
コメント

かおり🙈
全然そんなことないです♡♡
ミルクだっていいじゃないですか!!

龍妃
いくら溢れる様に母乳が出ても病院のリスクで一滴も赤ちゃんに母乳をあげる事の出来ないママもいます。昔のお母さんの中にも母乳が出なくてご近所さんの赤ちゃん産んだ方からもらい乳をしていた方もいます。母乳は必ずしも出るとは限りませんよ。母乳が出なくても10カ月もの間、貴女のお腹で育ち、痛み乗り越えて赤ちゃんをこの世に送り出した貴女はダメなママなんかではありません。母乳が出ないからダメだなんて言う方はなぜダメだなんて言うのでしょうか。母乳でなくても哺乳瓶でミルクをあげる時、愛情に満ちた目で赤ちゃんに語りかけながら育てる、それだって立派なママですよ。母乳が出なくても恥じたり、自分を責めたりする必要は全くありません(*^_^*)元気出して下さいね。
-
あや•ө•
ありがとうございます(;;)、
あまり気にしないように
身体ゆっくり休めるように
頑張ります_| ̄|○…。
強くなる。- 10月18日
-
龍妃
大きなお仕事成し遂げられてお疲れ様でした。ゆっくり身体休めて授乳時間も愛情沢山注いでミルクあげて下さい(*^_^*)貴女もお子さんもどうぞお健やかに(*^_^*)
- 10月18日

3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
何か言われたんですか?(i_i)
-
あや•ө•
何も言われていません。
まだ生後何日かですが、
せっかく赤ちゃんに会える授乳時間なのに、またどうせ出ないし嫌だなって思っちゃいます。- 10月18日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
あたしもそうでしたよ(i_i)
授乳時間が一番ストレスでした、、
今は完ミでストレスはないですが(i_i)- 10月18日
-
あや•ө•
入院中の授乳時間が嫌で、
早く退院したいです_| ̄|○…。
めっちゃ分かります。
あと3日の辛抱であの授乳時間から解放されます。(;;)- 10月18日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
あたしもそうだったので気持ちかなりわかります(T.T)はやく退院したいですよね…(T.T)
はい(T.T)頑張ってくださいね😂😂- 10月18日

ハルト豆
そんなことないと思います!
-
あや•ө•
ありがとうございます(._.)、- 10月18日

クラユキママ
ダメじゃないよ~!
でないものは出ないし、仕方ない!体質なのかなぁ?
ミルクで大きく元気に育つこ
-
クラユキママ
途中で送信しちゃいました!Σ(×_×;)!
ミルクで大きく元気に育つ子いっぱいいるしね!- 10月18日
-
あや•ө•
私の母も母乳一切出なかったらしいです。
私自身、完ミで育ちました。
遺伝とかもあるんですかね。- 10月18日
-
クラユキママ
私の母は母乳出なかったんですが、私も妹も完母で二人育てました!
遺伝ではないのかなぁ?- 10月18日
-
あや•ө•
うちの母の母(祖母)は、
止まらないほど母乳が出たらしいです。
やっぱり食べる物とかですかね。。- 10月18日
-
クラユキママ
とにかく、母乳出ないからダメな母親じゃないし、他のママさんがおっぱいあげてるのに私は出ない…って落ち込んじゃうかもしれないけど、自分を責めないでマイペースに頑張って下さいね(*^-^*)
- 10月18日

天翔mama♡
全然だめなんかぢゃないです!
なにかゆあれましたか(>_<)?
-
あや•ө•
ありがとうございます(._.)、
何も言われていませんが、
おっぱい全然張ってないし
分泌物も一切無いと言われました。
周りのお母さん達は皆出てるのに。
それで私だけダメな母親だなって
勝手に落ち込んでます_| ̄|○- 10月18日

