コメント
さおりまま★
まだ2ヶ月ですから
サイクルはできてないですよ💦
おっぱい飲む→寝るの
繰り返しですから
気にしすぎも良くないかと
思います。
maricco
完母ですか?
私はその頃はまだ母乳の出が良くなかったので混合でしたが
お腹減るとすぐ起きちゃうので、夜は少し多めにミルク足してました。
ミルクの方がよく寝てくれますよ(^^)
あまり足すと母乳の分泌が減るので注意もしないといけないですが
お母さんが少しでも休めるよう、ミルク利用してもいいと思いますよ!
もう少ししたらだんだん長く寝てくれるようになりますよ〜
大変ですが、がんばってくださいね!(^O^)
-
ママさん
母乳よりの混合です。
ただ母乳がどの程度出ているのかはっきりわからないのでミルクの量には迷います…💦
多めにあげてみようと思います!!
夜の授乳が辛いですね…笑
長く寝てくれるのを待つしかないですね🎵
ありがとうございます❗- 10月18日
TS♡MAMA
私は母に教えてもらい、夜寝かす前だけ1回ミルクをあげてます!
母乳は十分出ますがミルクの方が満腹感があってそれが長続きする様で寝てくれました♡
あと、だれかにどうしても預けないといけない場合も出てくる時に哺乳瓶やミルクにも慣れておけるように、、と言われました(•ө•)♡
実際初めは哺乳瓶嫌がりましたし、でも慣れてくるので私はその方法にして良かったと思います♡
-
ママさん
そうなんですね!!
夜はおっぱいあげてミルクですか??
ミルクの量にも悩んでます…
確かに預けたりするときは哺乳瓶慣れる必要ありますもんね‼- 10月18日
-
TS♡MAMA
寝かす前わミルク飲んで、それでもまだ足りなそうな時だけおっぱいを足してあげてます♡
確かに量難しいですよね(*_*)
私の場合はCUBE型の明治のほほえみをあげてるんですが、大体120mlあげる時が多いです!
その前いつ授乳したかによって量は変えてます(>_<)- 10月19日
チャグチャグ
早めに暗い部屋に寝かせて、寝るモードにするようにしたところ、特に寝かしつけしなくても自然と寝てくれるようになりました。
だいたい20時頃に暗い部屋へ→20時半頃にオムツ替え→9時頃に母乳+ミルク、で布団に寝かすと、10時前後には寝てくれてます。
早めに暗い部屋に連れて行くと、昼夜の区別も早くつきますし、赤ちゃんも寝るモードになりやすいので、いいと思いますよ!
-
チャグチャグ
あ、すみません!
時間の表記がバラバラでしたね(>人<;)
9時→21時
10時→22時
です…分かると思いますが、一応(^^;;- 10月18日
-
ママさん
なるほど!!
早めに暗い部屋にしてあげます。
今日から実践してみたいと思います!!
ありがとうございます❗- 10月18日
ママさん
そうですね。
寝かしつけてもすぐ起きてしまうので…💦
ありがとうございます。