
コメント

kana
もうすぐ7ヶ月ですが、
うちも5ヶ月辺りから、3回ほど起きるようになりました、、
お腹すいてってよりは、口寂しいと言うか落ち着かないと言うか、、なので、うちの場合はミルク足しても同じような気がします(>_<)
授乳時間もそんなに、安定してないです(笑)
朝7時頃にはおきて、8時までに離乳食、
午前に一回お昼寝、
日中2回ほど眠くてぐずりお昼寝、
6時頃2回目の離乳食
7時過ぎお風呂
8時過ぎおっぱいからの就寝
ってなかんじです!
日中は5回ほどおっぱいのみます(^_^)

退会ユーザー
6:30 起床・おむつ替え・簡単なベビマ
7:00 離乳食→授乳
9:00~10:00 朝寝30分程度
11:00 授乳
14:00~15:00 昼寝30分程度
15:00 授乳
17:30 離乳食
19:00 お風呂→しっかりベビマ→授乳
19:30 就寝
夜通し朝まで寝ています。
出生時から完母です👶
-
めいりぃうぇんめい
横から失礼します。
お風呂後のベビマの前に、何か水分補給をしていますか?
私も同じ様にしたいのですが、お風呂上がるととにかく早く飲ませろとギャン泣きなので、ベビマを諦めています。- 4月14日
-
さく
返答ありがとうございます!
完母で夜通し寝てくれるんですね(;o;)
リズムがついてるのとベビマがいいんでしょうか(´;ω;`)?- 4月14日
-
退会ユーザー
こんばんは🌃✨お風呂のあとのベビマ前には水分補給していません💡お風呂あがりに身体を拭いたあとすぐに塗る保湿用ベビーローションを使ってのベビマでした😄もしなら軽く飲ませて少し落ち着かせてからのベビマでも良いのかなと思いますが👶🍼
- 4月14日
-
めいりぃうぇんめい
ありがとうございます。
残念ながら、一度飲みだすと、飲みきる前に外すとまた、ギャン泣きです😵
ベビマいいなぁ。- 4月14日
-
退会ユーザー
こんばんは🌃✨
生後3ヶ月くらいのときから、朝は一旦7:00にカーテンを開けて起こすこと、お風呂は19:00に入れて、お風呂のあとは豆電球だけ付けた寝室でベビマと授乳をすること。この起床時間とお風呂時間の2点だけを意識していたら、今のリズムになりました💨
ベビマの先生から『10分程度のベビマで赤ちゃんはマラソン走ったくらいの体力を使う』と聞いてスキンシップとぐっすり眠れるようにベビマしています。
あとおっぱいが無いと口寂しくて起きちゃうらしいので、新生児の頃からわたしは添い乳しないと決めて夜中でも身体を起こして授乳していました😣💦
今は娘には"逆"背中スイッチが出来たので、ベッドに置けば寝ます👶💤- 4月14日
-
退会ユーザー
途中で切り上げると泣いちゃうお子さんも多いみたいですよね😢💦確かにわたしも好きなものを食べているときに途中で片付けられたら悲しすぎます😭💦ベビマの先生は授乳や離乳食から30分は空けてねとのことだったので、しっかり飲ませて少し時間を空けてやってみますか👀💦
ちなみに男女の双子ちゃんですか?👶♡👶- 4月14日
-
さく
詳しくありがとうございます😭!
明日からちゃんと7時にカーテン開けて起こしてお風呂入れる時間も定めてみます😭
ベビマってそんなに効果あるんですね💦
近くの児童館などでもやってるので行ってみようと思います💓
まさにうちはそうです( ;∀;)おしゃぶりもしてるので尚更、、、。
添い乳は癖になると聞いたのでなるべくしないように起きてます(´;ω;`)
えぇ、素敵すぎる、、、うちも逆スイッチ目指して頑張ります(´;ω;`)- 4月14日
-
めいりぃうぇんめい
すみません。
すっかり遅くなってしまって。
ご丁寧にありがとうございました。
授乳後は比較的すぐ寝てしまいますので、その手も無理かと・・・
すぐ寝るのですが、直ぐに起きます(笑)
因みに、ミックスツインズで、
起きるのは男の子の方だけです。- 4月23日

ことゆづ
夜中起きますよー!
昨日なんか4回も!
朝7時半~8時起床
9時までに離乳食
10時朝寝→起きたらお散歩
12時授乳
13時お昼寝~約2時間
16時授乳
18時お風呂→あがったら授乳
19時~20時に就寝
離乳食始めたのが6ヶ月入ってからなので、2回食になったらもちょっと寝てくれるかなー?と思ってます。
-
さく
返答ありがとうございます!
起きますよね(;o;)
うちは2回食に切り替えて
10時と18時にあげていますが寝てくれません(´;ω;`)- 4月14日

