![えりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
富谷市の母子手帳の別冊に子供の予防接種の券はついていませんか?予防接種のスケジュールは生後1ヶ月くらいに小児科で立てますか?どなたか教えてください。
こんにちは♪富谷市に住んでいる方にお聞きしたいのですが富谷市の母子手帳の別冊(妊婦検診などの助成券がついているもの)に子供の予防接種の券はついていないのでしょうか?
上の子の時は仙台市で確か予防接種の券がついていたよなと思ったのですが、そろそろ予防接種の予定を立てたいなと思って見てみたところ富谷市の方は健診のものはついてますが予防接種のはついていなかったのであれ?と思い気になりました。
どなたかわかる方いらっしゃれば教えていただきたいです!
また、予防接種のスケジュールは生後1ヶ月くらいに小児科に行って立ててもらうものですか?すっかり忘れてしまいどうしてたっけ…とちょっと不安です。
そちらも教えていただけたら嬉しいです!よろしくお願いします(*^^*)
- えりー(6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新生児訪問の時に助産師さんが持って来てくれますよ(^O^)✨
スケジュールも助産師さんが鉛筆でそれぞれ1回目2ヶ月2回目3ヶ月…とか書いてくれましたよ!
![ささみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささみ
もしかしたら、市からまとめて貰うのかもです!!
角田ですが、新生児訪問で予防接種のご案内でまとめて貰いました(><)
うちは予防接種の予定はアプリを使って管理してます(^^)
-
えりー
ご回答とアドバイスありがとうございます☆
新生児訪問でいただけるようです!ささみさんは角田なんですね♪
やっぱり地域によって違うみたいですね😄
予防接種アプリで管理されてるんですね!参考になります!
母子手帳とか常に見るわけじゃないからだんだん忘れちゃうんですよね😅アプリで管理すれば忘れることもなさそうですね♪私もやってみます!- 4月13日
-
ささみ
予防接種のスケジュール難しいですよね(><)
- 4月13日
えりー
早速のご回答ありがとうございます!
新生児訪問の時にもらえるのですね😃安心しました!
はがきを出すのもすっかり忘れてて最近出したばかりなのでそのうち連絡来ますかね♪スケジュールも教えてくれるんですね😀よかったです✨