは120くらいが平均と書いていました🙄

お昼後〜夕方にかけては授乳後にぐずることもあるので足りていない気がするのですか
ミルクは足さなくてもいいのでしょうか?
皆さんのご意見を聞かせてください🙇‍♀️

コメント

カワウソ

自分次第ぢゃないですか?
自分が母乳で頑張れるなら足さなくてもいいし、足りなくて心配、ぐずられてあーーってなるならミルク足したらいいと思うし!

  • ふーママ

    ふーママ

    自分次第ですよね!
    ありがとうございました!

    • 4月16日
メル

グズったときに一度ミルクをあげてみてはいかがでしょう。
飲んだら足りなかったのかな?飲まなかったらぐずりたかったのかなってことなので(^^;

  • ふーママ

    ふーママ

    ミルクをあげたら、待ってましたと言わんばかりにぐびぐび飲んでくれました!笑
    私が少し考えすぎだったみたいです。
    ミルク足して経過を見てみようと思います。
    ありがとうございました。

    • 4月16日