
コメント

sena
えぇー、そういうのは普通にダメだと思います(^◇^;)

小春
貸さない方がいいと思いますけど(-。-;
義理家族もよくそんな事頼めますね💦
-
りーちゃん
そうですよね(TT)
- 4月12日

かか
具体的にどんな税金対策か聞いておいた方がいいです!
多分、青色専従者かな?と思うんですが…
働いてることにする=給料が発生する=とっくんさんに収入があるとなるので、とっくんさん自身の税金が変わってくる可能性があります!旦那さんの扶養に入ってたりしたら外れてしまったりとか…
きっとそういう税金対策してるなら詳しいと思うので、色々聞いてみるといいと思います(^ ^)!
-
りーちゃん
扶養内でって言われました!
- 4月12日

yoshi◎
やめといた方が良いです!
私も親戚がマンション経営・義理親が自営で貸して欲しい。と言われましたが…
今の時代、マイナンバー提出しなきゃいけないし、確定申告しなきゃいけないし💦粉飾決算等で何かあった時に面倒な事に巻き込まれますよ。
-
りーちゃん
そうですよね(TT)
ありがとうございます!- 4月12日

紅葉
税金対策で貴女に給料を渡した事にするって事ですよ。金額と貴女の状況によっては、社会保険料や扶養判定や所得税とか保育料金判定とか色々問題が発生しますよ。
-
りーちゃん
そうですよね!
ありがとうございます!- 4月12日

R&S
いざ、働くとなった時に問題が出ても嫌なので貸さない方がいいのかな?と思いました😣
旦那さんはどのような考えなんですか??
旦那さんから断ってもらえたら波風立たなくて済む気がします😣
-
りーちゃん
そうですよね!
明日断ってもらいます!- 4月12日
りーちゃん
そうですよね(TT)
sena
詳しくわかりませんが違法とかになったら大変ですー(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾適当に断れないですかね??
りーちゃん
なんて断ったらいいか(TT)