
コメント

ひつじちゃんママ
入院中に乳頭のマッサージをするよう助産師さんに指導してもらいました。
その時に、哺乳瓶にとって、おっぱいを吸わせてから、搾乳したものをあげるといいよーと教わりました。
なので、いまは、搾乳→おっぱい→哺乳瓶に入ったおっぱい→ミルク
という感じで与えています。
母乳が十分になればミルクを減らしていき、できれば搾乳もやめていこうと思っています。
ちなみに、搾乳した母乳は冷蔵庫で保存して、湯煎して飲ませてもいいそうです。
ひつじちゃんママ
入院中に乳頭のマッサージをするよう助産師さんに指導してもらいました。
その時に、哺乳瓶にとって、おっぱいを吸わせてから、搾乳したものをあげるといいよーと教わりました。
なので、いまは、搾乳→おっぱい→哺乳瓶に入ったおっぱい→ミルク
という感じで与えています。
母乳が十分になればミルクを減らしていき、できれば搾乳もやめていこうと思っています。
ちなみに、搾乳した母乳は冷蔵庫で保存して、湯煎して飲ませてもいいそうです。
「赤ちゃん」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あゆさん20
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
また質問なんですけど、おっぱいあげてる間に哺乳瓶に入ったおっぱい冷めちゃいませんか?そのまま飲ませちゃってますか?
ひつじちゃんママ
おっぱいをあげる直前に絞ったものはそのままあげちゃってます(;´∀`)
あゆさん20
そうなんですね!
おっぱいあげてる時間もそこまで長くないし大丈夫ですよね!
わたしも早速今日から、搾乳してからの授乳にしてみます!
ありがとうございました(*^^*)