![はじめてのママリ💎❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
離婚理由は何なんですか?( ; ; )
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
理由によるかもしれませんね。
-
はじめてのママリ💎❤︎
補足見ていただけたら嬉しいです。
- 4月15日
-
エイヤ
それはまだ大丈夫かもしれないですね。奥さんより家族をとるのはうわ😖と思っちゃいますが、自分の子供の可愛さは今までにない家族愛だと思いますよ😊
子供が生まれるまでは離婚しないつもりですか?
今後の親戚づきあい大変ですね😭- 4月15日
-
はじめてのママリ💎❤︎
この話が出た当初は死にそうなくらいつらい毎日でしたが1年以上たったら今後どうなるの?って思ってきて気持ちは少し落ち着いてきました。家族とるってうわって思いますよね。
私は離婚するつもりはないんですが離婚の話はとりあえず進まなく?なりました。産まれたらまた離婚話されるのかな?って不安はありますが、、
田舎ってめんどくさいです。マイルールが多すぎて、、。義理の叔母や叔父まで私たちの問題に首突っ込んできます。籍入れるまではこんなじゃなかったのに。。
回答ありがとうございます。- 4月15日
-
エイヤ
もうそれだけ時間がたってるのですね。話が出てないならいっときの気持ちで今は旦那さんも離婚する気はないのかもしれませんね😊
産まれてから離婚話をするとなると子供だけほしい、ということになるかと思いますが産まれてすぐの子供は母親の方が有利ですし理由があまりにも身勝手なので親権がとられる心配は少ないと思います。ので、もし子供と離れたくないならなおさら離婚はないでしょう。
私も田舎ですが親戚づきあいだるいです…。お前ら関係ないやろ!ってなってます😭笑
別れないよう頑張ってください。
理由が理由なのできっと旦那さんはまだみんとさんが好きだと思いますけどね。- 4月15日
![那須川](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
那須川
子供いるのに離婚したいと言う旦那様がよくわかりません。
旦那にそんなこと言われたら無責任な男だとあたしはおもいます。
-
はじめてのママリ💎❤︎
補足見ていただけたら嬉しいです。
離婚したいと言われたのは妊娠前で、そんな騒ぎの中妊娠しました。自分たちのようなケースがなさすぎて同じような経験した方からお話聞いてみたいです。- 4月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供が生まれたら考えが変わる可能性はもちろんあると思いますよ♪
ただ、ご祝儀の件についてはどう考えても理解不能なのにそれに対して義理家族から離婚した方がいいと言われ本当に離婚したいと言っちゃうご主人、主さんのことをなんだと思ってるんでしょうね😭
そんな簡単に離婚と言ってしまう人だとこの先またすぐ離婚の話が出そうなので大変そうですね😭
-
はじめてのママリ💎❤︎
変わってくれるといいなってあまり期待せず信じてみたいと思います。
姉だからって理由で色々と、、図々しく感じるんですけど親戚って難しいですよね!彼からしたら姉でも私からしたら姉だからって家計から大金出せないです。
そうですよね(ノω・、)心配ごとがつきないです。周りの方には離婚したほうがいいと言われることが多いんですけど私は離婚しなきゃいけないときまで結婚がんばりたいと思ってるのでなんとかやっていきたいと思います。。
回答ありがとうございました😿- 4月15日
はじめてのママリ💎❤︎
親戚不和です💦