※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花ちゃんまま
ココロ・悩み

溶連菌で母乳が出せず、離乳食やミルクに苦労しています。夜中の授乳も大変で、耐えるしかありません。

わたしが溶連菌陽性になってしまい薬の影響で母乳が1週間不可能になりました。離乳食は全く進まず2回食で一口ずつしか食べません。またミルクを哺乳瓶で飲むのを嫌がり、ストローまたはコップで飲みますが一回量が60-80と少ないです。夜中のミルクとか超大変でした。いつもは夜中起きてもおっぱい飲みながら寝てくれる子です。耐えるしかないですよね。本当に子どもにごめんです…>_<…

コメント

びー

花ちゃんままさん具合はどうですか??
うちの子はまだ5ヶ月ですが、完母で哺乳瓶 ミルク拒否です。
溶連菌の薬は母乳ダメなんですね(--;)
このまま私が溶連菌になったり何かあったら、この子はどうなるんだ、、と心配してます。大変ですよね。

溶連菌は感染症などで仕方ないです!早く1週間すぎて欲しいですね。

あひるmoon

辛いですね
母乳ダメと言われましたか??
今は抗菌薬内服でも母乳OKのことが多くなってきていますのでちょっと気になって。

こけしこママ

私もあひるmoonさんと同じことを思いました。産婦人科に相談されてみては?
産婦人科以外のお医者さんはとりあえず「授乳はダメ」と簡単に言っちゃいますが、大丈夫な薬も多いですよ。私は諦めず、授乳可能な薬はないですか?といつも聞いてます。親切なお医者さんならネットで調べたり、知り合いの産婦人科のお医者さんに聞いてくれたりで、私は授乳を中断したことなかったです。