
給料が低くて毎月お金が足りない状況。時給780円は安いと感じている。職場を変えるか迷っている。周りのコンビニは800円以上なのに、自分の職場は安いと感じている。
独り言のようなものです😰
旦那の給料手取りて毎月11万くらい、私の給料手取りで7万くらい・・・。
毎月月末は0にちかい状態。
時給780円・・・安すぎ・・・。
職場ほんと変えようかな〜。2人目産まれたらこの状態ならほんとやって行けんわ。
田舎て中々いい職場ない・・・😭
皆さんから見て時給780円は安い、普通、高い、どう思われますか?
隣町のコンビニでさえ800円超えなのに😭オーナー自体が借金してるから余計に安いのかな・・・?
- かりごん(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
そんな田舎なんですか?
最低賃金でもそれ以上です(;o;)
というかそれで2人目ってすごいですね(°_°)

田舎のクマさん🐻
780円て、そーとー安いと
思います😰
高校生のアルバイト並み……
-
かりごん
研修期間の間は750円です。それが3ヶ月間です😰
ですよね、バイト並の給料ですよね😰- 4月14日
-
田舎のクマさん🐻
他の方も仰ってますが、
旦那さんの給料が安すぎると
思います…💦
なにか旦那さんが
21時から1時までの短時間で
無ければならない理由が
あるんでしょうか??💦💦
余計なことすみません🙏🙇♂️- 4月14日
-
かりごん
一応夕方5時から深夜1時までなんです。
うちの職場が深夜12時閉店の1時上がりなんです。だから1時までしか働けないんです😰
いえいえ、大丈夫です!普通深夜なら朝までだろですもんね(笑)- 4月14日
-
田舎のクマさん🐻
なるほど!それもなかなか
仕方ないですね😭😭
私も扶養内で働いてるの
ですが時々、夜職で
収入upを頑張ってます😂😂
お互い頑張りましょう!笑- 4月14日

退会ユーザー
わたしのところもそれくらいですが
その代わり 家賃とか物価も激安です🤣
キャベツなんて 大玉50円とかです(笑)
-
かりごん
家賃は私の所もやすいです、水道料がいりません。野菜も実家農家なので貰っているのでそこまで出費はないです!
でも、もうちょい給料upして欲しいです😰- 4月14日
-
退会ユーザー
同じ感じですー!笑
今は妊娠中とのことですので
今のまま働かれて大きくなってから
フルタイムで働かれた方がいいのかな?って思います✨
わたしは 都会?で賃金高いところより
お給料少なくても 田舎の方が好きです💓- 4月14日

退会ユーザー
うちの高校生の妹でも930円あります!
うちも田舎ですけど

みこ
最低でも900はあります・゚・(。>д<。)・゚・
地域によるんでしょうね!
それより旦那さんの給料が低すぎな気が、、
-
かりごん
夜9時から深夜1時まで夜勤しているので日勤よりは少し高いのですが・・・毎月手取りそれくらいなんです。色々と引かれ(3万から4万)て手取りあれだそうです。
- 4月14日

ママリ
旦那さん、正社員ですか?
どちらにせよ、旦那さんに転職して貰った方がいいと思います。
カリンmamaさんの時給か780円ですか?時給が高いとは思いませんが、働きやすい職場ならば続けられた方が子どもが小さいうちはいいかなと思いました。子どもが小さいとなかなか新しい職場見つけるのも大変ですし、いざ新しいところへ行って、子育てに理解がないと働きづらいと思うので💦
-
かりごん
一応正社員扱いはされています。ほんとに転職しないとですよね😰はい、私の時給780円です。扶養に入ってるので8万8千円以上のは私が稼げないんです。今の職場は子育てに関して充分配慮して下さってます。なので、2人目産まれて落ち着いたら私も変わろうかなと考え中です。
- 4月14日

★maman★
うちも田舎なので、平均の時給
なんて、そんなもんですよー(笑)
800円だったら高い!って
飛び付いちゃう感じです(笑)
-
かりごん
田舎ってほんとやすいですよね。私も800円のとこに移りたい気持ちは充分あるのですが行くのに30分かかるので・・・😰
- 4月14日

まつこ
九州とかですか?
で、あれば普通だと思いますけど、今は800円超えくらいが普通かな?
私は関西で900円です!それでも不満です😞
-
かりごん
いえ、中国地方で島根県というとこです。島根県自体時給が安い県なんで😰でも、780円は安すぎますが😭
- 4月14日
-
まつこ
そうなんですね🤔
私は九州に住んでた時あって、その時は750円でした😅
全国一律とは言わないけど、もう少しあげてほしいですね!- 4月14日

ゆずかりん
うちも田舎なのでわかります!
時給安いですよね(๑´^`๑)
でももうちょい時給高い所に転職出来るならしたほうがいいと思いますよ(。>ㅅ<。)💦

ひろ
うちの地元も時給、そんなもんです!高くても850円で深夜で1000円超えるかなくらいでした(笑)
カリンmamaさんのお給料は旦那さんの稼ぎがもっとあれば問題ない額だとは思います!!
旦那さんに11万は安すぎですね💦
正社員でその額ならアルバイトした方が稼げるかと思います😱
2人目生まれたら転職してもらわないとやっていけないと思いますよ💦💦
家族の将来を考えて転職する話を進めた方がいいんじゃないでしょうか?👍

ピク
うちの方も田舎ですが最低賃金800円ですね(^^;)それでも安いので、派遣に登録しました(^^;)今は900円で、2か月働けば950円になります^_^もっと時給いい派遣もあるかもしれないですが、保育園の送り迎えの時間や、急な休みにも対応して貰えるとこを選んだのでとりあえず満足してます(^^;)でも、結構4月は行事もあったり、子供が休んだりもあり、15日くらいしか働けないので7万前後ですね(^^;)時給低かったら同じ日数でも五万くらいになっちゃいます(T ^ T)

まい4姉弟ママ
旦那さんを転職させて朝から夕方までの勤務の正社員でもうちょい手取りふやしてボーナスあるようなとこに行ってもらいたいですね~😭男の人の転職って厳しいけど…日中は何されてるんですか?

しょう
うちは鳥取なので740円ですよ…(--;)本当にいい求人ってなかなかないですよね…今のところに居ないとなかなか転職って難しいのかな💦旦那の給料も15万で安いですか資格とかないと平均それくらいかと💦やっぱりバイトくらいしないといけないのかなって思ってしまいます…

退会ユーザー
パートなら普通
正社員なら安いです!
私も相当な田舎なのと長崎は最低賃金も安いので
時給760円ぐらいは普通です😅

いちご大福@
旦那さんの給料が安すぎだと思います!カリンmamaさんが転職するより旦那さんの転職が先だと思います❗️それか旦那さんの職場がバイトokなら日中の短時間バイトしてもらうとかですかね🤔

退会ユーザー
旦那さんは仕事変えてくれないんですか?
うちもクソ田舎ですが旦那さんが働けば働いただけ給料になる仕事してくれてるんで普通より多いくらい稼いでくれてます!
妊娠中は採用難しいと思いますよ( •᷄人•᷅ )

2728
今は、カリンmamaさんが働いててなんとかなってるのかもしれませんが、働かなかったら、11万で家族は養えないですよね💦
ご主人の年齢にもよりますが、転職を考えてみたらいかがですか??
カリンmamaさんの時給よりも、ご主人の収入をなんとかしなくちゃですよね。。
かりごん
はい、田舎です。
なので職場変えようかと真剣に悩んでます。変えるなら早く決めて変えないととは思っています。