※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
妊活

仕事と不妊治療の両立で薬の副作用に悩み、急な休みで同僚に配慮が疲れています。

愚痴です。
ダメだー(◞‸◟ㆀ)やっぱりこの悩みきた。。(。ŏ﹏ŏ)仕事と不妊治療の両立。。
薬の副作用。急遽仕事の休み。一緒に働く人への配慮。。疲れた。。

コメント

deleted user

疲れますよね😞💦
不妊って経験者くらいしか中々理解してもらえないですし😢

私もコンビニで働いてたときに
『子供がいて仕方なく休むとかならわかるけどさぁ』
と、陰口を言われてたのを偶然聞いたことがあり、肩身の狭い思いしながら治療してました。

  • なつ

    なつ

    なんでこんなに肩身狭い思いしなきゃいけないんですかね。。( p′︵‵。)
    ストレスを軽減させるためにパートにしようかなとも思っているんですが不妊治療もお金かかるしって思うとなかなか踏み出せなくて꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱

    • 4月13日
こりあん

わたしも正社員と不妊治療の両立辛いです(・ε・` )
一緒に働く人に迷惑かけてしまうのがほんとつかれますよねー😥
不妊治療してるひとは
病院から証明もらってそしたら
いつでも休めるって制度があったらいいのになーってすごいおもいます😵

  • なつ

    なつ

    その制度めちゃくちゃ欲しいです!!!
    私の仕事は休みの人がいたらいる人で出来る範囲で仕事を回す感じなんですけどやっぱり急に休むとみんないい顔はしないですよね。。

    • 4月13日
  • こりあん

    こりあん

    うちは休んだ分どんどん仕事がたまってく一方だし、月末月初は忙しくてなかなか仕事休むなんていいずらいんですよね😥
    パートも悩んだんですけど
    今年体外受精やるつもりなので
    お金もかかるしなーとおもって
    もっと上司と相談してくしかないのかなって😭

    • 4月14日
  • こりあん

    こりあん

    グッドアンサーありがとうございます🙏☺️✨
    上司にはもう不妊治療してることは
    話してあるんですか??
    もしされてなければ勇気いりますが話するの大事だとおもいます!!
    いまは不妊治療普通になってきましたが上司世代はわかってくれるひと少ないかもしれせまんが😅💦

    • 4月14日
  • なつ

    なつ

    私のところは休んだ分溜まってはいかないのですが、他の人への負担が増えてしまうんです。。( p′︵‵。)なので休みづらいというのはあるのですがさすがに副作用とかで動けないとなると休まざるおえないんですよね(◞‸◟ㆀ)

    社長に相談しても一緒に働いてるのは従業員なので上が理解してくれても一緒に働いてる人の理解を得られないと結局一緒なんですよね꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱

    • 4月15日
  • こりあん

    こりあん

    ほかの人の負担増えるってなると
    気を遣いますね😣
    でも妊活が1番の優先だとおもうので
    まわりにいわれても仕方ないので
    ごめんなさい💦っていって
    頼むしか方法ないですもんね😥
    職場は結構人数多いんですか?

    うちは全体で3店舗ありますが
    1店舗だと15人くらいなので
    みんなに不妊治療してるってもう伝えてます!
    じゃないとまわりの理解がないと
    ほんと休めないので😢

    • 4月15日
  • なつ

    なつ

    かなり気遣います( p′︵‵。)今は妊活を優先させたいんですけど周りの言葉もかなり負担になりますよね꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱

    私は美容師をしていて全部で店舗が15店舗くらいあるんですが常に働いている店舗とヘルプで行く店舗の人には伝えてはあります!その中の1人の人は不妊治療10年の経験者の方がいて色々理解はしてくれているのですが全員とまではいかないのでそこが難しいですよね(´+ω+`)

    • 4月15日
  • こりあん

    こりあん

    美容師となるとほんとお客さんからの指名とかもあるから大変ですね💦💦😥不妊治療してるひとは絶対理解してくれるとおもいますがほかの人って結構難しいですよね😵
    その先輩にどうやっていままで
    不妊治療してきてるかきいてみてはどうですか??てかもうきいてますよね😅💦

    • 4月15日
  • なつ

    なつ

    そうなんですけどお客様には申し訳ないですけど今はそれより何より不妊治療のことを考えたいですよね(◞‸◟ㆀ)
    その人はかなり理解してくれててどういう流れでどういう風に不妊治療が進んでいくのかとか色々教えてくれます(*uωu*)私はまだタイミング法からで今はルトラールで内膜を整えているところで生理が来て5日目にクロミッドを飲むのですが副作用は半端なかったって言われて恐怖でしかなくなりました(≡д≡)そしたら仕事の休みどうしようとか急に休みもらうことになるかもとか色々考えちゃいますよね( p′︵‵。)

    • 4月15日
  • こりあん

    こりあん

    わたしクロミッド10回以上飲んでますがそこまで心配しなくて多分大丈夫ですよ☺️その先輩の副作用がなんなのかわかりませんがわたしは
    たまーーに内膜薄いって言われたことありますが漢方飲むようになってから
    改善されていまは何もいわれないようになりました!
    副作用で、ひどいめにあったってのは多分卵巣過剰刺激ってやつになったのかもしれませんね!
    それも先々月わたしずっとクロミッド使い続けてたのでなったようですが
    そんなにやばい!ってほどではなかったです!普通に仕事もできました!
    ただ卵巣が腫れてるっていわれましたが自覚症状ほとんどありませんでした!

