※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

長野県伊那市に住んでます。赤ちゃん用品はどこで買いましたか?やっぱり西松屋とか?市外まで買い物行きましたか?

長野県伊那市に住んでます。赤ちゃん用品はどこで買いましたか?やっぱり西松屋とか?市外まで買い物行きましたか?

コメント

りばてぃー

すぐお隣の市に住んでおります\( ˆωˆ )/
西松屋にはいきました😂!!
ですが、主に色々と買ったのは南松のアカチャンホンポですね‹‹\(´ω` )/››✨

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり大きいと松本ですよね!
    時が来たらドライブがてら行こうと思います♪

    • 4月13日
まる

一人は松本のベビザラスで揃えましたよ♪
でも西松屋,アピタでも十分揃います⭐️⭐️

  • ママリ

    ママリ

    アピタも結構ありますよね♪
    やっぱりこの辺は大きいの無いので皆さん松本ですね!

    • 4月13日
あおぞら

伊那市だと 西松屋ですかね。
結構 西松屋使えますよね(*^ω^*)
松本方面まで行く機会ありそうなら バースデーも品ぞろえ多くて よかったですよ☆

  • ママリ

    ママリ

    西松屋下見がてら行きますが、全部揃えそうでした!
    でもいろんなお店見て決めたいので松本まで行こうと思います♪

    • 4月13日
ママリ

伊那市に住んでいます😀
皆さんと同じく西松屋やアピタはもちろん、バースデーやベビザらスにも足を伸ばしました。

伊那で下見をしておいて、無いものを市外で買いました😀

赤ちゃん生まれてからは遠出出来なくて、市内がほとんどです。

この間、駒ヶ根のシューワ美術って所に初めて行ったんですが、少しですけどベビーグッズがあって、西松屋とかに無いものがあるので楽しかったです。

  • ママリ

    ママリ

    駒ヶ根にもあるんですね!
    今度行ってみます♡

    • 4月13日
ママリ

もし行かれるならおもちゃが少しあるだけ・・・と思って行ってみてください‪‪💦‬

ただ、節句用品(奥の階段上がるとある)とエルゴの品揃えだけは良かったです(笑)

わかりにくい場所なので、お気をつけて(*゚▽゚)ノ

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます( ˙ᵕ˙ )

    • 4月13日
めめmam

私も伊那市です!
ほぼ西松屋かアピタ、ベルですね!
松本のベビザラスもいきました☺