※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ︎
子育て・グッズ

生後16日の娘が泣いて寝てくれず、抱っこしないと泣いてしまいます。寝不足で体調が心配です。理由やアドバイスをお願いします。

生後16日の娘が泣いてなかなか寝てくれません😂

オムツも替えたばかりだしうんちもちゃんとしてるしおっぱいもあげたしげっぷもしたのに😅

ベッドに横にならせると泣いちゃうのでずっと抱っこでゆらゆらです😢

理由やどうしたらいいかなどアドバイスいただきたいです😂

ご飯中も抱っこしてないと泣いちゃうのでずっと抱っこでゆらゆらしながら片手でご飯食べてる感じで寝不足だし体調崩しそうです😣

コメント

ママリ

生後26日目の男の子育ててます🙌
うちの子はお腹空いた時しか泣きませんが、
その時に眉間から鼻先までを指で優しく撫で下ろすと泣きやみましたよ🙌
みんながみんな効くかは分かりませんが参考までに🙆‍♀️

あと耳の後ろを円書くように撫でるのもいいみたいです!

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    ありがとうございます😊
    早速試して見ます☺️

    • 4月13日
あぐにー✩

子育てあるあるなので、心配しなくて大丈夫ですよー😊
背中スイッチってやつです💕

とはいえ、しんどいと思うので、置くのを諦めて抱っこ紐やスリング、ボバラップなどを活用してみるのもありですよ♬
置くのを諦めると気持ち的にも楽になり、余裕が出てくるので、余裕が出てから置く対策を取る方がいいかなぁと思います♡

うちの娘に効果があったものだと、ラッコ抱きでぐっすり寝かせてから置く、抱っこして寝たらそのまま腕枕に持ち込み一緒に寝る、おでことおでこをくっつける、置く時に頭から置く(頭を置いてジタバタしたら落ち着くまでそのまま。落ち着いたらお尻を置く)、縦抱っこで寝かせて置く時に密着したまま覆い被さった状態で様子を見て落ち着いてから離れる。

うちの娘は起きてる時も「置かれる」ことが嫌だったみたいなので、起きているすこぶる機嫌がいい時に置いて、泣く前に手遊びや歌をうたって「置かれることは嫌じゃないよー」って感じさせるとこから始めましたよ♬

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    丁寧にたくさんの方法を教えてくださりありがとうございます😊
    色々試させていただきます😢💕

    • 4月13日
  • あぐにー✩

    あぐにー✩

    グッドアンサーありがとうございます😊💓頑張ってくださいね😆

    • 4月13日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    こちらこそありがとうございます😊

    • 4月13日
ちびたん

わかります(>_<)
頭→背中→お尻の順に寝かせてうまくいけばそのまま寝てくれますが ほとんど抱っこばっかりです(>_<)
甘えてるのかもしれないですし 抱っこが居心地いいのかもしれないですね!
ドライヤーの音で寝てくれたりする事もあってYouTubeで検索して聞かせてました!

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    今いい感じに目がとろーんとなってきたのでこのまま寝そうだったら次からやってみようとおもいます☺️
    ありがとうございます😊

    • 4月13日