
息子の身長の成長について医師や保健師からは問題ないと言われています。保険加入を考える際、今の保険では治療費の給付がない可能性があるため、医療保険の検討をお勧めします。
ちょっとした疑問なんですが…💦💦
息子の身長の伸びが悪いというか、成長曲線の下ラインちょうどくらいです😢
ただ、医者も保健師も栄養士も『急に伸びる子もいるし今は気にする必要もない。大丈夫、問題ない』と言ってくれてます。
例えば、保険加入を考える場合、親としては気になるけど、医者から何も言われてないんであれば告知等する必要ありません…よね?
ちなみに今はコープ共済に加入してるんですが、もしこの先治療が必要となった場合、コープ共済からの給付は対象外ですよね…
今からでも医療保険を考えた方が良いのか悩みます💦💦
- 時代の波に乗れない(8歳, 10歳)
コメント

ぴよ
医者が問題ないと言ってるなら、告知の必要はないと思いますね😄
治療が必要という事でもないなら😊
ただ、保健に入れるうちに早めに入っていた方がいいとは思います!

ゆりちゃんママ
何が告知必要なのかは、医者でも栄養士でも保健士では無いですから
身長が低いのは告知義務には無いと思いますけど😀✨
-
時代の波に乗れない
コメントありがとうございます!
そうですよね、今は『低めかなぁ?』ってレベルですもんね。
でも、この件抜きにしても医療保険加入も検討してみます!- 4月13日

退会ユーザー
身長が低い子は医療保険に入ったほうが良いのですか?💦
うちの息子も同じく成長曲線下ラインぴったりですが、今後治療が必要とか保険にひっかかるなんて考えたことなかったので、ショックでコメントしました…
回答になってなくてすみません🙇
-
時代の波に乗れない
コメントありがとうございます!
多分大丈夫だと思うんですが、先生から『2歳くらいでも伸びないとかなら大きい病院で検査してみても良いんじゃない?』みたいに言われて、先生は『だから今は大丈夫』って事なんですが、何だか不安になっちゃって💦💦
調べてみたら、治療を始めてしまうと保険加入は難しい?という意見もあったので、どうしようか悩んでたんです😓- 4月13日
時代の波に乗れない
コメントありがとうございます!
医者からは『このままずーっと伸びが悪いとかなら、大きな病院で検査して治療が必要な場合もあるかもだけど、今は気にする必要ないよ~』って言われてます。
私もないと信じてますが、保険検討はそれを抜きにしてもしたら良さそうですね💦💦
ぴよ
そうですね💦
県民共済やコープ共済の、月々1000円のでもいいから入った方がいいと思います😀
私の義姉のケースですが、子供が口唇口蓋裂で半年に1回くらいのペースで宮崎〜岡山間を高速で車を走らせて病院に行ってました😰
大きな病院は、県外にあるという事もありえるので、もし治療が始まったら交通費や宿泊費など、想定外な出費が出てくる可能性もあります(^^;)
義姉は保険に入れなかったので、交通費などは全額自腹でした💦
子供が健康なのが一番なんですけどね💦