![riri.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![r.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r.mama
ちょっと節約すれば大丈夫だと思いますよ😊
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
うちの夫と年も年収も同じです!
我が家は今は子供1人で、もう一人考えて居ます。
35年ローンで2,220万の借入れです!
3,500万は諸費用込みでしょうか?
現在の家賃を払うより月の支払いが安くなるならありだと思います😊
1LDK(6.5万)から2LDK(7.5万)への引越しを検討していて、そこの近くに建て売りがありいつか欲しいと主人も言っていたのと30歳と言う年齢もあり、立地、通勤や通学、日当たりや間取りを2人とも気に入り、購入を決めました😊
あとはそこのお家!と出会ったのなら、買い時なんだと思います😊
高い買い物ですので、大丈夫~と背中は押せませんが(笑)
-
riri.
ありがとうございます!
3500万はだいたいですが、諸費用込みです!
高い買い物なんで、なかなか動けません。2200万だと安心ですね、、、- 4月13日
-
さき
2,200万でも、35年と思ったらマイホームブルーになりました😅(笑)
夫婦2人の気持ちが同じなら、諸費用込で3,500万なら頑張れそうな気もします🙆
たくさん悩んでご主人とたくさん話して下さい😊- 4月13日
![お米はもちもち派](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お米はもちもち派
戸建てにしろ、マンションにしろ新築なら大丈夫だと思います!
-
riri.
ありがとうございます!新築を考えています!
- 4月13日
![ほし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほし
節約頑張ればいけると思います🌟
お子さんが2人でしたら、大きくなるとそれなりの広さの賃貸借りるよりマイホーム建てちゃったほうが、資産にもなりますし😊💡
-
riri.
ありがとうございます!
節約がんばります^_^- 4月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちとほとんど同じ家族状況ですね~🙂
3250万頭金なしフルローンで建売購入して2年目です♪♪
-
riri.
ありがとうございます!節約しつつ問題ないかんじですかね?
- 4月13日
-
ママリ
共働きだったんですが今は育休中で、それまでまともに節約してませんでした💧
育休に入って、やっとご飯が作れるようになったり外食も減らしたりして節約し始めました♪♪
まだ節約の効果が出てないのでなんとも言えませんが、毎月のローンや固定資産税を払っていく分には大丈夫ですが、繰り上げ返済の分を貯めるのが大変ですね〜😅
一年後に仕事復帰するので、節約も維持しつつ頑張ります!- 4月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那様の昇給やボーナスがきちんとあるなら節約しながら生活はできると思います!
ただ、2人分の大学資金(特に私立系で下宿とか)まで全部まかなえるかは難しいかも…しっかり貯金頑張ってください!
-
riri.
ありがとうございます!一応公務員なので安定はしてます!
でも余分に犬2匹買ってます、、、
大学資金のために貯金がんばります!- 4月13日
-
退会ユーザー
うちも同じく夫が公務員です(^^)
でも心配なので私も正社員フルタイムで働いてます!
お互い子供のために頑張りましょう!- 4月13日
![tanpopopon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tanpopopon
3500円の住宅にニヤニヤしました😂
ローン以外にも不動産取得税、毎年の固定資産税、場所によっては浄化槽の点検で年間何度かの万単位の支払い…色々あります😭
年収600万だと手取りは400万代後半ですかね😊
パートを始めたらがんばれば行けると思いますが🌟
うちはあまり早く建てても子どもに汚されるし、35年ローンで払い終わる頃は家のリフォームが必須になってくるとなると気持ちが萎えるので、頭金をためてから建てようと思ってます☺
-
riri.
ありがとうございます!
万抜けてたの今気づきました笑
パートでいけそうなら安心なんですが、、、- 4月13日
![narumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
narumi
私も似たようなな感じで考えてます!🏠
おうち相談会に言ったら、頭金を貯金してる間にアパートに住むんだったら家賃と貯金、ダブルでお金が減ってく。だったら頭金なしでローン組んだ方が、退職した後とかも残り年数が少ないし。と、早めがいいということを言われました!なるほどーと思い、今メーカーさんを決めてます😊
-
riri.
ありがとうございます!
私も家賃払いながら貯金がなかなか難しいです、、、貯めれる気がしないです。- 4月13日
-
narumi
収入は増えないのに支出が約倍っていうのがもう無理ですもん笑
- 4月13日
![ゆぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぁ
旦那の収入、借入額、子供が二人目産まれるところまで全く同じです✨
私は既に働いておりますが、借入をしたときには専業主婦でした♪今働いている理由は経済的なものではなく、自分が働いていたいということからなので、幼稚園まで専業主婦でもやっていけていたと思います(’-’*)♪
-
riri.
ありがとうございます!働いておられるんですね!産休とかとられるんですか?二馬力だと全然ちがいますよね。うちは正社員は旦那がいやみたいで、、
- 4月13日
-
ゆぁ
前職は一人目を出産したときに、復帰の目処がたたずやめたのですが、今の仕事は両立出来そうなので、育休とるつもりです✨
一応、その年収で主人の給料のみでやっていけなくはないので(幼稚園代までだすと貯金は少しになりますが)、+パートでもかなり足しになると思いますよ🎵- 4月13日
riri.
ありがとうございます!節約がんばります^_^