
同じ月齢のママさん、おやつはどんなものをあげていますか?量はどのぐらいですか?おやつは毎日ですか?甘いお菓子を与えすぎてしまい、助産師に相談したけれど、提案された干し芋やおしゃぶり昆布は受け入れられませんでした。
1歳7ヶ月の娘についてです!
同じぐらいの月齢のママさん、おやつはどんなものをあげていますか?量はどのぐらいですか?また、おやつは毎日ですか?
娘は離乳食の時からよく食べる子で、今でもごはんも何でも食べる子です。
私が悪いのは重々承知なのですが、つい甘やかして色んなお菓子も与えてきてしまいました。
下の子が産まれてからは特に色々大変な時についお菓子で黙らせてしまうって時もあり、でも最近これはいけないと思い直し、下の子の助産師訪問の時に相談しました。
干し芋やおしゃぶり昆布に変えるといいよと言われ、その日にすぐ買いに行きましたが食べませんでした。。。
皆さんはどんなものをおやつにあげているのかなーと思い質問させていただきました!
- すみっこ(5歳5ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ままり
私は、15時くらいに、蒸し芋焼き芋、果物、オートミールで作ったおやきのどれかをあげてます😊
お菓子はまだ何もあげてないです

るうあ
うちもよく食べる子なので朝早起きのときは10時半におやつ、寝てなくて起きてるときは3時におやつあげてます(^^)
毎日ってわけでもないですが…
普通に1歳からのおやつとかあげてますが、まだ欲しいとか言われてもこれでおしまいだからねって毎回ちゃんといって食べさせてたら欲しがったりしなくなりました。
結局じぃじばぁばに会うとずっと何か食べさせてもらってたりするので、じぃじばぁばのときは特別で家ではこうだよっていうのだけしっかり教えていこうとしてます(^^)
-
すみっこ
保育園でも1〜2歳児までは午前のおやつと午後のおやつありますよね😊
毎日ではないんですね!
外でて遊んでたりすると気が紛れておやつ無しって時もたまにあるんですが、最近はほとんど毎日与えてしまってました😣
お菓子でも、時間と量を決めて約束させないとダメですよね!
つい甘やかしすぎてました。。。💦
徐々に改善しようと思います!
保健師さんも、ママがあまり頑なにならずに、
じぃじばぁばの家では許すとかにすると子供もちゃんとそれを理解できるから大丈夫って言われました😊
まさに私が指導してもらった内容の通りをやられていて、素晴らしいと思いました😭💕- 4月14日

ままり
うちは上の子の影響ですが、大人しくさせるのに外だとラムネとかはあげちゃいますf^_^;
お家では焼き芋や焼きおにぎり、チーズ、魚肉ソーセージとかでしょうか。
バナナ一本の時もありますし、フルーチェとか作ったプリン(牛乳混ぜるだけとか)の時もありますよ。
お菓子はほとんどないですが、たまに私が食べたくなるとお菓子の時もあります(*^^*)
-
すみっこ
上の子がいると下の子は絶対的に欲しがりますよね。。。!!
友達も、下の子にはつい与えてしまうって聞いたのですが、
うちなんて上の子なのに!笑
ただの私の甘やかしです😭
おにぎりとかもいいんですよね!
保健師さんにも、「子供のおやつ=お菓子じゃない」って言われたばかりです😂
捕食って感じで適量あげればいいんですよね!
私もしっかり考え直して娘のために改善します!参考になりました♡- 4月14日
すみっこ
時間も決めるのがいいと言いますよね😊
おやつもそういうヘルシーなものがいいですよね!
お菓子をまだあげていないなんて素晴らしいです!!
成長に必要ないものですもんね。。。
一度与えてしまったので戻すのに時間はかかりそうですが私もおやつの内容変えていきます!ありがとうございます♡