ペネロッピー
それなら、私含め全世界の母乳が出ない人達は最低な母親の烙印が押されてしまう。
発展途上国の栄養不足のせいで母乳が出ない可哀相なママも入ってしまいますよ。
-
ペネロッピー
大丈夫、母乳だけが全てじゃない。
確かに母乳は自然なモノだしママの身体も楽になるけど、ストレスになっていたら何も意味は無い。
あまり、深く考えずストレス発散にマッサージしてリラックスしましょう。産後だから赤ちゃんと身体を休めるのが優先。- 10月18日
-
あや•ө•
ありがとうございます。
気にしないように頑張ります_| ̄|○…。- 10月18日

KE
いーえ!それはない!!
-
あや•ө•
ありがとうございます(._.)、
また次の授乳時間も看護師さんに
ミルク30お願いしますって言うの嫌だな。_| ̄|○- 10月18日
-
KE
まだ入院中??(♡˙︶˙♡)三ヶ月頃にやっとあたしは出だしたよー( ´ⅴ`)なかなか起動に乗るまで時間がかかる人もいるので焦る気持ちはあたしもわかります!けど大丈夫です(*´˘`*)
- 10月18日

sh__n♫
そんなこと絶対ないです!
私も出産前ですが、おっぱい出るかなんてわからないし、おっぱいが出てあげれたらラッキーくらいでいいと思います❤️ミルクはミルクでいっぱいメリットはあるし*\(^o^)/*
大丈夫です!そんな駄目な母親なんて言わないでください‼️
-
あや•ө•
ありがとうございます(;;)
周りの人達だけ出てると、
本当焦ります。
私だけいつもミルクで。_| ̄|○
なるべく考えないようにします。。- 10月18日
-
sh__n♫
私の友達は、完全ミルクにしたみたいです!yuu♡さんと同じようなことを言ってましたが、私はそぅは思いませんよ!
おっぱいでのスキンシップは出来なくても、他の方法でたーくさんスキンシップしてあげて下さい♡私ももし、出産して出ない場合はいろいろ考えちゃうけど、そぉ思うようにします!- 10月18日
-
あや•ө•
そうですよね(;_;)
また次の授乳時間いやだな。
けど赤ちゃんといっぱいイチャついてきます♡
何も考えずに、今はゆっくり身体休めるように頑張ります。- 10月18日

みゆー
誰がそんな事言ったんですか?
大丈夫ですよ。
母乳出なくたってミルクでもちゃんとママが赤ちゃんの顔見て話し掛けながらあげれば同じことです。
理由があって母乳あげたくてもあげられないママさんだって沢山います。
私自身も完母は無理だし上の娘の時も4ヶ月で完璧に出なくなってミルクだったけど元気に育って今は11歳(o´罒`o)
ダメなことなんか全然ない!!
-
あや•ө•
ありがとうございます(;;)
まだ生後3日目で入院中なので、
授乳室にお母さん達がみんな集まって授乳するんですが、周りだけ母乳で40とか50とか。凄すぎます。
私なんて分泌物すらなくて。
ミルクじゃ栄養なんてないって
また次の授乳時間もミルク30お願いしますって看護師に言うのかなって思うと嫌になってしまいました。
あまり気にしないように、
ゆっくり身体休めるように
頑張ります_| ̄|○…。- 10月18日
-
みゆー
生後3日ならもしかしたらまだ出ないかもですよね。
私なんて上の娘も下の娘も3日~におっぱい張ってきて出た!って感じでしたし。
しかも最初なんかそんな簡単に出ないですよ。私が出産した病院では母乳に力入れてはいましたが、娘が黄疸だったのもありミルクにして!って言われました。
周りでもミルクだけのママさんもいたのであんまり気にしなくて大丈夫ですよ!- 10月18日
-
あや•ө•
まだ少しでも希望ありますかね。
なんで皆あんなに出るんだろう。
そういえば明日の退院指導のとき、黄疸チェックやるとかなんとか言ってた気がします!
あまり気にしないように
ゆっくり身体休めるように頑張ります_| ̄|○…。- 10月18日

