
母乳が足りなくてミルクをあげることに悩んでいます。母乳の量が安定せず、ストレスを感じています。ミルクだけの方が楽でいいのか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
今母乳を飲ませてからミルクをあげているのですが、たいして出ない母乳をあげることが嫌になってきました。
最初は母乳中心でいきたくてがんばっていました。1ヶ月を迎える頃には130ほど母乳が出るようになったので喜んでいたのですが、体重の増えがいまいちで母乳を測ってもらうと70でした。
一週間ほど前から朝昼晩と3回ミルクを足すように言われ足しはじめると満足そうな我が子の顔を見て、足りてなかったのだと痛感しました。
母乳の出る量が安定しないのでミルクの量も定まらないし、乳首をくわえさせても出ないからか噛んでひっぱる仕草をよくします。
こんなことをしてまで母乳をあげ続けるメリットがあるのかなーっと感じ始めました😫ミルクだけの方が短時間でできて、あげるのも楽なので...
みなさんならこんなときどうしますか?
- ゆうまま(7歳)

ロフティ☆
あっさりとミルクにしちゃいますね。
すべてはゆうままさんがいかにストレスなく育児ができるかが大切です。
母乳神話なんて根拠ありませんから。結果論でしかないです。
ミルクでお子さんもゆうままさんもハッピーなら、ミルクで充分ですよ(^-^)気楽にいきましょ

モコ
母乳にこだわってないのなら完ミにしてもいいと思います☺️
お母さんがストレスなく子育てするのが1番です✨

退会ユーザー
赤ちゃんが大きくなってくれるならミルクを続けます!
長女完ミで育てましたが、今でも至って健康体ですし何よりきちんと心も身体も成長してくれていますよ✨なにで育てるかはそこまで深く考えなくてもいいんじゃないでしょうか😊次女は今完母ですが同じように大きく育ってくれてますし、大事なのは赤ちゃんの体重が増え続ける事、ママのストレスの少ない方法である事が大切だと思います😊まだまだ子育ては長く続きます。嫌でも次から次に悩みはつきません。私は考え過ぎないという事をモットーに子育てをしています🤗❣️

退会ユーザー
私ならミルクにします

はじめてのママリ🔰
わたしだったら
混合のままもう少し頑張りますね~。
初めは混合でも3ヶ月くらいから
しっかり出るようになった話なんかも聞きますし。
ミルクはとにかく面倒なので、
私はできるかぎり楽に育児したいと思っちゃう😅笑
でもご自身がミルク育児を辛いと感じないなら
全然アリだと思いますよ~。

まき
完母にこだわりがないのであれば、完ミにしてもいいと思います。ストレスなく子育てするのがいちばん、いいと思うので‼️
コメント