
コメント

はじめてのママリ🔰
だいぶ辛そうですね…何かあったのですか?
はじめてのママリ🔰
だいぶ辛そうですね…何かあったのですか?
「ココロ・悩み」に関する質問
共感出来る方のみでお願いします。 小学校って親同士の関わり多いですか?登校班あるしPTAとか今から不安すぎます😂まだ園児ですが同じ学区なのに今のところママ友なるものはいないし出来る気配もありません🤣小学校に上が…
陣痛中叫んでいないとやっていけなかったと言うのは痛いから叫んでしまうのでしょうか??痛い🟰叫ぶという考えなのですが力を入れないために叫んでるのでしょうか?YouTubeとかで見たらめちゃくちゃ怖いです あと旦那にも…
助けて助けて 誰か優しい言葉ください 過去1病んできた考えないようにきてもしんどくなる 息が今しにくい、子供の返事もちゃんとしてあげれない、死んだほうが楽になりそうと考えてしまうでも子供と離れるのは嫌なので死…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
とある事情で離婚することになり、婚姻中もほぼ別居婚だったため、周りの夫婦や家族が同棲してるのすら羨ましく感じて孤独で辛くなりました...
実家に頼れるということで現在は実家にいさせてもらってるので母子寮には入所はできませんでしたが実際実家にいるのも両親や妹には負担かかるし毎日喧嘩ばかりで私も今すぐに働ける状況ではないのでお金の面でもきつくてどうしたらいいか分からなくて...
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…婚姻中もほぼ別居だったのならお子さん産まれてもワンオペだったんだろうなと想像します😔大変な時期をずっと乗り越えてきたんですね
実家は実家でストレス溜まりますよね💦
そんな時に周りが幸せそうにしてると妬みとまでいかなくても何だか暗い気持ちになっちゃいますよね…
よく子供第一でって言いますが、個人的には何よりママリさんが第一だと思いますよ。ママリさんが元気で健康でないと子供も育てられないですからね。
とにかくどんなに周りに迷惑かけてでも寝る時間はしっかり摂ることです!あとご飯!それさえしとけばとりあえず生きてはいけますし、しっかり寝て栄養つければ考え方も明るい方にいきやすいですからね!
辛い時はいつでもここで吐き出しましょ!
ママリ
ありがとうございます😿
3ヶ月半頃までは里帰りで実家に帰ってきていたので母からサポートしてもらう程度でほぼ全てワンオペでした💦
最近はストレスで突発性難聴にもなりこれからどう過ごしていけばいいかなど不安で...