
出産祝いについてです。先日義理姉が初めて出産しました。お祝いをあげ…
出産祝いについてです。
先日義理姉が初めて出産しました。
お祝いをあげたいのですが何をあげるか、いくら分あげるか悩んでいます。
友達には5000円分程いつも洋服や消耗品をあげています。
3600gくらいで産まれたらしく、私は夏服用で外国服の3~6ヶ月用の服を買おうと思ったのですが需要が短いかな?と悩みました。
旦那はお金でいいんじゃない?と言ったのですが私はそれとは別に物もあげたいなと思い、服を思いつきました。
服はそれぞれ好みがあるので微妙じゃない?と旦那に言われたので悩み中です。
皆さんは服を貰っても嬉しくないですか?
意見を聞かせて下さい…
- あいうえお

3kids mama
一人目のときは洋服もらって嬉しかったです♡

さくら
洋服は嬉しいです😇
出産祝いで洋服もらうと多いだろうなぁと想定していたので自分では買い過ぎないようにおさえられることもできました✨
好みじゃないものは家で着せればいいって感じでしたし☺️

ひ
私友達から服もらいましたけど嬉しかったですよ!☺️💓

sooooooo
服は好みがあるので
貰っても微妙でした(´._.`)

退会ユーザー
好みもあるし、サイズも際どそうなのでギフト券だと自分で選べるから嬉しいです✨

りー
スタイとかハンドタオルが嬉しかったです✨

いも子
1人目でも2人目でも服もらえて嬉しかったですよ😌服の好みが‥と旦那様がおっしゃるなら定番的なミキハウスとかにしたらいかがですか⁉︎

たろすけ
兄夫婦から2万円とお洋服いただきました(*⁰▿⁰*)
サイズ70のカバーオールと帽子でした✨
きちんとしたブランドのものでもあったし、嬉しかったです✨
好みはあっても、初めての子なら上の子のお下がりもないし、嬉しいと思いますよ😊

rara
義理姉さんの好みとか知っていれば、服もいいかなと思います😃
シンプルがすきーとか、明るいビビッドカラーがすきとか…
自分がかわいい、これ着せたい❤️とおもうのが、相手はそうとは限らないので…💦
来月、弟が出産予定です。つまり義理妹です。
ほしいものは直接きいてあって、離乳食食器竹素材の1万くらいの、+現金1万包もうと思っています😃

ダイア
80サイズをいただきました!
ミキハウスのダブルビーやラルフローレンをいただき、すごく素敵でした(*^_^*)着せるのが楽しみでした。

りらっこ。
洋服なら1歳くらいの大きさを買ったりしたことあります!
小さい月齢はすぐ着れなくなっちゃうので、、、
自分では買わないブランドのアウターとかもらったら嬉しいです♡
でも先のものだと季節を考えないといけないので難しいところもありますが。。
でも洋服はもらって嬉しかったです😊

あすか
私が出産した時に義妹さんから(私より年上)お祝いで1万円頂きました✨
服もらうと会う時着せなきゃいけないかなとか、デザインの好みとか難しいかなと思います😭

にこにこ
肌着やバスタオル嬉しかったです😍服も嬉しいのですが、やはり好みがあるので😅💨新生児以降の肌着はとっても嬉しかったですよ❤肌着は何枚あっても足りなかったのでw

ゆみか
あたしは衣類は嬉しくなかったですね!😞
自分で選びたい派なので…
衣類系の貰い物でこれ微妙とか要らないって思ったのもあるので衣類はオススメはしないかな。
初参でしたら、今後使える歯固めとかおもちゃをあげるか消耗品系がいいのではないでしょうか??あたしはそっちの方が嬉しかったです!😊
-
ゆみか
初参は間違えです…
初産です😭すみません…- 4月13日

退会ユーザー
よっぽど好みがわかってるなら服は嬉しいですが私自身がミキハウス、ファミリアなどざ!赤ちゃん💛って感じの服は好きぢゃないのでそれなら現金を考えてるならそれ+で何枚あっても困らないブランケット(エイデンアンドアネイ)などが嬉しいです☺

mimichan
服嬉しかったです!
友達からトイザらスのギフト券貰った時いいの?!ってなりました!
出産後はお金もいいんですけどやっぱり、動けないので物もらった方が有難かったです!
母の知り合いからかなり早いけど、マグマグのセットを貰ったりしました!
他の友人からはマザーバッグにぬいぐるみ(アンパンマン)スタイとか頂きました🎵

ぽんちむ
親戚やし、お返しいらんよーって言って私は現金1万円とおむつケーキ(5000円)をあげました!

uni
私は友人には服などの物にしていますが、身内はお金にしています。
たぶんお洋服はお友達から頂くことが多いかと思うので(。・ω・。)、

まつげ
義姉にお祝いのお金1万と服もらいましたが嬉しかったですよ‼️
でもサイズは80とかにした方が長く着れていいかな?と思います😊

あきさる
私はトイザらスのギフトカードが嬉しかったです!

コロン
私は服もらったら嬉しかったです☺💗
ただ、50~70サイズだと、着る期間が短くてもったいなかったです😭
重宝したのは、おくるみやスリーパー(ダッドウェイなどブランドもの)、冬に着るポンチョやダウンなど、長く使えるor自分なら買わないブランドもの です😃
一人目なら、なにもらっても嬉しいものですよ☺💗

いかちゃん
洋服は要らなかったな。ただでさえ赤ちゃんの期間が短いのに貰った洋服って余るんだもん。自分で買った洋服着せる暇がなく終わったわ。
スタイは貰ってありがたかったかな。
コメント