※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うい
家族・旦那

AV見るのは構わないんですが、ここ最近ずっと、熟女 や おばさん ワード…

AV見るのは構わないんですが、
ここ最近ずっと、熟女 や おばさん ワードで
検索してるのを見つけてしまいました

旦那は44歳で私は28です。

旦那は、自分に甘く、子供のようにだらしないです。
そんな自分に優しくしてくれるような、
面倒見のいい年上好きです。
経営者で余裕があり、仕事の付き合いだと言って
甘やかすと週の半分以上はスナック通いです。

スナック好きは公言してますし、
1年以上レスです。
絶望してます。
家の事はほぼ私1人でしてます。

この先、お金を払って優しくしてもらえる旦那と
家でストレスばかりで孤独な私。
2週間ぶりに明日家に帰ってきますが
円満にいれる自信がありません。

何か私に言葉をください。。😨

コメント

はぴー

二週間ぶり?!
二週間も帰ってきてないことが一番驚きました。
子どもがいて二週間も帰ってこないのはどうかと‥一番手のかかる、かわいい時期に奥さん一人ですか。奥さんが倒れたら‥と思いました。

別れても子供の生活のためにたくさんお金もらえそうなら別れた方がいい気がしてしまいました。

  • うい

    うい

    説明不足でした!
    免許の合宿に行ってます
    今日、旦那の友達から、寮は門限もなく夜は暇だから飲み歩いて楽しんでるって言ってたよー!と聞きました。

    実際、胃炎、胃腸炎になり、旦那の実家で二世帯同居ですが、姑は70オーバーなので、実母に2回泊まり込みしてもらいました。
    喧嘩が絶えなく何度か離婚の話もしました。
    お金は一般的な範囲で出来るかぎりすると言われてます。
    旦那も自営でいつ大赤字が出るか分かりません。
    離婚してもしなくても
    とりあえず今は
    美容師として復帰を目標に、団地を探しながら保育園の場所を検討したりして、少し動いています。
    人生のパートナーとして、相談できる人がいなく辛かったです。誕生日も記念日も孤独でした。
    昔から憧れてた普通の家庭はどんな感じなのか味わってみたかったです。
    旦那は父親がいなかったので、家庭というものが分からないだけでいつか家族になれると信じてましたが、姑の呪縛もあり、とにかく常にストレスがある状態です。

    • 4月15日
  • はぴー

    はぴー

    そうだったんですね‥うちも年の差なのでその意味では辛さがわかります。
    同年代で結婚したのとはまた違う辛さがありますよね。

    人生のパートナーとして色々話し合ったり一つの家庭を運営していく上での真面目な家族会議などできないことの辛さは経験した人にしか分かりませんもん。
    私調べですが、年上旦那は自己中やワガママが多いですよ。遅く結婚した人は特に。自分のことがわかってないんですね‥。

    悪く言ってすみません。

    お姑さんとの間でもストレスがあるのですね‥。
    誰にも話せないと余計に辛いので、こういうところで一つ一つ吐き出して少しでも楽になれたらと思います。

    まだ28、これからですよ。今からどうとでもなりますよ。仮に離婚しても、先があります。

    • 4月15日
deleted user

旦那さんが44歳と言うことは熟女だと同じくらいか上の方ですよね、しかも年上好きならまぁそのジャンルも見るのかなーと思います😅
クラブで働いたことがあるので経営者の方にもたくさんお会いしましたが、しょっちゅう来る人もいて、奥さんは割り切ってるのかな〜なんて思っていましたが、結婚してみて夫が女の子のいる飲み屋に行かれるのは嫌だなーと思います💦
現在専業主婦なのでしたら、少し働いてみてはどうでしょうか?
お金に余裕はあるとは思いますが、やっぱり誰かにありがとうって言われたり、自分のしたことが報酬という方で貰えると嬉しいかなと😁

  • うい

    うい

    そうですね、、テレビを見ていても、いつもなんてことない年上の女の人を褒めちぎってます。
    今は美容師として復帰するために保育園を探したり、団地を探しています。

    私もスナックで働いている立場だった時は深く考えませんでしたが、やはり籍入れた直後から年上の元カノに再会して、頻繁に朝帰りがあったり、そこまで年上の人に執着されると本当に心の底からなんて自分は価値のない人間なんだと、今これを書きながら涙が止まりません。娘が生まれ、退院した日に、昼間は姑に育てさせると言われ、夫婦で育てたいというと、母親の楽しみを奪うな!と怒鳴られた事も忘れられず、ずっと歯車が合わない状態で今日まできました。
    働けば気晴らしになるかもしれませんが、家庭環境が変わるとは思えず。。

    • 4月15日
ほたる

レスも立派な有責になるそうですよ。
厳しいことを言いますが家に一回入れなければいいんじゃないですか?

子供のことを考えると離婚した方が、変な影響力を受けなくていいと思います

  • うい

    うい

    今は旦那の実家で暮らしています。
    私が掘り出されると思います。

    そうですよね、今少しずつですが職と住む場所を準備しています。

    • 4月15日
  • ほたる

    ほたる

    旦那さんの両親は今の旦那さんの態度についてどう考えてるかわかりますか?
    実家に帰れるなら子供と一緒に帰るっていうのもいいかもしれません

    • 4月15日
  • うい

    うい

    あんたの考えすぎや、で終わります。
    旦那のことは、情処不安定な嫁をもらって可愛そうぐらいに思ってると思います、

    • 4月16日
  • ほたる

    ほたる

    情緒不安定にさせてるのは自分の息子だというのに、失礼ですね。
    日記と家計簿をこれから毎日つけるといざという時に便利だと言われますよ。
    まだ、20代なんですから働き方は選べますし頑張ってください

    • 4月17日