
コメント

mayuuuu
電動買ったら耳鼻科に行かずに済んでます

退会ユーザー
うちは鼻水とってでやり過ごせてます!(耳鼻科にも行ったことないです。)
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
そうなんですね
最近鼻風邪ばっかり引いて耳鼻科によく行くのでどうなのかなと思いまして…- 4月15日

たぁこ
鼻水とってで
風邪移って自分の方がひどくなったのでそれ以来電動です
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
うつることもあるんですね…💦💦- 4月15日

かおり
先日耳鼻科に行ったら、電動は吸引圧を調整するのが難しいから耳の方まで空気を吸ってしまって、中耳炎などになる子がいるみたいです💦
吸うなら手動で、一回吸って取れなかったら諦めて!ってアドバイスを受けました(^ ^)
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
吸引圧の調整しなくてはいけないのなら難しそうですね💦💦- 4月15日
-
かおり
そうですね😣
無理して自分でやらないで、耳鼻科を受診しちゃった方がいいかもしれないですね💡- 4月15日

マシェリ
電動式、かなりおすすめです❗うちは、小児科の先生に中耳炎なるからこまめに吸ってと言われてるので、鼻水がひどいときは必ず1日に数回吸ってます。1才のお子さんでしたら吸引圧の心配もほとんど入らないと思いますよ。心配でしたらかかりつけの小児科でどのくらいの圧ですれば良いか確認すれば良いとおもいます。
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
かなり良いんですね
中耳炎になったら可哀想ですよね- 4月15日
-
マシェリ
うちの子供たちは中耳炎なったことないのですが、一度かかってしまうと癖になりやすいそうです。
鼓膜に小さな穴を開けて膿を出すそうですが何度も繰り返すと聴力が低下することもあるそうですよ。- 4月15日

花子
乳児医療でお金返ってくるし、病院行きまくってます(笑)
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
確かに無料ですし、お医者さんにかかると安心しますよね- 4月15日

ママリ
電動おすすめです!私も使ってますがめっちゃすっきりするし気持ちいいです😂
一度中耳炎になってからは電動使ってますが、それからは中耳炎になっていません🎶
ちぃ
コメントありがとうございました😊
耳鼻科に行かずに済むんですね