
ミルクの量に悩んでいます。スケジュールを変えて朝まで寝てくれる方法を教えてください。
6ヶ月を過ぎました
3/19から(5ヶ月と14日)から
離乳食をあげてます
完ミです
ミルクを飲んでもまだ飲みたいと泣くことが多く
様子をみて増やしてきましたが
急に体重が増えてしまって
ミルクのあげ方を悩んでます…
7時 170
11時 離乳食+170
15時 170
19時 170
お風呂、就寝
23時 起こして220
をいまはあげてますが
その前は170のところが200でした
それで増えてしまったみたいで
この170に変えました。
が、170だと足りないと泣かれます。
23時のをあげずに200にしてたんですが、
23時に起こさずにあげないと
朝の4時頃には泣き出すので
こちらが辛く…
あげるとやっと7時まで寝てくれるように…(。>ㅿ<。)
1回を220にして
7時、12時、17時、21時とかにしたら
朝まで寝てくれますかねー(^^;
(5時間持つかわかりませんが)
足りないと泣かれるのも
可哀想だし
かといって、ミルクだからあげすぎちゃうと
ふとっちゃうし、
少ないと朝まで寝ないからこちらも
辛いし…
どんな感じのプランが、良いかアドバイス
ください!(。>ㅿ<。)
完ミ
ミルク
スケジュール
ミルクの量
- 10月産まれ👶🐥(7歳)
コメント

ママリ
麦茶をあげてみたらどうですか?♡

さち
曲線の真ん中くらいだからいんじゃないですか?誰かからなんか言われたんでしょうか😅?
-
10月産まれ👶🐥
助産師さんにミルクあげすぎたら肥満になるよってきつく言われたのが頭から離れなくてー💦💦
- 4月15日
-
さち
それは生まれた時でしょうか😀?
息子も完ミで曲線内の真ん中でしたが200飲んでたり240飲むこともありましたよ!!そんな息子は現在は肥満ではありまけん!今からハイハイやつかまり立ち、歩行と活動量も増えてくるのでその分また体重も緩やかになってくると思います!
自分自身が寝れないのも辛いですし、色々試行錯誤しながらするのもいいと思います!- 4月15日
-
10月産まれ👶🐥
画像の成長曲線をみてみてもらったらわかりやすいかもしれませんが、身長はカーブに沿っていい感じに(真ん中よりした目ですが)推移したいるのに対し、体重が急に増えているので
あげすぎなのかなーと気になって…
助産師さんには産まれて間もない頃に言われました。- 4月15日

ママリ
それならミルクの前に麦茶あげて、少しでもお腹を膨らませてからミルクをあげるのはどうでしょう?
うちは授乳の間も麦茶あげてますよ^ ^
-
10月産まれ👶🐥
そうですね!少し麦茶をあげてから与えてみるのも試してみます!(^^)
- 4月15日
10月産まれ👶🐥
コメントありがとうございます!
いまの170のまま、ミルクのあとに麦茶をあげるということですか?😅
ママリ
後より先の方がいいと思います^ ^
ミルクとミルクの間の時間にあげるのも良いかもしれないですね♡
10月産まれ👶🐥
麦茶だと、20くらいしか飲まないんですー。しかも、ミルクとミルクのあいだはそんなにぐずりません🙄💦