※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありさ
家事・料理

週末などにまとめて料理を作り置きしてる方に質問です!土日に1週間分の…

週末などにまとめて料理を作り置きしてる方に質問です!
土日に1週間分の作り置きしたいのですが、日持ち大丈夫なのでしょうか??

例えばハンバーグなどは冷凍すれば1週間後も大丈夫でしょうが、芋・豆腐入りなど冷凍に不向きなおかずや生野菜などは冷蔵庫に入れてても1週間は無理ですよね?

日持ちしないものから食べたり、多少は途中で作り足すんでしょうか?

コメント

ぴぴこ

ハンバーグやお肉類は大丈夫ですよ!
お野菜とかは大丈夫ですが、水っぽくなったりと美味しくなかったです。。

冷凍の野菜はお味噌汁とかに入れて使ったりしてます!

パピコ

作り置き便利ですが、冷凍保存は別にして、2〜3日分くらいで消費できる分しか作らないです。
カット野菜などは次の日までには消費しちゃいます。
あとはピクルスなんかにして一週間かけて消費したりもしますが。

Ayana

うちは日曜日に1週間の献立を考え
作り置きを4日分(12品)ほどして
保存はラップして冷蔵庫です!
+冷凍できるもの2品ほど作っておき
金曜日、土曜日の分は冷凍の分と
何品か作り足してる感じです☺️
卵使う料理は味が落ちるので
2日以内に食べてます!
魚も作り置きはせずその日に
焼く感じにしてます!

くらげ

完成したものの作りおきのほかにも、下ごしらえだけして冷凍・冷蔵しておくものや、すぐ作れるもの、出すだけで食べられるものを組み合わせて負担を減らす感じです。