
コメント

みーな
現在生後7ヶ月、4月から保育園に預けるようになったので完母でしたが2月くらいから徐々に母乳の回数を減らしました😂
私もあまり胸が張らないタイプだったので、完母のときは間食ばかりしていたので体重は減らず、むしろ増える勢いでした💦そして母乳の回数を減らしてからも変わらず間食をしていたら一気に体重増加して、現在は焦ってごはんの量減らしてます😂
悪いことは言いません!今ならまだ間に合うので間食癖直したほうがいいです!笑 後々めちゃくちゃ後悔します😱
今何やっても痩せなくなりました🤣あのとき間食やめておけば、と後悔ばかりです😓

けいまま
そうですね〜私も何を食べても乳腺炎にならないラッキーなタイプだったのと、完母で息子がおっぱい飲むとお腹が空く…の悪循環でめっちゃ食べてました。
胃が広がったのもあるし、授乳回数が減っても食べる量は減らず…遊び疲れておやつを食べる始末😅
結局妊娠前より4キロ増えてました(´・ω・`)
2人目の受診の時に測って1人で凹んでました…
食事量は減らさない方がいいと思います。今はまだおっぱいをあげなきゃいけないし、偏った食事は赤ちゃんにとっても良くないです。
おやつを減らすかカロリーの低いものにするかに留めておいて、授乳回数が減り落ち着いてから食事量を抑えていった方がいいと思います!
-
ユさん
完母で、まさに同じタイプですね!😀
そうですね💧まず間食を抑えていくところから始めたいと思います。。意思が弱くて収まるか不安ですが😟- 4月13日
-
けいまま
私も意思弱すぎなのでなんともなりませんでした笑
2人目を妊娠してつわりで食べられなくなって落ち着いたという…参考にならないパターンですみません😅- 4月13日
-
ユさん
ですよね!体型維持もありますが、子供のためと思っても母乳は吸ってくれるし寝てるし大きいし(これは母乳のカロリーが高いせい?(笑))そんな不自由してないのでついつい食べてしまってます💧
なるほど!2人目のべびちゃんがいらっしゃるのですね〜!
私はつわりも食べづわりだったので年中食べてばっかりです😣- 4月13日
ユさん
そうなんですね!
やっぱり間食抑えた方がいいですよね💧今は何食べても満腹になることがなくて、、困ってます、、(笑)
少しずつ抑えるようにしたいと思います( i _ i )。。アドバイスありがとうございました!
みーな
分かります、その感じ!お腹空きますよね💦私5つ入りの大福とかぺろっと一気に食べてました(笑)
お腹空いたらチョコチョコ食べちゃってます?私間食やめられなかったので、朝昼晩のごはんの量減らして、10時と15時におやつの時間作りました👍ダラダラ食べよりはまだマシだと思うので、オススメですよ❤️
食欲との戦い大変だと思いますが、頑張ってください😭‼️
ユさん
今質問しつつもタイムリーに大福食べ切ったところです!(笑)
1時間に1回くらいクッキー数枚の小袋のお菓子とかを食べちゃってます、、
おやつの時間いいですね!
お昼ご飯から1時間経ってなくてもちっちゃいお菓子をぽりぽり食べてたのでちょっと意識してみます!
ありがとうございます、頑張ります💧😣