
3日後に4ヶ月の女の子を完母で育てています。最近、授乳後に泣くことが増えました。ミルクに移行するタイミングや準備などがわからず、誰に相談したらいいか迷っています。
周りにも相談する人が居なくて
誰に相談したらいいかもわからず
ここで相談させてください。
あと3日で4ヶ月の女の子を完母で育てています。
最近2.3分吸ったらすぐ乳首を話して泣きます。
もう母乳でてないから嫌がるんのかな?
初めての育児でミルクにうつるタイミングや
ミルクの作り方とか何を揃えたらいいのかとか
全然わかりません😥
どこに相談したらいいかも…
分かりにくい質問でごめんなさい。
1人でずっと悩んでて…お願いします。
- もえたん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

®️
体重の増えはいかがですか!?
胸がはらなくなってくると母乳が出ていないか心配になりますよね💦
出産された病院や保健センターでは相談出来そうにないですか!?

ちび
母乳3分でも5分でも乳首吸わせて
ミルクをあげたらどうですか??
ミルクの作り方はネットで調べたりしたら出てきますし大丈夫ですよ⭐!!
もえたんさんのストレスにならない程度にミルクにうつっても平気ですよ😊
お互い育児頑張りましょう(^^*)
-
もえたん
お返事ありがとうございます😉
ちびさんの優しいお言葉に涙が…
頑張りましょう♪
本当にありがとうございます!- 4月13日

退会ユーザー
わたしも母乳全然出なくて、
一応咥えさせるけどすぐ泣いて口から離してたので、
あ、出てないんだなー!と思って
生後2週間ほどですぐ完ミにしました🙋🏼♀️
-
もえたん
お返事ありがとうございます♡♡
もう私もミルクにしようかなー!!- 4月13日
-
退会ユーザー
またあの戦いが…って、授乳の時間が近づいてくるたびに正直嫌になってしまって(๑*_*๑)
思い切って完ミにしたら、お金こそ完母に比べたらかかりますが、
気持ちはとーーっても楽になって
赤ちゃんと楽しく向き合えるようになりましたよ😻💓- 4月13日

夢と希望がつまった太もも
授乳のあとも機嫌が悪いなら足りていないかもしれませんが、少しでも間隔が空くなら大丈夫だと思います!
嫌がる原因としては、母乳の味が変わってる、まだお腹空いてない、抱き方が気にくわないなどでしょうか?
もしミルクを使うなら、哺乳瓶、消毒するケースや薬剤、粉ミルクがあれば大丈夫です。

退会ユーザー
完母で育ててます✨
うちの子もそれくらいの時期に、
すぐ乳首をはずして泣いてました💦
でも自分で押すと出てたので
飲みたいときに飲ませてました🍀
体重の増えはこの時期は緩やかなので
成長グラフ内に体重があるから
そこまで気にしませんでした✨
出産した産院や近くに母乳外来や、
母乳マッサージをしてくれる
産婦人科はありませんか❔
そこで相談すると良いと思います💓
あとは役所にいる保健師さんに
とりあえず相談してみてもいいですし、
支援センターや子育てひろば的な所に
助産師さんが相談聞いてくれる日とか
あればその時にでも✨✨

コキンちゃん
数分吸って泣くのは何日続いてるんですか?
まず、ちゃんと母乳でてるかを調べたほうがいいかもしれないです。
市役所とかに育児相談窓口みたいなのがあると思うんですが、そこで母乳どれだけ飲んでるか測ってくれると思いますよ!
ミルクに必要なものは、●哺乳瓶 ●哺乳瓶を洗浄するもの(ミルトンとかの消毒液レンジでできるキットなんかもあります) ●ミルク●お湯をわかすポット
どれだけの量をあげるとかも市役所の助産師さんや保健師さんが教えてくれるとおもいますよ‼️
おっぱい出てる気がしますよ。なんとなくですけど(笑)

退会ユーザー
粉ミルクは大缶と小缶がありますが
赤ちゃんの好き嫌いがあるので、まずは小缶でなにか1つ買ってみてはどうですか?
哺乳瓶は、飲み終わったたびに消毒するのが面倒臭くなければ2こぐらいで良いかと思います!
私は夜にまとめて消毒したかったので、3.4個は買いました!
あとは、ミルクを作るための赤ちゃん用の水がとても重要かなと私は思います!
水道水や大人用の天然水で作る人もいるみたいですが、私は
赤ちゃん用のを買いました!✨
-
退会ユーザー
あとは他の方も書いてらっしゃいますが、哺乳瓶を洗うもの一式、
消毒するもの、ぐらいかなぁと思います🤣- 4月13日

@
完母で五ヶ月の女の子を育てています。
ママの体調等でおっぱいが詰まっているのかも??
乳腺炎まではいかなくても、母乳がねっとりして出にくかったりすると、吸うのを嫌がってしまうかもです💦
私は2〜3週間に一度助産院で母乳マッサージを受けています。
費用は3700円前後かかりますが、吸い付きがぐんと良くなり、おっぱいのだるさもなくなり、なによりマッサージ中色々と相談出来るので良いと思います✨
近くにあれば一度行ってみても良いのではないでしょうか?☺️
母乳や育児の事など相談に乗ってくれますよ〜😊

mr♡mama
初めまして!
私は完ミで育てています😌
ミルクに変える場合必要な物を
コメントさせてください😊
1、粉ミルク
(粉ミルクだけでも色々な種類があります!
私は森永や明治の大手さんの所のミルクを使用しています😊
年齢によって、ミルクが変わるのでそこを注意して見てあげてください!
例えば0ヶ月~1歳、1歳~3歳等)
2、ミルトン
(これはベビザらスや赤ちゃん本舗に売っています😌
店員さんに粉ミルクに変えようと思っているので消毒に関する物がほしいのですが。
と聞けば一式教えてくれると思います☺️)
3、哺乳瓶
(哺乳瓶も色んなメーカーさんが出していますので難しいですね😔
うちはピジョンを使っています!
哺乳瓶の乳首の大きさ、形、色々ありますので店員さんに聞いてみるといいかもしれません!)
4、哺乳瓶の洗浄用具
(哺乳瓶は頻繁に使う物なので専用のスポンジを使っています!
他の物と同じにすると菌が怖かったり大きめの哺乳瓶だと届かなかったりしますので😅)
私が使っているのはこんな感じです!
少しでもお役に立てればいいのですが...😞

もえたん
皆様アドバイスや優しいお言葉ありがとうございます!!
なんだか1人で抱え込んでた気持ちが
スーッと軽くなりました( ˙꒳˙)♥︎
まとめてのお返事になってしまってすみません😭😭
ミルクにするか完母のままいくか
もう少し様子をみてみることにします!
本当にありがとうございました!!💕
もえたん
早いお返事ありがとうございます😉
保健センターに月曜日連絡してみます!
胸が張ってないとすごく不安になります😭
®️
保健センターでは、おそらく体重測ってもらえて体重の増え方を保健師さんや助産師さんがみてくれると思いますよ👍😊
おしっこが出ていれば脱水にはなっていないと思いますが、心配であればミルクをあげてみても良いと思います✨