
コメント

にこちゃん
まなべ産婦人科は待ち時間ホント短かったです😌✨
先生に対する好き嫌いはキッパリ別れると思いますが😆😆
1人目のときは仕事してて土曜日しか検診行けないのに、せっかくの休みを1時間も2時間も待つの嫌で、待ち時間が短いの凄く良かったです😊❤️❤️

プーさん83🖤
今まなべ産婦人科に行ってますが
待ち時間ないですよ~🖤わら
先生がさばさばしてますが
質問には答えてくれます👍
-
まー
一番はじめに回答していただいた方もまなべさんが待ち時間ないと仰られてました✨(゚∀゚)
時間の待ち時間がないのはとっても魅力的です( T_T❤️- 4月14日
-
プーさん83🖤
ほんとに待ち時間ないです!
検診もすぐ終わります👍
春日原駅からも近くて
予約も要らないしとても
いいですよ~😂- 4月14日
-
まー
駅近っていうのもいいですね!
体調によっては車で行けないこともありますし。。
まなべ産婦人科さんはまわりに行ってる友達がいなかったのでここで聞けてよかったです✨検討させていただきます💕(^_^)- 4月14日
-
プーさん83🖤
歩いて10分ほどです✌️
私も回りにいなくて
ネットもあまりよく書かれて
なかったですが行ってみたら
待ち時間ないし分娩費用安いらしいし
いいなぁって思ってます\(^o^)/💕- 4月14日
-
まー
歩いて10分ほどならいいですね(o^^o)
駅から近いと自分以外にも親とか来てくれたりするときが助かります✨
待ち時間ない、分娩費やすい!
いいですね!これからたくさんお金かかりますしね( T_T)- 4月14日
-
プーさん83🖤
ですね!良かったら是非~🖤
- 4月14日
-
まー
貴重な情報ありがとうございました😊
- 4月14日

のーねーむ
春日の城野産婦人科、待ち時間・検診込で大体1時間半くらい毎回かかってます…。
更に土曜日は人気のようで、毎週真っ先に埋まってるみたいですね。
短い話とは違うんですけど参考までにどうぞ!
-
まー
ありがとうございます😊城野産婦人科車で10分くらいですww
今、なんか建て替えされてるのか綺麗に外観がなってますよね?(゚∀゚)
やっぱり人気なところは2時間くらい待つんですね!情報ありがとうございす😊- 4月14日
-
のーねーむ
建て替えしてますしてます!
2階が今も建て替え中らしくて、1度お腹の張りが酷くて時間外診察を受けに行ったら2階の元分娩室でNST受けるハメになりました。゚(゚´▽`゚)゚。
看護師さんが「ごめんね!建て替え中でね!ごめんね!」ってことあるごとに謝ってくるのが面白かったですw
待ちはありますけど病院としてはいい病院だなあ〜って思います!- 4月14日
-
まー
何回も謝ってこられると逆に面白くなりますよね(゚∀゚)
春日 産婦人科とかで検索したり、ママリとかでも城野産婦人科っていう文字がすぐ出てくるので人気な病院なんだろうなと思ってました^o^
ありがとうございます!家からも近いのは魅力的なので考えてみます(*´◒`*)- 4月14日
-
のーねーむ
産院選びはどきどきしますね〜!
城野さんは雑誌もあんまり置いてないというのに結構待合室が埋まってることも多いのでやっぱ人気なんだろうな〜とは思います。。。
いつも何とか付き添い込で座れますけどね!
ちなみにソフロロジー?分娩?を推奨しているらしいです。珍しいんですかね…?(少なくとも聞いたことなかった)- 4月14日
-
まー
ソフロロジーってなんでしょうか?
わたしもはじめて聞きました(o^^o)- 4月14日
-
のーねーむ
出産って痛いけど、赤ちゃんも産道通るとき苦しいんですって。。
だからママだけが痛くて苦しいんじゃなくて、赤ちゃんも苦しい中頑張ってるから2人でそれを乗り越えようね!ってリラックスしながら分娩行うらしいです!
すっごい説明下手くそなんですけど調べたら割と話題(?)なようでちまちま記事みたいなのは出てくるので気になるなら調べてみるといいですよー!- 4月14日
-
まー
あ!なんか、城野さんのHPにそういう内容が書いてあった気がします🤭
話題なんですね!!気になるので調べてみたいと思います(o^^o)- 4月14日
-
のーねーむ
はい!逆に言えば、痛みも母子で乗り越えるために大切…って考えなので、どんなにビビっても無痛分娩とかとは無縁ってことでしょうけどね。゚(゚´▽`゚)゚。
まーさんの産院選びが上手くいくよう祈ってます!- 4月14日
-
まー
た、確かにw
無痛分娩希望とか言ったらえらいこっちゃになるかもですね(゚∀゚)
ありがとうございます😊💕とっても参考になりました!- 4月14日

date
私は城野産婦人科でしたが、いつも朝一の9時に予約して、8時40分くらいに行っていました〜‼︎
なので、10時前には診察終わって帰ってました。 それ以外の時間は2時間は覚悟が必要かと…(。-∀-)
-
まー
朝一に診察が終われるといいですね!
2時間待ちは辛いです(◞‸◟)
朝一の予約とか人気そうですね(*´◒`*)- 4月14日

しゅんママ
南区西長住の田中産婦人科に通ってましたが、待ち時間は0でしたー。
予約制でもなく何日の何時に行くかも自由だったので、とても楽でしたよ🤗💕
赤ちゃんに疾患が見つかった為、そこで出産はせず大学病院に移ったのですが、赤ちゃんの疾患を早い段階で見つけてくれた先生でもあるので、診察も信頼してます😄
-
まー
田中産婦人科はじめて聞きました(^_^)
予約制ではないんですね!
突然、予定が空いたからいくっていうのもいけそうで良さそうですね✨
信頼、大事です^o^早い段階ですぐに対応していただけるっていうのが待つ時間の速さよりもベストですよね!
ありがとうございます😊- 4月14日

ママ
椎名産婦人科は予約制なので30分ぐらいです!
院長診察でしたら4Dをしているため、1時間かかりますが、それ以上まったことはありません♡
あたしも待つのは上の子がいるので、短くしたいため、副院長の時に見てもらってます^ ^
-
まー
お返事遅くなりすみません(>人<;)
椎名産婦人科も近いです(^○^)
院長先生だと4Dで時間がかかるんですね✨ありがとうございます!
候補の一つだったので参考になります💕- 4月15日

たまご
何名か書かれてますがまなべ産婦人科で産みましたよ✨待ち時間は本当に短いです❗というか5分も待たされたことあるかな?というくらいです笑
先生は早口サバサバではじめは圧倒されましたが慣れます😁
そのぶん受付の方や看護師さん達はフレンドリーなんで私は気になりませんでしたよ✨料理も美味しく分娩費用も安かったので次も産むならここかなーと思ってます😄
-
まー
まなべ産婦人科はやっぱり待ち時間が短いんですね!
わたしもどちらかとせっかちな方なので先生のテンポで丁度いいかもしれませんww
まなべ産婦人科ますます気になります💕- 4月15日
-
たまご
だったらちょうどいいかもしれないですね✨診察が早いせいか待合室で人と遭遇することも少なくて駐車場にもいつも余裕ありです😁
- 4月15日
まー
お返事ありがとうございす!
ほんとですよね!お休みの日に待ち時間で削られるのは時間が勿体無いですもんね( T_T)