mammy♡
気にしない(*ˊᵕˋ*)੭ੈ
私なんておっぱいがでかいから
看護婦とかにすごいでそうでいいね〜とか言われてましたが長男次男ともチョロチョロしかでなくて
…見た目だけだったね!とか
いがいと出なかったね!とか言われました(•᷄ὤ•᷅)
ほぼミルクでしたょ✿
今回も母乳でるかなぁ〜って感じです‼︎
深く考えずミルクでも赤ちゃんは成長してるで(˶‾᷄⁻̫‾᷅˵)
大丈夫‼︎‼︎
-
あや•ө•
ありがとうございます(/_;)
ミルクでも沢山話しかけて、
オムツ交換もバッチリ綺麗にして
頑張ります!
あまり気にしないように_| ̄|○…- 10月18日

ななたく
産んだだけでも立派な母親ですよ!!
-
あや•ө•
ありがとうございます(;_;)。
そうですよね。。
陣痛中に助産師さんに言ったセリフの方が、母乳でないよりヤバいような気がします。。笑
あまり気にしないように頑張ります_| ̄|○…- 10月18日

sisiko
ダメじゃないですよ
病院は免疫力の関係で母乳育児を進めますが、よく考えてみてください。
自分や友人、誰が母乳でミルクで育ったかわかりますか?^^
わからないですよね^_^どちらでも赤ちゃんは元気に育ちます‼︎
ママがニコニコして赤ちゃんと接する方が大事ですよ(*^^*)
-
あや•ө•
ありがとうございます(;_;)。
確かに…。
本当そうですよね。
赤ちゃんの顔見てる時だけ、
赤ちゃんの身体に触れてる時だけが今の1番の楽しみです。
自然と笑顔になるし、話しかけちゃいます。
死ぬ思いで産んだ娘です。
愛してたまらないです。
あまり周りのことは気にしないように、自分のやり方で頑張ります。
強くなります。- 10月18日

やまえり
私も母乳出るようになるまで4.5日かかりましたよヾ(・ω・`;)ノ
母乳が作られるペースは人それぞれですしね(ˊᵕˋ)
もし、このまま出なかったとしてミルクでも、駄目な母親ではないですよ︎☺︎
-
あや•ө•
ありがとうございます(;;)
まだ少し希望ありそうですね。
これからもっといろんな事あるだろうし、周りのことは気にしないで自分のペースでやっていこうと思いました!- 10月18日

ちっち
全然ダメじゃないです(>_<)!!
子育てで一番大切なのはおっぱいを完母で育てることではなく、愛情もって育てることだと思います。
最近はミルクもすごく研究して作られてるみたいですし(^^)
かくいう私も入院中は全く出なかった人です。笑
出ないおっぱいを一生懸命息子が吸うもんだから、おっぱいの前後で逆に体重減ってたりしました(^^;;
まわりはおっぱいでる人ばっかりですごい焦りました。
後から聞いたら経産婦さんばかりだったみたいですが。
何しても出なかったおっぱいが、退院前日ぐらいからちょろっと出るようになり、ミルクよりの混合で5カ月ぐらいまで育て、離乳食始まってから念願の完母に!
なので、yuu♡さんも、もしかしたらここから数日間でおっぱいたくさん出るようになるかもですよ*\(^o^)/*
-
あや•ө•
ありがとうございます(;_;)。
そうですよね。
まだ生後3日目ですし、
愛情がないわけがないですし。
もし母乳が出なくても、
自分のペースでのんびりやっていこうと思いました。
ありがとうございます💓- 10月18日

♡yhhs_18111011♡
そんなことありません(*´∇`*)
出産後はみんなそうですよ。
わたしも入院中は全く出ませんでした。
退院してからも出なくて泣く度に授乳してたら、一週間くらいで出るようになりました。
タンポポ茶飲んだり、お乳は夜中に作られると聞いたので搾乳したりと色々やりました。
そうやって赤ちゃんの為に、悩んだりするママは素敵なママですよ(*^^*ゞ
頑張りすぎないで肩の力抜いてみましょう!

