※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゃ
妊娠・出産

37週の妊婦です。最近喉のつっかえや息苦しさがあり、夕飯時に症状が強くなります。里帰り中で気持ちが暗く、ストレスや緊張からくる症状に不安を感じています。同じ症状を経験した方がいらっしゃいますか?

37週です
ここ最近喉のつっかえ、息苦しさがあります
唾を飲み込むのも意識しないとできない時があります
今週から里帰りして色々気持ちが暗くなるときもあって旦那は自分のことできる人だけどそちらも心配だし自分のことも不安だしで色々が悪循環です

普段は大丈夫ですが夕飯時が1番症状がでます…

妊娠初期や妊娠する前もこーゆー症状があった時あってストレスや緊張からだと思うのですが
こーゆー症状の方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

心配なのでコメントさせて頂きました。

夜は寝られてますか?日中はお散歩などお日様に当たってますか?

もしかしたらストレスや緊張で自律神経が乱れたりしているのかも知れません。そろそろ母乳が作られ始めてホルモンバランスも崩れてるかと思います…

他に何か症状ありますか?
お恥ずかしながらあたし精神疾患もっているので少しはお力になれるかと思います!!

  • まちゃ

    まちゃ

    ありがとございます
    知らぬ間に緊張してるのかな、と思います
    ご飯食べても口は苦いですし…
    臨月入るとは下がるらしいですがすぐお腹がいっぱいになったり…
    不安だらけで😥
    夜は二時間おきに目が覚めてトイレに行ったりです

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    もし自分でも心配なようなら無理せず心療内科などにかかったほうがいいかと思います💦

    きっとお腹が大きいことや不安なことで眠れてないのですね😔昼間寝れる時に寝て下さいね運動がてらお日様に当たるのも自律神経を少しずつではありますが整うのでオススメです!

    • 4月14日