    • 4月16日
ぽん

私も治療と仕事の両立や
副作用、連日の受診が辛くて
パートで少ない日数で
働くことにしたら
少し楽になりましたよ(*^^*)
周りには「旦那稼いでていいね〜」
と言われていましたが
そういう人たちと働く
ストレスもあるだろうし
自分が一番優先したいのは
妊活なんだ!!と思ったので
ゆったり働いてます😂

  • なつ

    なつ

    回答ありがとうございます(⺣◡⺣)♡*
    やっぱりそれが一番なんですかね( p′︵‵。)副作用や体調不良で休んでいるのが自分でもすごいストレスになっていて。。今はフルで働いているんですがパートも考えていて꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱頭パニクっちゃって涙止まらないし。。
    不妊治療ってわかってもらえないもんですよね(´+ω+`)

    • 4月13日
  • ぽん

    ぽん

    ほんと辛いですよね、、。
    こんな思いをしなくても
    授かれる人は授かれるのに
    なんで自分ばっかり。とか
    思ってしまってました(。>ω<。)

    精神的な面でも身体的な面でも
    不妊治療ってしんどいですけど
    いつか来てくれるだろう
    我が子のために
    お互い頑張りましょうね☆

    • 4月14日
メル

解ります!!!
私も不妊治療で人工受精とかもありましたので、タイミング合わずストレスで辞めました😅
旦那さんが理解してくれるなら、辞めてパートで働いた方がいいかと思います🎵
結局妊娠したら悪阻やストレスで辞めるかもしれませんし・・・
私は辞めて良かったと思いました☆

  • なつ

    なつ

    やっぱりそうなりますよね( p′︵‵。)理解を求めても無駄だって分かってるんですけどね(´+ω+`)
    旦那も稼ぎがいい方ではないのである程度働かなきゃとは思うんですけど精神的にきますよねぇ(´・ω・`;)

    • 4月14日
ママリ

この悩みほんと難しいですよね😭
私も働いてた時、職場に迷惑かかるし、辞めようと思って、不妊治療したいから辞めますと申し出たら、仕事しながら治療したらいいと言ってくれましたが、やっぱり期間が長くなると、また休むの❓的なオーラが出てました💦
私は結局仕事辞めた周期に妊娠できました😊
仕事のストレスよくなかったんだなと思いました💦
でも、お金の問題もあるし、なかなか難しいですよね😭

  • なつ

    なつ

    最初は無理しないようにねとか言ってくれるんですよね(´+ω+`)なのにあとからそんなこと言われてもってなりますよね( p′︵‵。)
    やっぱり仕事とかのストレスで出来づらいとかあるんですね(´・ω・`;)

    • 4月14日
Nana3355

私も仕事がしんどくて、ストレスで辞めようか迷ってます。

体外に行く前に仕事辞めてストレスフリーにしてから、体外に進みたいなと思ってます。

妊活歴3年で、もう精神的に限界です😭

  • なつ

    なつ

    確かに私もストレスフリーになりたいです( p′︵‵。)仕事場のみんなはここでパートとしてやりながらでも不妊治療出来るよ!って言うんですけど内心、そんな簡単なもんじゃないんだよなぁって思っちゃいますよね(´+ω+`)

    • 4月14日
かおりん

解ります…😭
私も長年の治療で時間も労力もお金もかかり心身疲れきってしまい、もう諦めよう…って最後に体外受精に臨みました。
散々、お金も使ってきて更に高額医療…その上、高いホルモン注射を毎日同じ時間に来て下さいって…
仕事しながら毎日なんてきつい…
毎日遅刻で肩身狭かったです😰

少子化だからという割に、制度も人も不妊治療している人に優しくないですよね…

  • なつ

    なつ

    かなり肩身狭いですよね꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱不妊治療経験者がいて理解してくれる人がいてもほかの人はなんであの人だけ自由にやってるわけ⁉︎ってなっちゃうじゃないですか( p′︵‵。)そう言う仕事でのギクシャクも嫌だしそれもストレスなんですよね(´+ω+`)
    だからといってお金もかかるし多少は仕事しないとと思うと。。

    • 4月14日
モモ

すごい解ります!
私も少し前までフルタイムで働いていました!
でも、周りからいろいろ言われるんですよね…
「まだ子供できないのー」とか
「また早退?」とか…

それがストレスになってしまって、生理は不順になるし、基礎体温もガクガクになってしまって仕事を辞めました!
今は家のことをしつつストレスなく生活してます!
旦那さんと相談してみて、辛いようならパートにするとか、思い切って休業するとかアリだと思いますよ!

  • なつ

    なつ

    その言葉はかなり突き刺さりますね( p′︵‵。)
    私はまた休みなんだ。いつも休むよねって言われてます。。
    私も基礎体温がガタガタでストレスになりやめてしまいました( p′︵‵。)毎朝イライラから始まるので꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱

    相談してみます。ありがとうございました😊

    • 4月14日