優菜
私も少ししか出ませんでした。吸わせても吸わせてもダメで、結局、混合にしました。生後2ヶ月くらいに母乳ができない日が3日連続してあったんですが、今度は乳首も吸わなくなり完全にミルクに変えてしまいました。でも、あまり気にしなかったですよ(*^^*)

ナオックマ
おっぱぃでない人もいるんですよ。だけど自分を責めないでくださいね〜っ♡
わたしは心療内科で薬飲んでだんだん良くなりつつありますっ
助産師さんや市のサービスで助産師さん訪問とかありますよ?
されてみませんか?

とぶこ
そんなことは、絶対にないですよ!私も母乳でなくて、ミルク飲ませてました。

rye
全く問題ないです!
母乳が出ないからと自分を責めないで下さい。

k.a.mama*
その気持ちとても共感します(>_<)
私もいくら頑張っても母乳は出ないし、息子も全然すってくれないし、周りからは母乳が良いと言われ授乳時間がストレスでしかありませんでした‥ストレスでますます母乳は出なくなり‥。
毎日悩み、ノイローゼになりかけていた私に旦那が、母乳にこだわる必要なんて全くないよ、母乳をあげられないのは悪いことじゃないんだから思い切って完ミに切り替えちゃいなよ(^^)と言ってくれてとても気が楽になり、思い切って完ミにしました!それからはストレスも大きく減り、子供にも優しく向き合えるようになりましたよ(*^^*)

まさ21
ダメなお母さんじゃないですよーー😊
でも、悩みますよね。
私も出なくて悩みました、、。
授乳時間が憂鬱でしたよ。
周りのママさんは母乳出てて、赤ちゃんが上手に吸ってるところ見て、
私は飲ませられなくてごめん。っなんども泣きました。
我が子はミルク育ちですよ😀
元気に一歳3ヶ月😍
ひつこいですけど、yuu♡さんは、ダメなお母さんじゃないですよ〜♡

まめっち
ダメではないと思いますよ。
私は、息子を33週で産み、未熟児だったため、保育器から、出れずに、抱っこも出来なければ、直接母乳あげれなくて、抱っこしながら直接吸わせてるお母さんがいるなかでの、搾乳が嫌で、授乳室が辛かったです。
吸わないから、もちろん、母乳も出ないです。
抱っこも出来ずに、おっぱいもあげれなくて、ダメな母親ってか、私は、母親なのか?
と、悩みましたが、今は、ミルクも母乳に近くて、すごく大きくなりました。
母乳を出すだけが、母親じゃないと思いますよ。
いっぱい抱き締めてあげてくださいね。

たこみ
ぜんぜんだめじゃないです(^^)
私も出ませんでした。入院中ずっとゼロ。周りはみんな母乳だし、助産師さんには責められるし、育児書には愛情が足りないとかスキンシップが…とか書いてありますが、ミルクで育った人間はだめな人間ってことになりますよね?そんなことはないです。免疫がとかいいますがまだ熱出したことありませんし。
私はかなりストレスでした。最初混合だったのですが、ミルクのみにして楽になり、息子も満足できるので母子ともに良かったです!自分を責めないでください。

jt
いいえ!駄目じゃないです。
そういう風に心配できる時点で立派なお母さんです(^^)
そして、おっぱいは出るのにコツのいるひとが、世の中にはいるんですよ。私もそうでした。
産院の、授乳時間、という指導は、最新の母乳育児の常識からすると実に古いやり方です。
なのでね、入院中は産院のやり方をハイハイ聞いておいて、ミルクもらっておいてくださいな。
猫だって犬だって、片乳何分、何時間おき、なんて決めてないのに、いつの間にか出るようになっているでしょ?
私ら人間も、哺乳類ですよ!
本当は、片方何分と決めずに、好きなだけくわえさせてあげること。
痛くなったら離せばいいやくらいのノリです。
しっかりくわえてもらうこと。子どもの姿勢と、くわえ方が重要です。ただ、助産師さんによってはこの指導ができない方がいます。当たるとさいあく。
これを1日何回と決めずに続けてれば、あるとき、出ます。突然。
母乳育児に興味があるなら、ラレーチェリーグ、で検索して本を取り寄せてください。全世界に母乳育児仲間がいます。
なんと、祖母が孫に授乳する文化も地球上にはあるんですよ。
だから、産んだひとが出ないなんてのは、指導側の問題のことが本当に本当に多いです。
それと、哺乳後の体重測定!
あれは母にストレスにしかならない悪習です!
産院側の指導が下手くそすぎて泣けます…今すぐそばにいって、大丈夫だよっていってあげたい!!!

