
コメント

今ががんばりどき
全然遅くないですよ!
今わ無理にとらせないみたいですしうちがとれるの遅くて3歳3カ月頃でした!

幸
家の上の子も、幼稚園行く四歳手前くらいでやっとトイレでなんでも出来るようになったので遅くないと思いますよ!
子供の成長もそれぞれだと思うので、あまり焦らずでいいんじゃないでしょうか?
ちなみに下の子は二歳ですが、トイレまだ全然できません!
私の気まぐれでたまに座らせてみるくらいです!笑
-
ゆん
トイレ嫌がるんですよね💦それで日にち空けてまた行かせるのですが嫌がります😱
- 4月13日
-
幸
嫌がるのわかりますよ!笑
下の子は、子供用の便座を、アンパンマンの音が鳴るやつで座らせてるので、トイレとわかってるのか不明ですが、それで遊びながら座ってますよ!
参考になれば嬉しいです!- 4月15日
-
ゆん
音なるのがあるんですね!!
もう安いおまる買っちゃいましたが工夫してやってみようと思います!
ありがとうございます🙇- 4月15日

ままこ
全然遅くないです!
むしろ、早いほうだと思います!
幼稚園で働いてましたが、3歳までにとれるように頑張っていけばいいと思います。
その子のペースもありますしね👌
-
ゆん
うちも幼稚園に3歳から行かせたいので取れるか心配です😓
- 4月13日
-
ままこ
入園して、友だちの刺激で取れるお子さんが多いので、3歳目処にゆるゆると進めて行けば大丈夫ですよ!
焦る気持ちが伝わると、トイレが嫌になってしまったりする場合もあるので(´;ω;`)むしろ、お母さんすごいなーと思います♡うちの息子も1歳半ですが、まだそんなことも考えてなかったです🤣- 4月13日
-
ゆん
それで取れるの期待しようかな😂
そおなんですよね💦
ゆっくりうまく誘導出来れば…- 4月13日

退会ユーザー
遅くないですよ❗
大丈夫です。今からですよ🤗
-
ゆん
ありがとうございます!
なんとかトイレに行ってくれるように頑張ります💪- 4月13日

退会ユーザー
全然遅くないと思います😂
上の子まだトイトレしてないですよー!
出先でトイレー!となられるのが嫌なので
もう少しオムツでいてもらう予定です笑
意思疎通がしっかりしてから
短期戦でオムツ卒業狙ってます😂
-
ゆん
そういう作戦もあるんですね!!
あんまり早すぎても遠出するとき車でトイレってなっても困りますよね😂笑- 4月13日

ゆか
同じ月齢です☺️
うちはまだ始めてもいません〜💦
育児書には、膀胱におしっこが溜められるようになったらトイトレの時期に適している、おしっこの間隔が2〜3時間空くようになった頃が良い、とありましたよ☺️
うちはまだ2時間単位ではおしっこしているので、もう少し様子見かな?と思っています。娘はおしっこする前に教える、ということはまだしないし、しっこ、という単語もまだ言えません。大人の様子を見てトイレに興味はあるようなので、大人と同じように座らせてあげたら喜ぶかな?と最近、補助便座を買ってみました☺️ が、いざ座るのは躊躇している娘…面白いです。

ミチ
私の息子は昨日から始めましたー😊昨日が1歳半検診で季節的に暖かくなってきたことだしそろそろやってみたらって言われたのでとりあえずトイレ行って座らせてますが全く出ず(笑 結局オムツ変えだけしてます。
なかなかうまくいかないですね😅
-
ゆん
難しいですよね…
座らせてすぐ抱っこと言われてしまいます😵- 4月14日
ゆん
3歳で完璧に取れるの目安に頑張ればいい感じですかね?
今ががんばりどき
早い子わほんとに早くてすごいですけどね!オムツ代がかかるくらいだし焦ると子供にも伝わるし私も焦ってたのですがオムツとれない子わいないんだから気長にいったのがいいよ♪と言われ3歳頃になってしまいました(^^)
ゆん
お義母さんがまだ取れてないのと言ってるみたいで焦ります😱
でも気長にとりあえずやってみます!
ありがとうございます🙇