
コメント

退会ユーザー
私は初産でも、自分が実家にいて産気づいたときに身内ですぐに呼べる人がいるなら
結婚式に行ってきてもらっても構いません^ ^
ただ、帝王切開になって予定日と重なったら断ってもらいます!

ゆちょりん
こればっかりはわからないです(;o;)
私自身は、本陣痛がきてから
12時間かかりましたが、
義姉は初産の時に
「まだかかるから
ご主人一度帰っていいですよ」と
兄が言われ帰ったら、家着く瞬間に
「もう産まれます!」と電話が
あり立会いに間に合わなかったので…
義姉の場合は、病院ついて
30分ほどで産まれています(^_^;)
-
ゆちょりん
予定日ちょうどに産まれるとも
限りませんし、ゆいさんが
お酒飲まない条件で潔く
送り出せるなら行かせて
あげてもいいかと思います(;o;)- 4月12日
-
ゆい
回答ありがとうございます!
間に合わないこともあると心構えしときます!- 4月12日

わかば
もし破水から始まったことを考えると
わたしはいかないです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
せっかくの結婚式を台無しにしたくないし安い買い物でもないので(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
ゆい
回答ありがとうございます!
破水から始まると出産が早いと聞きました…心配ですが友達には妻が産気づいたら途中退出の可能性もあることを伝えて旦那には結婚式に参加してもらいます。もし友達が途中退出は、、てことでしたら欠席ですかね、、- 4月12日
-
わかば
ごめんなさい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ゆいさんが参加するのかと勘違いしてました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
旦那さんのみなら大丈夫だと思いますよ!!!- 4月12日
-
ゆい
わざわざありがとうございます!
さすがに私は行ったら迷惑だなと笑- 4月12日
-
わかば
ほんとすいません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- 4月12日

退会ユーザー
大丈夫ですよ♡実家にいる予定なら、安心ですし、旦那さんにいつでも連絡とれるように言っておけば、もしその日に産気づいたとしても安心かと。
帝王切開が決定した場合、帝王切開は38w前後で予定が組まれることが多いようですので、帝王切開の日と結婚式の日が被りそうなら断ってもらいたいですね。
-
ゆい
回答ありがとうございます!
38週前後が多いのですね!初めて知りました、ありがとうございます!- 4月12日

♡062105♡
実家にいて産気づいても誰か居るなら安心ですし結婚式に行ってもらいます(^.^)それに時間かかると思いますし💦
ゆいさんが不安じゃないなら行ってもらってもいいと思います(*´ω`*)
-
ゆい
回答ありがとうございます!
実家には両親がいるので、安心です(*^^*)出産がどんなものか未知すぎて不安さえ今の所ないので行ってもらいます笑
もし当日不安になっても腹をくくるしかないですね♪- 4月12日

あ
私も逆子です。
逆子の場合、頭が上なので破水すると下からへその緒が出てしまう可能性があるそうです。
そうするとへその緒が詰まってしまい、すぐ帝王切開しないと赤ちゃんの蘇生が難しいと言われました💦
逆子じゃなかったら30分圏内であれば参加しますが、逆子だったら10分圏内くらいで行動したほうがいいと思います(>_<)
-
ゆい
回答ありがとうございます!
次の検診まで返事は保留にして検診次第にします!逆子はやはりリスクがありますね、、教えてくださってありがとうございます!
あーやさんの赤ちゃんが元気に産まれますように(*^^*)- 4月12日
ゆい
回答ありがとうございます!
両親がいるので行ってもらおうと思います(*^^*)よく考えれば土曜日なのでその病院では帝王切開は行われていないようで、かぶらないかなと♪