ゆうたひなたママ
そんなことないです!お隣のママさんも母乳出なくて完全ミルクですがお子さん元気ですよ!!

まぴー
全然ダメじゃないです!
私も入院中2日間あまり出ず息子も上手に飲めず毎回ミルク足してまして悲しくなりました(T_T)
服薬の関係もあって2日間しか母乳あげられなかったけど(それからずっと完ミでした)それでも元気にすくすく成長した息子が今いるので母乳が出ない、あげられないのがダメなママなんてことは絶対にないです!
出なくてごめんね、なんて思わなくても大丈夫!
我が子は全てわかってママを選んできてくれてますよ(^^)

まいまいDX
絶対そんなことありませんよ!
私も病院で全く出ませんでしたがとりあえず一ヶ月検診までは頑張ろうと泣きながらおっぱい地獄に耐え抜きました(╥ω╥`)
そしたら魔法のおっぱいに変わりましたよ!
ちなみに今は妊娠し出が悪くなりミルクに移行しましたが、ミルクの良い所がありすぎて、周りがごり押しするほど母乳にこだわること全然なかったなあーと思ってます。
ただ、痩せやすい、子宮が元に早く戻ってくれるというお母さんにも良い所がありますがね♡

さらい
全然そんなことないと思います!!
フランスでは母乳で育てる人の方が少ないらしいですよー。
でも日本は、母乳おしですよね(;_;)私は母乳でませんでしたー。なんか引け目を感じたのも事実です、、

ドラえもん
先月に出産したものです!!
気持ちめちゃくちゃ分かります!!
私の病院では直母でどれぐらいあげれてるか測れるように体重計が置いてあって、そこに測った人が記入するような形になってるんですけど、周りが40とか50とか書いてる人がいて、勝手に一人で落ち込んでいました😂
何でそんなにあげれるんだろぅ💦って焦っ他けど、出ないのは出ないので、ミルクしょっちゅう貰いにいってましたよ…

ミジュママ
全然そんなことないですよ。私も缶ミで

もみまま
全然そんな事ないです!
私は一人目の時、満足に母乳が出なくて粉ミルクでしたがアレルギーも病院もなんにもなく、丈夫に育ってます!
二人目妊娠中ですが、張ってこないしまた粉ミルクかな~と思ってます(^-^;

退会ユーザー
そんなことは、全くないですよ。
私は、まだ子供がいないですが、私自身の話ですが、私の、母は、母乳がでても、精神的な面があり、私を産んでから、ずっと、粉ミルクで育ちました。
今の粉ミルクは、昔より、良い粉ミルクですし、私は、去年まで保育士してましたが、牛乳アレルギーのお子さんがいたところは、アレルギー対応の粉ミルクもありますよ。
ご無理しないでくださいね(*^^*)

KRTママ
母乳が出る人出ない人
人それぞれ体質が異なるので
気にしないでいいと思いますよ🎵
周りの方と比べずに
たっぷり愛情注いでミルクあげれば
いいぢゃないですか❤

パパベビ
私も出ませんでした。
完ミです。
看護婦さんにミルク30・50お願いしますって言うのイヤだったので、自分で作るので、セット貸して下さいとお願いして自分で作ってました(((^^;)

SNmama
いいじゃないですか!
うちは2人共ほぼミルクだけど病気してませんよ。
私なんか大量に母乳出てたけど、吸われる不快感とベタベタに汚れるストレスで1ヶ月ともちませんでしたから。
出るのに飲ませられなかった私はダメな母親、そんな風には思わないし誰にも責められませんでしたよ。