はじめてのママリ
7時起床、授乳
9時離乳食→授乳
11〜13時昼寝
14時(わたしが大体この時間に昼食で見ると食べたがるので)軽いおやつ
16時昼寝
18時離乳食
20時お風呂
21時までに就寝
って感じです!
夜中は滅多に起きませんが
リズムをしっかり作ってるくらいでしょうか😭
-
さく
返答ありがとうございます!
似た感じです(;o;)
最近私が起きれず、7〜8時に起床9時〜11時頃朝寝してしまったりしますが(´;ω;`)
離乳食も10時と18時に2回食、外出してしまったりであげられないときもあります😭
おしゃぶりとかはしてないですか(;o;)?- 4月14日
-
はじめてのママリ
おなじです😂🌸
わたしも起きれなくて、そんな感じの日ありますし、外出して夜は母乳だけとかあります!!
おしゃぶりは、嫌いみたいでしてないんです😭😭- 4月14日
-
さく
夜中何回も起きられると朝起きれないですよね、、、。
私もそうです( ;∀;)
水分補給とかしてますか(;o;)?
哺乳瓶、ベッタやヌーク、マグなど買ってお茶などあげても、頑なに飲まなくて、、、。- 4月14日
-
はじめてのママリ
お茶は苦手みたいで
白湯をゴクゴク飲みます☺️
あとは、5ヶ月から飲める野菜ジュースをお湯で3倍に薄めたやつとかも好きです😊😊🍓- 4月15日
-
さく
ありがとうございます💓やってみます(;o;)
- 4月17日

あーちゃん
7:30~8:00 起床
9:00頃 離乳食+母乳
11:00~12:00お昼寝
15:00の頃 離乳食+母乳
16:00 お昼寝
17:00頃 お風呂+母乳
20:00 母乳+就寝
5、6ヶ月頃から夜中何度も起きてたので、つい1週間くらい前から夜間断乳してます。
8時に飲んで朝までぐっすり寝てくれるようになりました!
-
さく
返答ありがとうございます!
夜間断乳、大変でしたか(;o;)?- 4月14日
-
あーちゃん
下に返信してしまいました。
- 4月14日

くるみぱん。
生後7ヶ月半で完母育児中です。
夜中起きるときは授乳が一日5回になります。離乳食は食べたり食べなかったり…ただ身長も体重も成長曲線の上限ギリギリなので、母乳が足りてないことはないだろうと思って(;´`)夜起きるときは夜泣きもせず楽しくお喋りするので、きっと日中寝すぎか疲れが足りないのかなと思い、お昼寝は日中3時間くらいにとどめる、寝つきに響くので夕方も出来るだけ寝ないようにする、日中とにかく寝返り腹這い遊んでもらってます。夜中起きるの辛いですよね(;´д`)
6時~7時 起床後に授乳
9時過~10時過 朝寝
10時半 離乳食
11時 授乳
14時~15時半 昼寝、それを過ぎて寝てても16時頃までに起こして授乳
18時 離乳食
19時 お風呂、終わったら授乳
20時 就寝
(+時おり深夜2時頃起きる場合は授乳)
-
さく
返答ありがとうございます!
うちも8.6kgあるのできっと足りないことはないのですが、、、、。
夜中は口が寂しいので起きて授乳してを2.3回あります(´;ω;`)
遊び足りないのかなぁ、、、。
夜間授乳辛いです( ;∀;)
流れも同じ感じです(;o;)- 4月14日
-
くるみぱん。
流れも体格も似てますね。
夜間の授乳はずっと前からですか?うちの子は、6ヶ月頃に急に夜起きるようになりましたよ。育児記録見返したて、昼間の生活は変わりないのに夜起きるので何でだ~と困って((^^;)日中のリズム調整したら、夜は割りと寝てくれてるので、考えるに、成長して体力ついて睡眠時間が短くなる時期だったのかな…と思ってます。
運動させてみるのもいいですし、この時期動くようになって辛い、お母さんは体力勝負なので、個人的には夜の母乳だけミルクに置き換えるのもありかと思いました。- 4月14日
-
さく
3.4ヵ月頃は1回起きるか起きないかで
5.6カ月頃から2.3回起きるようになりました(´;ω;`)
天気のいい日は出かけたりしてるんですけどね(;o;)
お散歩とかもっとアクティブに動こうかな(´;ω;`)
限界きそうだったらミルク検討してみます(;o;)- 4月14日
-
くるみぱん。
次第に増えて…( ;∀;)なかなか思い通りにならないですよね(+_+)
毎日試行錯誤というか。うちも夜起きたら様子見て授乳してみたり、せずとも時間おいてみたら自分で指しゃぶりして再度寝付いたり、日中も夜も、毎日どれが正解かな~と思いながら付き合ってます。
色々試して頑張ってみるしかないのかなと思いますが、無理せずに体大事にしてください。- 4月14日

あーちゃん
始めた日は、なかなか激しかったですね。1時間半くらい泣いてました…
15分くらい泣いたら抱っこして少しあやして下ろしてを繰り返してました。
大変なのは2日間くらいで3日目くらいからは朝方5時ごろまで寝てくれるようになりました^ ^
-
さく
そうですよね、、、
ずっと泣かせてるのはかわいそうな気もするけど、今日、明日から挑戦してみます( ;∀;)- 4月14日

あーちゃん
ほんとかわいそうなんですけど、最初だけは心を鬼にして頑張ってください!
朝までぐっすり寝てくれる日が来ますので^ ^
-
さく
ですよね、(;o;)
ありがとうございます(´;ω;`)- 4月14日
さく
返答ありがとうございます!
うちもそうです( ;∀;)
全く同じ感じで口が寂しい感じします(´;ω;`)