
コメント

よっぴー
頑固な汚れやカビは塩素系ではなく酸素系の洗剤を使ったほうが汚れやカビがとれるみたいですよ!
わたしは酸素系のカビキラー(酸素系は粉洗剤が多い)をぬるま湯でやったあとに、塩素系のカビキラーで抗菌してます(*^ー^)ノ♪

ちぇりー♡
ワカメみたいなピロピロした汚れですよね?カビみたいですね。
過炭酸ナトリウム使うといいですよ!
綺麗になるまで何度かやったほうがいいかもしれません!
-
mon🌈
お返事ありがとうございます!
過炭酸ナトリウムというのはどうゆうところで売っていますでしょうか??
カビと気付いてからもう本当いやです😱- 4月15日
-
ちぇりー♡
ドラッグストアに売ってると思います^_^
分からなかったら店員さんに聞いてみてください!
重曹、クエン酸と同じように自然に優しいお掃除グッズなので、持ってると便利ですよ☆
洗濯槽はジメジメするので、どこの家庭もカビはついてると思います。
月一回はやったほうがいいです!
よく取れますよー!- 4月15日
-
mon🌈
ありがとうございます😆
探してみます✨✨
これから梅雨の時期に入ったら特にですよね💦小まめに手入れするようにします!!- 4月15日

はな❁
すみません、回答じゃないのですが、気になって…コメントさせてください(;ω;)
あんまり洗濯槽のそうじしてないのですが、どうやってカビと分かったのでしょうか?😨💦
-
mon🌈
お返事ありがとうございます!
何か茶色のカスみたいなのが洗ったものについていてしばらく続いたので調べたら洗濯槽のカビでした😭- 4月15日
よっぴー
ちなみにわたしもカビって知るまで普通に子供の服を洗ってました!
アレルギーになるんですね( ´Д`)=3
気をつけなきゃですね・・・
mon🌈
お返事ありがとうございます!
教えていただいたので2種類買ってきました✨✨✨今ぬるま湯で第一回目を洗っております✊🏼
旦那がお花見に行った後についたりしていたので桜の花のカスかと思っていて、、ずっとつくなーと思ったらカビでした💦アレルギーやアトピーはネットの情報なのでわかりませんが綺麗に越したことはないですもんね😭
詳しく教えてくださりとても助かりました😭ありがとうございます🙇♀️