☆
初めまして(^^)
まだ産んでない私があれこれ言える立場じゃないんですが…
こないだ母乳外来に行ってきたんですが、1,2日は出なくて3,4日したらほんのすこーしずつ出るようになるからそこから母乳かミルクどっちにするか考えてもいいと思うよっと助産師さんに言われました☆
今はミルクのが栄養あるとも言われてるので母乳しなきゃっと思う必要ないと思いますよ‼︎
赤ちゃんを頑張って出産しただけでも私はスゴィ事だと思ってます‼︎ワラ
なので周りと比べちゃうと辛いかもですが自分のペースで大丈夫だと思います(´▽`)ノ

あや•ө•
まとめてお返事すみません(T_T)!
温かいお言葉ありがとうございます👶🏻💖
周りの事は気にしないで、
マイペースにのんびり育児して行きたいと思います!!
ミルクでも立派に育てあげてやります♡
頑張ります!ありがとうございました♡

RH
ダメな母親ってゆうのは育児放棄とかする人ですよ☆

りょうママ
私も初め全く同じでした
出ないし張らないし😢
産後1ヶ月頃までは不安😖💧しかなかったし、滲むくらいしか出てないと思ってました🎵
退院後助産院から、助産師さんに出張してもらってから、肩の力が抜けたからか、ちょっと張ってるのかなぁ?と感じるようになりだし、ちょっとずつ出てくるようになりましたよ🎵
人それぞれだけど、周りが母乳出てて、自分だけ出てなかったら辛いですよね
悩みすぎないで、まだ産後数日ならこれから悩まないで欲しいな☀
まだまだこれからですよしっかり赤ちゃんに吸ってもらってくださいね🎵

あこ*
そんなことないですよ(。>д<)
全然ダメなんかじゃないです!
母乳が出ない人、出る人いると思います!
私も赤ちゃんの頃、母の出ないおっぱいを吸っていたらしいです!
ちゃんと、成長してれば大丈夫ですよ(о´∀`о)
あんまり、自分のことを責めないようにしましょ!
おっぱい出なくても、たくさんの愛情で育ててあげてください!
赤ちゃんにとっての母親は、yuuさんだけですから('ε'*)
お互い、のんびり子育てしていきましょ♪

結愛ママ713
うちの場合、母乳は、出てたのですが乳首の長さが短く、吸うのもうまくなかったので、ほんとに入院中も退院してからも授乳時間は、精神的辛くて嫌でした(´・_・`)
で、ある時、全く吸わなくてギャン泣きされてから心が折れてしまい完全にミルクになりました(´・_・`)
母乳もほとんど出なくなりましたし、全く張らなくなりました(´・_・`)
本当は、母乳あげたかったんですけどね(´・_・`)

ろでぃみお
私はおっぱい張るのに、あまり出なくて、入院中の授乳時間に周りと比べてしまって、ちょっと辛かったですね。
今はミルク寄りの混合です。
ミルク飲んでくれると、夜中が楽ですよ(^_^)
あまり、気に病む事無いです!!

Jury
そんなことない!!
母乳でなくたってちゃんと素敵な母親になれるし、逆に母乳出てたって育児放棄とかしてればそれはだめな母親だし。
母乳出る出ないだけがいい母親の基準じゃないと思いますよ☆
因みに!!
鎖骨のリンパをチョキの手で流してあげると個人差はありますが出たりしますよ(´▽`)ノ
どうしても出したいなら根気よく毎回すわしてみてしばらく様子を見てもいいかもしれないですね!
もし出なくても大丈夫!
卒乳のときに母乳育児の偏り比較的に垂れてないきれいなおっぱいのままでいられますよ★

