
コメント

水城
同じような経験あります‼️
私も2週間ほど成長がゆっくりで、心拍確認できたのも9週くらいでした。
その時期はほんと不安で、つわりもしんどくて生きた心地しませんでした😑😑
流産防止の筋肉注射、膣内処置、処方薬、点滴通いの日々でしたが、なんとか今もお腹の中でポコポコ動いています。
どうかお身体ご自愛くださいね😊
水城
同じような経験あります‼️
私も2週間ほど成長がゆっくりで、心拍確認できたのも9週くらいでした。
その時期はほんと不安で、つわりもしんどくて生きた心地しませんでした😑😑
流産防止の筋肉注射、膣内処置、処方薬、点滴通いの日々でしたが、なんとか今もお腹の中でポコポコ動いています。
どうかお身体ご自愛くださいね😊
「エコー」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままりたん
コメントありがとうございます!不安で居てもたってもいられない感じです。そういった処置があるんですね?違う病院行ってみようかな…😭
水城
6週の頃に職場で出血し、すぐに病院へ行きエコーで見てもらうと、双子...?いや...これは血腫(血の塊)や❗️と言われ、急きょ色々処置していただき、なんとか今に至っています。
あのとき、トイレに行かずそのまま仕事していたら...と思うとゾッとします😣
流産の可能性も否定できないと、心拍が確認できるまで何度も説明を受けました。
とにかく安静にして、仕事なんて絶対だめ!!診断書書くから休みなさい‼️と言われました。
念のため、そのときにもらった産院の安静ガイドを添付しますね。
ままりたん
そうだったんですね!
写真までありがとうございます、うちの病院は説明してくれませんでした。なるべく安静にねって言われて、子供居るので走ったりもしてしまいましたせいか2週間前にあった出血が増えてしまっていて、また違う薬を出されました。あと一週間長すぎます。
水城
上の子いると、どうしても無理しちゃいますよね。
見にくいですが、ご家族の方にも安静ガイド目を通していただき、協力してもらってくださいね。
来週、無事に心拍確認できますように。
お身体ご自愛ください😊
ままりたん
ありがとうございます、家族に協力してもらいます。
嬉しいお言葉ありがとうございます😢安静にして赤ちゃん信じて待ちたいと思います❗