※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

周囲の幸せな家族を見るのが辛く、自分の状況に悩んでいるようです。離婚の責任も重く感じています。

周りの幸せそうな夫婦だったり家族見るの辛い
妊娠しましたとか笑顔で報告できるぐらい幸せな環境にいれて旦那さんが育児も家事も協力してくれていいな、羨ましいな、こんな人生になるつもりじゃなかったのに。
早く死んで終わりにしてしまいたい、離婚したら自分だけ責任負わなきゃ行けないの辛すぎ

コメント

はじめてのママリ🔰

だいぶ辛そうですね…何かあったのですか?

  • ママリ

    ママリ

    とある事情で離婚することになり、婚姻中もほぼ別居婚だったため、周りの夫婦や家族が同棲してるのすら羨ましく感じて孤独で辛くなりました...
    実家に頼れるということで現在は実家にいさせてもらってるので母子寮には入所はできませんでしたが実際実家にいるのも両親や妹には負担かかるし毎日喧嘩ばかりで私も今すぐに働ける状況ではないのでお金の面でもきつくてどうしたらいいか分からなくて...

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…婚姻中もほぼ別居だったのならお子さん産まれてもワンオペだったんだろうなと想像します😔大変な時期をずっと乗り越えてきたんですね
    実家は実家でストレス溜まりますよね💦
    そんな時に周りが幸せそうにしてると妬みとまでいかなくても何だか暗い気持ちになっちゃいますよね…

    よく子供第一でって言いますが、個人的には何よりママリさんが第一だと思いますよ。ママリさんが元気で健康でないと子供も育てられないですからね。
    とにかくどんなに周りに迷惑かけてでも寝る時間はしっかり摂ることです!あとご飯!それさえしとけばとりあえず生きてはいけますし、しっかり寝て栄養つければ考え方も明るい方にいきやすいですからね!
    辛い時はいつでもここで吐き出しましょ!

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😿
    3ヶ月半頃までは里帰りで実家に帰ってきていたので母からサポートしてもらう程度でほぼ全てワンオペでした💦
    最近はストレスで突発性難聴にもなりこれからどう過ごしていけばいいかなど不安で...

    • 4月7日