まう0310
そんな事ないです。
入院中は全くでなかったですよ。なんとか吸ってくれるようになったら少しずつ増えていきました。
今では哺乳瓶嫌いになってしまいました…
最初は、一時間位かかってた授乳が今では15分位ですむようになりました。
眠たいし苦痛だったけど、いずれ落ち着きます。
吐き戻しで服を汚したりと減りました。
ミルクでもおっぱいでもおっきくなってくれたらどちらでも構わないですよ*\(^o^)/*

りあんあろ
子供に虐待や放置する親が失格ですよ。子供の事を心配する親は立派な親だと思います♥
今はもう母乳じゃなくても愛情は変わらないし駄目な母親ではないと解ってる時代だと思います♥私は最初の2週間頑張りましたがおっぱいから上手く吸わせてあげられず電動で与えましたがもう出ないのでミルクに変えました。うるさいぐらい元気に病気もなく2歳半の娘はすくすく育ってます♥
母乳が愛情でもないと思うし母乳が出ないからって駄目な訳がないです。駄目な理由を逆に知りたい…

ばぶうぇい
最初は出なかったです
搾りに搾られ
拷問みたいな痛さを耐えて
乳首に馬油塗ってラップしたりしながら
とにかく吸わせて
赤ちゃんが吸わなくても
とにかく吸わせて
切れて馬油塗ってラップして
もうそれはそれは惨めな乳首さんでした。
でもおかげで
最初の頃は
ビュービュービュービュー
お風呂でビュービュー
吸われてビュービュー
頑張れば出ます!
耐えれば出ます!
-
おにく
私みたいにいくら吸わせても出ない人は出ないですよ...
頑張って出るなら、私だって出したいですorz- 10月20日

りひmam
全然ダメな母親じゃないです!
出したくて出るならみんな出してますよ☆
私もなかなかおっぱいも張ってこないし出ないしでミルクでもいいやーと思ってましたが逆に気持ちがラクになったからか気付けばかなりでが良くなってたのであまり考えすぎないようにしてくださいね♡
ミルクでも母乳でも子供への愛情は変わりません!

☆こまち
全然ダメじゃないですよ(*^^*)
私も1人目は産後張り始めたのが4日目からとかだったと思います。
それでも、助産師さんは『優秀、優秀』ってほめてくれましたよ(笑)
焦らなくていいと思います。
父親なんて近所の牛のお乳を飲んで育ったらしいですが、元気ですし…
今はミルクをあげられますから、お母さんにこだわりがないなら出なかったらミルクで良いと思います(*^^*)

退会ユーザー
大丈夫ですょ(*´˘`*)♡
私全く出なかったです。

♡
私も今完ミです
出産したら出るもの
だと思ってたら
全くでなくて
しかも、乳首短くて
ジワリしか出なくて
ギャン泣きする
赤ちゃんと一緒に
泣いてました
母乳あげたかったけど
すごく悩んで、ミルクに
しました!!まだ2ヵ月ですが
すくすく育ってます
周りの人には
母乳で育ててるの?と
よく聞かれます
それが本当に嫌ですが
赤ちゃんとママが笑顔で
いれるなら、それで
いいと思いますっ!!
ママが辛かったら
赤ちゃんも気づきますよ
笑顔で子育て
頑張りましょう!!

まいまいぽん
私も最初は出なかったです!
出なくても吸わせる事が大事と
言われて最初は吸わせてるだけ
でしたが、だんだん出る様になりました(•̀∀•́)b
だめな母親なんて思わないで
下さいね♡(∩´ω`*∩)

♪♪ママン♪♪
ダメじゃなーーい!!…>_<…
うちの母は3人をミルクで育ててくれました♡
母をダメだ母なんて思ったこと一度もありませんよ!!
みんな兄弟ともに元気に大きくなってます!
母乳あげたい気持ちや、出ない気持ちは気になるかもしれませんが、赤ちゃんにとってはママがいてくれるのが私は何より一番と信じてます♡
私も最初でなくても母に「いいじゃない♪気にしない♪」と言われ気持ち軽くなりましたよ♡

