
コメント

mama
私も義両親と同居中でその状態です😭
特に義父には触れて欲しくない気持ちが
最近強くてイライラしてます…
気にしなけばいいんでしょうが
気になりますよね…

R&H
今は再婚してるんですが、
前の義母がもー嫌すぎて嫌すぎて…
だから、他の人が抱っこして
それで癖着いたら嫌なんで
抱っこせんといて下さい
って言いました🤣👍笑笑
そしたらバカなんで、
そーやんな!分かったって
ひたすら見てました🤣笑笑
-
ドラえもん
笑
かなり素直の義母さんだったんですね😳笑
旦那が機嫌いい時は抱っこせんで!って言ってくれるんですが、すぐ抱っこしたがります😭- 4月15日
-
R&H
おバカで助かりました!笑笑
ホンマ腹たちますよねー
私も義実家離れてるとはいえ
会えばガルガル期です。
めっちゃ嫌🤣笑- 4月15日
-
ドラえもん
離れて暮らしいても嫌だと思うんですね!!!😳笑
なんだかホッときました😆- 4月15日
-
R&H
ガルガル期なってますよ(*´꒳`*)
もうちょっと大っきくなれば
ガルガル期も無くなります☺️❤️- 4月15日
-
ドラえもん
ありがとうございます😊
もう少し頑張ります✨- 4月15日

A
義理母に対してだけですか?˙ᵕ˙
-
ドラえもん
どちらかというと、義父に対して嫌だなーって感じます😭
別に嫌いじゃないんですけどね😭- 4月15日

💋
私も絶賛ガルガル期です😭🙌
義両親にのみです!
-
ドラえもん
一緒ですね!🙌🙌
共感嬉しいーーー😭
私も義両親にです😭- 4月15日

みゆき
私も同じく絶賛ガルガル期です😭
ガルガル期なんて言葉もですけどこういう気持ちになるってこと知らなくて😅
退院したその日に義理母に抱っこされて、この感情何?ってガルガル期だと知りました笑
義理母のことは好きだったので早く合わせたいって思ってたんですが産後すぐガルガル期になってから段々義理母が嫌になってきました😢
-
ドラえもん
私も知らなかったです😅笑
友達に言われて知りました😅
同じように思ってる方がいる事に安心しました🙌🙌
いつになったら、ガルガル期を抜け出せるのか心配ですが、頑張りましょうね✨✨- 4月16日

あれ
全く同じ状況です!!
現在進行形で9ヶ月我慢してひとつ屋根の下で生活しています。
さーちゃんサンは、失礼ですがキッチンも一緒でしょうか??
-
ドラえもん
コメントありがとうございます😊
キッチンもお風呂も一緒です( ̄▽ ̄)
寝るところが違うだけで、全部一緒です( ̄▽ ̄)- 4月24日
-
あれ
私は、それで関係が崩れました。
元々は、嫌いとか苦手とかなかったので。
やはり、スープの冷めない距離(適度な距離感)が大切と学びました。
さーちゃんサンは、一緒に料理大丈夫?- 4月24日
-
ドラえもん
そうなんですか😳!!!
今は別に暮らしてるんですか?
うちは基本的にお母さんが料理してくれます🙄私はちょっと手伝うくらいです🙄笑
子どもが離乳食とか始まったら私が作ると思うんですが、いろいろ口出しされそうです😑笑- 4月24日
-
あれ
里帰りして、1ヶ月後から同居が始まりました。現在9ヶ月の同居です。
私も優しい義母で基本は料理はしてくれて、お手伝いをしたり、見ていてもらって料理をしたりしていました。
義両親は定年を迎えており、義祖母、義両親と私の4人で3食+15:00のお茶を毎日共にし、旦那も朝早く仕事に出掛け、帰りは遅い毎日。本当にイライラで気が狂ってしまうかと思いました。何とか爆発せず過ごしていますが…- 4月24日
-
ドラえもん
そうなんですね😭
旦那さんがいない時間が長いのはかなり苦痛でしかないですね😭
うちはまだ自営業で旦那もずっと一緒なのでまだマシなのかもですね😭
別で暮らすのは考えてないんですか?
うちは私が働けるようになれれば、別に暮らすのも考えてます🙄笑- 4月24日
-
あれ
来月、引っ越します。
- 4月24日
-
ドラえもん
おー!
羨ましいですー!!- 4月25日
ドラえもん
同じ気持ちの方がいて嬉しいです!😭
お子さんお二人いてもガルガル期みたいなのはあるんですね🙌🙌
私も義父が特に嫌だと感じてしまいます😭
かなり気になります😭
mama
子供の年齢も離れてるしやっと
できた子なのでなおさら思います😭💦
うちは触らないで❗️お風呂入ってから❗️
とか言ってるんですが触りたいみたいで
しつこくて嫌になってます💦💦
ドラえもん
触らないで!と言うんですね😂笑
うちは嫌な事は旦那に言ってもらいます🙌
お互い頑張りましょう😤❤️
ありがとうございます😊