※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
げんこつ
妊娠・出産

悪阻でつらい妊婦生活。里帰り中の息子とのイヤイヤ期で悩んでいます。余裕がなく怒鳴ってしまう自分に反省。同じ状況のママさんの乗り越え方を知りたいです。

カテゴリここで合ってるかわかりませが書かせてください。
今2人目妊娠11週で、1人目は2歳の息子がいます。
5週ぐらいから悪阻が続き毎日地獄の様な日々です。
息子は保育園に通わせてないので、
日中2人っきりで何かあるといけないと思い、
8週頃から実家に里帰りさせてもらってます。

息子は今イヤイヤ期です。
何するにしてもとりあえず拒否します。
仕方ない時期だとは思っているのですが、
悪阻で体調が悪い中相手するのはとても辛いです。

実家の両親はあまり面倒見がいいほうではなく、
息子が機嫌が悪いときは相手にしません。

私自身心に余裕がなくなってきてしまい、
息子に怒鳴ってしまう事が多くなりました。
とても嫌な言い方をしてしまいます。

毎晩息子の寝顔を見て反省してるのに、
次の日また怒鳴ってしまいます。

はやく悪阻が落ち着いて
息子を色んな所に連れてって楽しませてあげたい。
きっと今寂しい思いをさせてしまってます。
本当にごめんなさい。

上にお子さんがいる中妊娠されて悪阻が辛いママさんたちはどう乗り切りましたか?または乗り切っていますか?
私が余裕ないだけでしょうか?
みなさんもっと上手くやってるのでしょうか?

コメント

なぴまる

毎日お疲れ様です。私は日中は仕事なので、悪阻の中毎日…すごいなと思います!週末は主人は仕事なので基本的に子供たちと3人です。
私も今回は今までになく悪阻がキツくゴロゴロしてばかり。外に連れていかなきゃな~と思いながらまったくできませんでした。私が寝ている横で遊んだり、テレビ見たり…家の中で一日中過ごすそんな生活をさせちゃってましたよ💦
2人目妊娠中は主人が休みの時は公園とかに連れていってもらってましたが他は今と同じような感じだったな~と思います。

azu66

いやー、しんどいですよね(T_T)同じ経験があります。めちゃくちゃしんどかったです。うちは幸い、母が面倒見がいいひとでしたが・・・。旦那さんが頼りになるなら、ご自宅のほうがいいのでは?土日だけでも遊びに連れ出してくれるでしょうし。

あと、お母さんの体調不良を理由に、一時保育など保育園を一時的に利用できませんか?ご自宅近く、またご実家近くで調べてみるといいかもしれません。

私は今考えてもあのときが一番しんどかったです。。。

✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆

その気持ちすごく分かります‼︎
私もしんどかったです_| ̄|○🌀🌀
実家は近くにあったんですが両親が仕事をしてるのでなかなか頼らなかったです😩⤵︎⤵︎
私はひたすらDVD見せたり一緒にゴロゴロしたりあとは近くに友達の家があるので遊びに行かせてもらったりしてました💧

mchama

わかります‼️
私もまさにつわり&上の子の面倒見ながらの生活です。
日中は親も旦那も仕事なのでキツいです😭
が、いえにいるとつわりがひどく、外に出ると割とよくなるので、体調良さ気な時は、散歩や支援センターに遊びに出てますよ♥️

K

私もいままさに同じ状況で
実家に帰っています(T_T)!
私の場合、出血もあったので実母がやらないといけない状況になってしまいました😭😭

病院へ子どもも一緒に行って、
悪阻が続いていたので点滴しましょうと言われ
その間ずっと実母に待合室で見てもらっていました!

幸い、実母が仕事をしていなかったのと、
祖母も祖父も実家で同居しているので
上の子と一緒に遊んでもらっています💦

娘はおかあさんといっしょやいないいないばあ!が大好きで、長時間のTVいけないと思いながらも、つわりで公園へも連れていけないのし、室内でも遠出はできないのでそれを見せてしまっています😊💦

つわりも必ず終わりがくる😭!
と自分を励ましながら過ごしています(笑)
げんこつさんも大変ですよね😢
週数も全く同じなので一緒に頑張りましょう😢💕

なな

うちも、今はテレビづけの毎日です💦

いないばあ、お母さんと一緒、しまじろう、アンパンマンをエンドレスでかけている毎日です。
土日にダンナに公園に連れ出してもらってます。

二人目妊娠中は、入院した事もあって、実家にお世話になりました。
一時保育にも週3通ってもらってました。

実家だと、こども向けのおもちゃがなくて余計にかまってちゃんになってました。テレビなんかもおじいちゃんとチャンネル争いでした😅

今だけなんで、大丈夫。
お子さんが好きなDVDをたくさん見てもらいましょう。
おもちゃもたくさん実家に運んじゃいましょう。

うちは、それで、おもちゃとDVD、絵本がある、こどもチャレンジをはじめちゃいました😁

おばあちゃんたちも、遊んであげる手段が少ないのもあまり面倒を見てくれない原因だと思います。

クレヨン、シャボン玉、ボール、かたちあわせブロック、いろいろな物を持ち込んでみて下さい😊