ゆんmama
そんなことないですよ!
でもそう思ってしまう気持ちわかります。。
私もあまり母乳が出ない体質なのか、1人目のときは6ヶ月くらいまで頑張りましたが次第に出なくなり泣く泣くミルクにかえました。
2人目は最初から出が悪く、ミルクと混合で2ヶ月くらいからはもう完全にミルクでした。
ミルクをあげるたびに周りにあれ?母乳じゃないんだ?とか母乳の方が栄養もいいんだよ〜とか何も知らないくせに言われてすごく悲しかったです。
その度母乳が出ない自分を責めました。
でもそんなの出ないものは仕方ないし気にすることないです!
3人目もまた出ないんだろうなぁって今から落ち込んでますが。。
母乳は出るに越したことないですもんね。時間もお金もかからないし。母乳が出る人羨ましいです。
でも本当に気にしなくて大丈夫ですよ♪
まだ産まれたばかりですしこれからです^^マッサージなど頑張ってください^^
それでもダメな場合は仕方ないですよ^^

いろりんママ❥❥❥
ダメではないですよー(>_<)
私もおっぱいマッサージ始めてますが、分泌液も出ないしおっぱいも貼らないし不安でしたが、根気よく吸わせてあげるといきなりドバドバ出る時もあるって聞いたので、気にしないことにしました\(¨̮)/♡
ママの愛情があれば、ミルクでも元気いっぱい育つと思いますよ((o(。>ω<。)o))

まりぶ
そんなことありません!私も最初はでませんでしたが根気よく!です!!今では完母ですよ\(^o^)/

モンスター母さん←
そんな事ないですよ…
何でそんな…
体質だってあるはずです(´・ω・`)
今はミルクも良くなってますし
私も母乳出ませんでしたが
母親には
よっぽどミルクほ方が栄養あって
衛生的だわ!
なーんて言われてましたよw

きゃろ07
全然悪くないです!
そんなの体質でしょ?
アレルギーとか癖毛とかと一緒で本人はなにも悪くないです♪
出産お疲れ様でした♪
気を楽にゆっくりして、身体大切にしてくださいね✨

ちL\
ダメな母親なんて考える必要ないですよ!(^O^)母親だから悩むのは当たり前の事だと思いますが、プラスに考えましょう😄入院中でない人もいれば、退院して出だす人もいます、環境の変化でも違ってきます(^O^)でない時に吸わせる事を私はしていたら、出るようになりましたよ💡でも今ミルクがあるから母乳が出ない時はミルクに頼っていいと思います(^ω^)深く考えてしまうかもしれませんが、気持ちきりかえましょう(^O^)

cat'sloveまめちゃん
分かります(T-T)
入院中の授乳時間はいつも焦っていました。
一番多い時で+5gあとは毎回0g(*_*)母乳が出てる気配もなく、他のママさんが羨ましかったです。
でも助産師さんに、私も3か月はほとんど母乳出なかったわよ!病院だとストレスもあり自宅に帰ると段々出てくる様になるから大丈夫。
もし、母乳が出なくてもミルクで育てれば良いから心配しないで(*^^*)と言われましたよ。
今は、やっと母乳量も増えてきてミルクと混合で育ててます。
あや•ө•
入院中、周りのお母さんはちゃんと母乳が出るのに私だけマッサージしてもなかなか出なくて。
おっぱいも全然張ってないし、
分泌物も一切無いと言われました。
まだ生後何日かですが、
もはやせっかくの授乳時間なのに
また出ないんだろーな。とか
栄養あげられないんだなって嫌になってます。
かおり🙈
私も最初はでなかったですよ(T_T)
授乳が嫌でした😭😭
出ないんだろーなーと思うと余計出ないし…。
もうミルクでもいいや!って思いつつ、吸わせるだけはきっちり吸わせてたら少しずつ出るようになりましたよ♡
とりあえず習慣づけてみましょ♡
そしたら少しでも出るかもです😁💓
出なくてもミルクでいいじゃないですかっ♡
悩んでるってことはお子さんのこと考えてるいいママです☺️💕💕