
コメント

mjyunjyun
現在1人目妊娠中ですが、凍結胚盤胞(6日目)移植で、グレードは1番悪かったです。
内膜は12㎜でした。

パール
5日目凍結胚盤胞4BA、融解後5BA
内膜8.9だと思います。先生からはギリギリの厚さだと言われましたが妊娠できました。
-
ピカチュウ
8.9でギリギリなんですね!
妊娠できるケースは本当様々ですね😃- 4月13日
mjyunjyun
現在1人目妊娠中ですが、凍結胚盤胞(6日目)移植で、グレードは1番悪かったです。
内膜は12㎜でした。
パール
5日目凍結胚盤胞4BA、融解後5BA
内膜8.9だと思います。先生からはギリギリの厚さだと言われましたが妊娠できました。
ピカチュウ
8.9でギリギリなんですね!
妊娠できるケースは本当様々ですね😃
「受精」に関する質問
人工授精をすると 精子の寿命が短くなるのですか? 排卵日2日前とかに人口受精された方妊娠できましたか? 9日の11:00ぐらいに人工授精をしました。 オピオドルを打ち、 10日の21:00くらいに排卵痛あって、 11日…
41歳!顕微授精1年3ヶ月 ついに陽性出ました!! まだ初期の初期過ぎて、誰にも言えないのでここで報告させてください。 私は低AMHで採卵しても1個が最高で 採れなかったり、採れても受精しなかったりで ずっと採卵して…
本日2回目の採卵結果を聞きにいきました。 9個採卵うち6個受精うち1個胚盤胞で4ccでした。全て顕微授精です。 先生と話し合った結果破棄してまた1から採卵することにしました。もちろん4ccでも無事に出産されている方もい…
妊活人気の質問ランキング
ピカチュウ
胚盤胞で内膜が厚いですね😃
参考になりました!
mjyunjyun
ちなみに、前回妊娠時心拍確認後9週で稽留流産でしたが、その時は新鮮胚で8分割だったと思います。
内膜は10㎜でした。
流産しているので参考になるかわかりませんが…
ピカチュウ
それは辛いご経験でしたね..
卵のグレードは見えても、染色体等の構造は見れないから移植してみないと分からないですもんね。
無事にご出産されますように✨