※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SALA
妊娠・出産

医者からの体重制限に悩んでいます。同じ経験の方、お話聞かせてください。

一人目の時はまだBMIも普通で医者からも体重制限10キロまでokと言われてましたが、産後10キロ痩せたのに6キロ太り、そのまま妊娠し、今回は医者から5キロしか太っちゃだめと言われました(-_- 5キロ!と思い…落ち込んでます。ほんとに5キロまでで収まるのか…同じ経験の方いらっしゃいましたらお話聞かせてください^_^

コメント

deleted user

私は絶対増えたらだめ、減らして!
と言われて妊娠前より-2キロで出産しました🙁

  • SALA

    SALA

    コメントありがとうございます!マイナス2キロってすごすぎです!子供は大きくなるのにどうやって2キロ減らせたんですか!?

    • 4月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    赤ちゃんがお母さんから栄養をもらって大きくなるのは妊娠後期からだよ、それまでに赤ちゃんの分もーって食べても全部自分に脂肪付けてるだけ!多少食べなくても全然大丈夫!と県内で1番体重の厳しい先生に言われて、食事量を減らして毎日歩きました!足の浮腫もいやだったので半身浴で汗を流したりと!間食もしないようにしたりしました!それだけでも全然増えませんでした!妊娠中の炭水化物は特に体重が増える原因みたいです!

    • 4月15日
  • SALA

    SALA

    そうなんですね!私も炭水化物少なめにして上の子と一緒に沢山歩きたいと思います^_^けれどマイナス2キロはほんと尊敬です

    • 4月15日
aya

私も同じで一人目は8キロまでで!と言われて8キロで抑えて…産後すぐに戻したことに調子に乗り…産後に散々太ってしまい😭一人目の妊娠時より6キロ多い状態からのスタート…。5キロまでしか増やしちゃダメね。と言われました😫💨
悪阻で5キロ落ちたので、今ギリギリ産前から4キロで収まってます😭
ですが、今は夜18時以降は食べない!サラダばかり。などの生活でなんとか後1キロ増やさないようにしてます💦
体重管理厳しいですよね😢
頑張ってください〜😭❤️

  • SALA

    SALA

    コメントありがとうございます
    つわりで5キロ痩せちゃうのはほんとに辛いですね。私は食べづわりなので、食べないと気持ちわるくなるので、ほんとにいま戦いです…つわりが治まったらサラダ生活頑張ります^_^

    • 4月15日