
コメント

さくちゃん
私は、退職してから新しく採用され試用期間が終わるまでの間が長く、旦那が退職してから2ヶ月後くらいまでは自分の社保を任意継続していました(´^o^`)
保険証を作り直すのに一旦返却して手元にありませんでしたが、検診のとき事情を説明したらそのままできましたよ!

ちこ
こんにちは!
お父様の新しい会社に事情を話すと、保険証ができるまでの証明書のようなものをもらえるとおもいますよ☆
保険証がないって不安ですよね。
ぜひ一度確認してみてください!
-
みさわんこ
ありがとうございます!
確認してみます(b^ー°)- 10月19日

ちぃぼう
新しい保険証は手続き中なんですよね?
手元に保険証がなくて検診が不安って事なら大丈夫ですよ♪
もともと、妊婦検診は全額負担なので保険はききません。
母子手帳についてる、補助券は保険証がなくても使えます!
ただ、何か検診以外でお薬を処方してもらうときは保険証を使うので、そういった時は1度全額負担になるかと思います。
でも、保険証が出来たら返金されるので大丈夫です(´∇`)
-
みさわんこ
そうなんですね!ならよかったです(b^ー°)保険証がないとダメなのかと思っていたので!
- 10月19日
みさわんこ
説明したらわかって頂けるのですね(˶˙º˙˶)୨不正に思われないか不安でした(;_;)