![つー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那様の保険にも入ってないということですか?
奥様が専業主婦で旦那様に何かあったらお子様2人育てていけますか?上の子さんの大学費用も難しくなりませんか?
旦那様の生命保険や3大疾病の保険など死亡したり働けなくなったりした時の保険は入っておくべきかと思います。
それとも学資保険に入ってないって意味ですか??
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
うちは、学資保険で上の子は10才までに払い終わるぷらんにしてあります。
子ども医療保険には入っておらず、一歳の時にグループ性気管支炎で1週間入院して、出費が不安になりましたので、今は県民共済に入れました。
小学校からは安い保険があるそうなので、それまでは県民共済だけはかけたいと思います。
下の子の学資保険は私も専業主婦なので、いつから貯めようかと悩んでます。働きたいですが、、、。
うちは、あと、5年は難しそうです。
-
つー
うちと同じ感じです。
15才払い込み
コープの1000円です。
いまだけ…と思いつつ不安です😣- 4月14日
つー
分かりにくくて申し訳ありません、主人私息子は色々入ってます。
毎月5,6万払ってます。
娘のを私が働いてから入りたいと考えております。