 
      
      皆さん、仕事なにしてますかー?あといつ頃から子供あずけました??
皆さん、仕事なにしてますかー?
あといつ頃から子供あずけました??
- 青(7歳)
コメント
 
            あーさん
私はアパレルです!
上の子は9ヶ月、下の子は3ヶ月で預けました!
 
            すまいる
上の子
10ヶ月から育休明けでホテルマン、夜勤有り
下の子
待機のため1才半から預けて現在まで事務員です😊
 
            あにゃすけ
私は携帯ショップです(^^)1月に仕事復帰しました!1月に1歳になって母に預け、4月から保育園に通ってます!
 
            ばっち~ママ
今はしてませんが看護師です!
1人目は4ヶ月、2人目は3ヶ月なる少し
前から預けました☺
 
            ゆるり
販売職です!
今月から預けるので5ヶ月です😆
 
            青
資格何一つなくて
+はじめての子育てで
仕事これからどうするか悩んでます(>_<)
みなさん、融通がきく職場ですか?
 
            はな
歯科衛生士です!!
もうすぐ職場復帰です。
会社は融通きくところで
救われました😢
- 
                                    青 いいですね😭 - 4月15日
 
 
            みぃ
介護職です☆
11ヶ月の時から預けてます🎶
会社はとても融通がきくところで助かりました(^-^;
- 
                                    青 認可ですか? - 4月15日
 
- 
                                    みぃ 認可保育園ですよ☆ - 4月15日
 
- 
                                    青 いつ頃からさがしましたー? - 4月15日
 
- 
                                    みぃ 書類提出1ヶ月前くらいに引越しをしまして、引越してから区役所にほとんど通って家から近い保育園&入りやすい保育園を聞きまくりましたwww 
 保育園の見学は一切してません。- 4月15日
 
- 
                                    青 やっぱり引っ越ししてからがいいですよね! - 4月15日
 
- 
                                    みぃ 引越しされるんですか?? 
 うちは引越す前は保育園激戦区で入れないことがほぼ確定していたので、まだ入れる確率のあるところに引越しをし、無事認可に入れました☆- 4月15日
 
- 
                                    青 引っ越し先も保育園厳しそうで 
 
 すむとこによりますよね- 4月15日
 
 
            みー
保育士です!!
上の子のときわいまとわ違うと保育所ではたらいていたので育休が1年とれ、1歳から保育園へ
下の子わ育休が1ヶ月しかもらえず、今月末から働くので3ヶ月で預けます!!
ほんとわ上の子同様そばでずっと見ていたいのに。。。
ほんとに復帰がいやで仕方ないです😱
- 
                                    青 😭保育士大変そうです - 4月15日
 
 
            まいちゃん☆
幼稚園の先生で、
1歳3ヶ月から預けています😃
 
            退会ユーザー
0歳児枠の時には認可保育園の申請に落ちたので、託児所付きの病院で一般事務として働きました。病院系は託児所が付いているところが多いので、資格無しでもできるとしたら、事務や看護助手がいいかもです。
医療事務も即戦力を求めているところは資格や経験者を求めますが、未経験可能なところもありますよ😀
あと、そういったところのメリットは女性が多いのでもちろんママも多く、急な熱でも理解があります。
また、託児所が病院にあると、37.5℃で早退やお休みの保育園が一般的ですが38℃までセーフだったり、小児科があれば具合が悪くなったら早退ついでに診てもらえます🍀
四月からは認可保育園になったので、営業事務に転職しました。
 
   
  
あーさん
なかなか融通利かず、大変です💦
周りからもちょっと白い目で見られてる気がします…
青
アパレル大変そうですよね💦
3ヶ月で預け先ありましたか?
あーさん
はい、認可保育園に入れました!
上の子が認可だったので兄弟枠で入れたんだと思います!
青
なるほど💦
呼ばれるのとか多いですか??
どのくらいから預けたらいいのかわからなくて
今月予定日なんですけど探してた方がいいのか
あーさん
上の子は4月入園で7月から1ヶ月間、毎週熱で呼び出されました💦
でもその1ヶ月以降はあまり呼ばれませんでしたよ!
下の子は2回くらいしかないですね!
お住まいは激戦区ですか?
私は都内の超激戦区だったので4月入園以外は入れないと聞き、止むを得ずでした。
ですがお住まいが激戦区ではなく途中入園可能な地区であれば離乳食は始まってからの方が楽な気もします!
仕事しながら離乳食作りはしんどかったのてほぼベビーフードに頼ってました!
青
待機児童問題が多い地域です💦
職場で毎回呼び出しされてますね周りの方々💦
仕事は面接の際ひっかかったりしましたか?
あーさん
そうなんですね…
それでしたらやはり来年の四月入園申し込みしかないと思います!
風邪ひきやすい子はほんとひきやすいですからね😭
面接というのは復帰の際ですか?
入社の際ですか?
私は5年働いていたので面接の際はひっかかりませんでしたよ!
復帰の際は、私ばかりが早退していると会社的にも厳しいので旦那さんにも4割くらいは早退に協力してもらうよう言われました!