
お子さんを保育園・幼稚園に預ける場所について悩んでいます。遠い職場に通うため、地震などの緊急時に迎えに行けない可能性があります。近くの保育園に預けるか、職場近くに預けるか検討中です。
職場が電車で2時間(車で1時間)かかります。
勤務日数は週3の為、自宅近くの保育園・幼稚園に入れようと考えています。
心配なのは、大きな地震などがおきた時、私が出勤している日はお迎えに行けないことです。
主人も同様です。両親、親戚も近くにおりません。
万が一を考え、職場近くの保育園・幼稚園に預けた方がいいのでしょうか。(職場近くには、両親、親戚もいます)
そうなると、私が出勤しない日も子どもの送迎の為、遠い職場方面まで行くことになります。
何かいいアドバイスをよろしくお願いします。
- まみこ(7歳)
コメント

ぽん
自宅近くでの転職は考えてはないですか?☺️

もこもこ♡♡
保育園だとお仕事の日だけの預かりじゃないですか?
お仕事お休みの日は一緒にいればいいんじゃないですかね?
幼稚園だとそれは難しいので職場近くの保育園を探してみてはどうでしょうか?
でも週3日勤務で保育園に入れるかわからないですが😭
-
まみこ
お返事ありがとうございます。
保育園にするなら一時預かりにしようと思っています。
仕事がない日は一緒にいたいです。
ただいずれは幼稚園に入ることになるので、その幼稚園は職場近くか家の近くか悩んでいます…- 4月16日
まみこ
お返事ありがとうございます。
出来ることなら私もそうしたいのですが、親が経営している会社を手伝っている為、それが出来ないのが現状です…
ぽん
親の会社ですか🤔そうなると色々と考えなくては行けないかも知れませんが、親の会社のお手伝いだからこそ、両親に相談してみてはいかがですか??☺️
もしかしたら、じゃあ自宅近くでお仕事探したら??とは言ってくれないですかね😅
まみこ
出勤日数を減らしたいことには同意してくれています。
ただ、身内にしか出来ない事務仕事があり、それは継続してやって欲しいと…😰