
コメント

みか♫
わたしも短いと2時間おきで体重が増えすぎてます(´・_・`)
伸ばしたいと思ってあやしたりしてますが、あまり効果はありません!笑

ゆうひ
生後一ヶ月だったら余裕で一日15~16くらいは授乳してましたよー!1時間で欲しがる時もありました(¨̮⋆)うちの子はちょこちょこ飲みタイプなので欲しがったら欲しがるだけ授乳してましたよー。母乳だけなんですよね?母乳で体重増えるのは全く問題ないですよー!動けるようになったらすぐ締まってきます\(ˆˆ)/♡
-
ゆたん
やっぱり1時間で欲しがる時ありますよね😭母乳だけなので欲しがる時にあげます😭
- 10月18日
-
ゆうひ
色々言われると悩みますよね(;▽;)友達の子は生後半年で10㌔なってたけど二歳の今普通の体型ですよー!ちなみに今うちの子は二ヶ月半ですが2時間くらいあくようになってきました!寝る前は超瀕回なのはかわらないんですが_(:⁍」)_w
- 10月18日
-
ゆたん
ありがとうございます😭
やっぱり個人差ありますよね😭!
欲しがる分だけあげてみたいとおもいます!寝る前頻回ですよね!安心するのかな?って思ってます💓ありがとうございました!!!- 10月18日

紫千
20回超えてました(^^)
体重のことは何も言われませんでしたよ。
-
ゆたん
体重のこと言われなかったんですね😭ありがとうございます!!
- 10月17日

りんご
1ヶ月の頃は13回前後に落ち着いてきて、そこからまた徐々に減っていき、もうすぐ3ヶ月ですが8回くらいになりました♪
それでも昼間は2時間たたず欲しがる時もあるので、1回の飲む量が気まぐれなんだと思います☆
体重はうちは病院では母乳で飲み過ぎって事は無いから気にせず飲ませて良いよって言われましたよー♪
-
ゆたん
大きくなるにつれて減っていくんですね!
確かに一回量で変動あります😭
病院によって本当に様々なので不安になりました😭- 10月18日

おーちゃん。。。
完母なら、欲しがるだけあげて大丈夫なはずです!!
-
ゆたん
そうですよね!欲しがるだけあげたいと思います😢
- 10月18日

ゆうゆう
生後1ヶ月の男の子を子育て中です。
病院にいた頃から同室の赤ちゃんが泣いていてもうちの子だけはつられ泣きせずぐっすり寝ていました。家に帰った今も、近くで大きな音を立ててもびくりともせず、いわゆるモロー反射がありません。新生児聴覚スクリーニングでは異常ありませんでしたが。。本当に聴こえているのか不安です。ただ、ぐずりだした時にガラガラを耳元で鳴らすと聞き入ってるような感じて数秒ぐずりが止まります。
生後1ヶ月ほどでモロー反射が無かったけど大丈夫だった方いらっしゃいますか?
ゆたん
同じくらいですね、、
あやしても効果ないですよね😭
ギャン泣きするので2時間くらいが限度になってしまいます、、