
子供の発熱時に座薬を使用するタイミングについて相談です。熱が38.3度で軽いけいれんがある状況で、適切な対応を知りたいと思っています。
子供の発熱時に座薬をさす見極め
皆さんのタイミング教えて頂きたいです
昨日小児科に行き座薬を処方してもらいましたが
インフルエンザや熱性けいれん(39度以上)時でしか
座薬は使用したことがありません(;ω;)
今は稀に軽いけいれんがあり、熱は38.3度ほど。
体の辛さから良く寝ています。
食欲減退しているものの水分補給は出来てると思います
看護師さんに繋がる電話が繋がらなかったので
ママさん方に質問させて頂きました🙇♀️
また少し時間置いて電話するつもりですが
よろしくお願い致します🙇♀️
- ビラーゴ250@ryo

miiiiimama
4ヶ月の娘です
先日予防接種後の発熱で座薬処方してもらいました!!
熱は脇や股関節など大きな動脈をとりあえず冷やしてくださいとの事でした。
38.5℃以上と書かれていますが、熱でおっぱいやミルク飲んでいる間は薬あげなくても大丈夫ですよ
とドクターからの支持を受け、娘はミルクとおっぱいま飲んでくれていたので冷やすだけをしていましたが晩には熱も平熱まで下がりお薬使いませんでした!!
けいれん起こしているのは心配ですね💦
参考までに留めてくださいませ。
早く電話繋がるといいですね

まあミ
一応熱は38.5超えてて手足も熱い状態で、機嫌が悪いときは座薬を入れてます😊
熱が高くても機嫌が良ければ入れません。

たあはみ
夜間小児救急で勤務しています。
熱性痙攣を2回以上おこしてるなら、ダイアップ処方されていませんか?
解熱剤は、寝れる、水分摂れる、機嫌の悪さで判断します。
薄着にしていますか?
布団かけていませんか?
熱が高い時に厚着させると余計に熱が上がります。
高熱なら半袖で良いくらいです。

ビラーゴ250@ryo
纏めてでの返信すみません🙇♀️
質問の後に電話をしたら繋がり、
当番医や夜間救急などは利用せずとも
大丈夫そうと言われました😥
3時間ほど寝て起きた息子もその後に
熱も少し下がり、水分補給も◎
機嫌も良さそうなので
ダイアップはまだささずに
様子を見ようと思います( •̀ω•́ )و
本当にありがとうございました😭😭💖
コメント