
【医療保険加入後の妊娠発覚で保険が適用されますか】8月10日に医療保険…
【医療保険加入後の妊娠発覚で保険が適用されますか】
8月10日に医療保険に加入しました。
妊娠発覚した場合、予定帝王切開になるのですが、医療保険の対象となりますでしょうか?
私は3年前に予定帝王切開(子宮に手術歴があるため)で出産しました。その時は10年前から加入していた医療保険が適用されました。
その後、その保険は訳あって解約し、現在、2人目の妊活を始めるにあたって医療保険に加入しました。
もちろん、帝王切開歴があることもきちんと告知しております。
届いた保険証券にも部位不担保などの特記事項はありませんでした。
そこで、もしすぐに妊娠が発覚しても保険の対象になるのか心配になり質問しました。
告知で次回出産する事になった場合、帝王切開になる事は保険会社さんも分かると思うのですが、、、、規約などを見ても妊娠、出産期間の記載が見つけられませんでした。
保険会社のフリーダイヤルに連絡すれば早いのですが、なかなかつながらず、ヤキモキしたので、こちらに質問させて頂きました。
よろしくお願いします(>人<;)
- あおい(3歳6ヶ月)

はじめてのママリ
帝王切開をして〇年以上経過しないと入れないまたは保険金が出ないという記載がどこかにあると思いますが…
それをクリアしていたら、保険入ってからの妊娠発覚だし大丈夫だと思います!

ママリ
有名どころの保険は基本的にはどの保険も5年は無担保だと思います。
都道府県民共済は1年空いていて加入オッケーですが、
加入後1年経たないと無担保です。
私が知っている限りではこれが一番最短だと思ってます。
どちらにしても、
告知はしているのでしたら、
大丈夫ではないでしょうか?
コメント