
血液検査でプロラクチン数値が27.4で、正常値内と言われたが、20以上は高いと不安。再度病院で確認する前に他の数値を知りたい。
血液検査の結果でプロラクチンの数値が27.4でした。
病院の数値では4.9〜29.3が正常値のようで、特に問題はないと言われましたが、ネットで見ると20以上は高プロラクチンだとあってなんだか心配です。
(多嚢胞持ちで元々生理周期も長め、低温期から高温期への移行もゆっくり、高温期も短めなので…)
来週病院へ行くので再度聞いてみるつもりではいますが、参考に皆さんの数値を教えて頂けるとありがたいなと思っています。
(私くらいの数値で特に治療していない、私より低い数値でも治療している等)
よろしくお願いします😌
- うみ(6歳)
コメント

まり
私は数値が40ほどで、完全に高プロラクチン症なので薬を飲みました。その時に先生に「数値が30までは正常」っと言われましたよ☺️

am
私はプロラクチン31で少し高いと言われ、
下げる薬を飲んでました!
2、3ヶ月飲むと、1以下に下がりすぎて
途中から飲むのをやめ、上がったらまた飲もうという治療してました!
-
うみ
教えてくださりありがとうございます!
31で少し高いってくらいならやっぱり病院で教えてもらった正常値で合ってそうですね。
ネット情報に翻弄させられてますw
薬めちゃくちゃ効くんですね😳
でも薬でそれだけコントロールできるという話を聞いて安心できました。
妊娠中なんですね〜おめでとうございます✨- 4月13日
-
am
ネットでは妊娠希望だと5〜15くらいがいいとかなんとか書いてますよね💦
27でも薬飲んで下げる程ではないと、
先生が判断されたんでしょうね><
ネットとどっちが正しいかわからないですよね😭
薬も週1回飲むだけで、なにも大変とかはなかったです(^ν^)不妊検査で引っかかったのは、プロラクチンだけだったので、下がったから妊娠したのかなあ?とか思います‼️- 4月13日
-
うみ
そうですよね〜😅妊娠希望だとその位の数値書いてるので不安になって…
次の受診の時に聞いてみます☺️
あたしは不妊検査なにかと引っかかってるので一つ一つ解決していけたらな〜と思っています。
^ ^さんが治療して妊娠できたということを聞いてとても励みになります✨- 4月13日
うみ
教えてくださりありがとうございます!
他の先生もそう言うくらいだからやっぱり30くらいまでは大丈夫なんですね〜
ネットってすぐに調べれるけど情報過多だからめっちゃ惑わされますw