※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

日中は母乳、夜はミルクをあげているが、母乳だけで育てたい。吐き戻しも増えてきた。いつから完母に移行したか相談したい。

今0ヶ月(24日目)の息子がいます。
日中母乳、夜はミルクを目指していますがまだ母乳の出があまり良くない為今は日中も夜も混合であげています。

日中母乳だけで挑戦したいのですが、あげてる途中で寝てしまってそれで胸を離すと口を動かしてまだ足りていないような様子で、なかなか母乳だけで過ごす勇気がありません。
でも最近吐き戻しが多く見られるようになったのでそろそろ軌道にのってきたのかなとも思っています。

今は母乳の後に日中80ml、夜100mlをあげています。
完母の方はいつ頃から混合から完母に変えましたか?

コメント

deleted user

母乳を出るようにするにはとりあえず頻回授乳だと思います😭私は入院中混合だったとですが退院してから母乳のみで頑張って、2週間目からは完母です!

初めは1時間とか2時間で起きちゃうし、大変ですけどそうした方がではよくなるとおもいます!

  • ゆん

    ゆん

    回答ありがとうございます!
    明日から思い切って日中母乳にしてみます😣❣️

    • 4月15日
ぽこ

生後28日の男の子です*

私も日中は母乳+ミルク(60-80ml)で、欲しがったら母乳、夜は母乳+ミルク(80-100ml)とかであげています!

ただ、最近母乳あげてる途中で寝てしまい、母乳だけの時も多いのですが、それだと寝ても1時間くらいで起きてしまい、寝てしまってゲップもしないから吐き戻したり、鼻から出てることもしばしばです…笑

明後日1ヶ月検診なので、母乳の出と、体重によってミルクの指導とか受けようと思ってます(>_<)
夜中にミルク作るのとか大変だし、哺乳瓶も洗ったり消毒したり面倒なのではやく完母にしたいですよね…

てぃん

体重が増えてたら母乳だけで大丈夫ですよ✨私も夜はミルク、夕方も1回ミルクを足すかたさないかの基本母乳でしたが1ヶ月検診でミルクはいらないかもといわれました!
母乳でてなくてごめんね、とずっと思ってましたが十分すぎるくらい足りてたみたいです✨
もっと頻回あげておけばよかったなとおもいました!!

💗ウーちゃんmama💗

生後1ヶ月半の娘が居ますが、母乳を多めの混合にしています。
完母って憧れるけど、ぶっちゃけなんで完母にしたいんですか?
無理に完母に切り替えないでもいい気がするのですが…。