
コメント

sorax
おしりから動かしてあげたらいいですよ⭐️🌸💕腰に手をあてて、おしりでクルンってしてあげて、はじめのうちは手を抜いてあげてください🤗
うつぶせしたら、おしりを少しおしてあげると安定して首をおこしますよ💕
少しずつしつあげてくださいね😘♥️

ぽんちゃん
足元からそーっとうつ伏せにしてました👌
戻す時も体の下に手を入れてゆっくり起こしてました😊
嫌がるようならまだ練習しなくてもいいと思いますよ!
-
ポテト🥺
練習していなくてみなさん練習していて焦ってやってみましたが自然に座るのをまってみようかなと思いました😭
ありがとうございます😊- 4月12日

あやこ
そのうち首座るから練習しなくても大丈夫ですよ〜
赤ちゃんうつ伏せ嫌がるなら無理にやらせなくていいって保健師さんに聞きましたよ🙋♀️
-
ポテト🥺
そう言ってもらえて安心です😭
ありがとうございます😊- 4月12日

まるまる
私はマットレスの上で背中を押してうつ伏せにしたあと、写真のように胸あたりに両手がくるよう手を持って行ってあげました!
しばらくしたら手が曲がらないよう、少し上体を持ち上げて、そのままくるんと戻してあげていました😃
嫌がるようなら無理にやらなくてもいいと思います❗️
うちの子はたまーに私がヤル気になったときと機嫌がいいときが合えばやりましたが、毎日とかは練習しませんでした。
でもあるとき急にぐいっと首をあげるようになりましたょ👍✨
-
ポテト🥺
やっぱり自然に座るのを待ってます😭😭
ありがとうございます😊- 4月12日

つむママ
うつ伏せを嫌がるようであれば、傾斜つけてあげると慣れるかもしれません😃縦抱っこしてソファに凭れるぐらいから徐々に沈み込む感じです。うちの子は抱っこ~うつ伏せ~ばっかりだったせいか1ヶ月半には意図せずとも首座ってました😅
-
ポテト🥺
自然に座るのを待ってみようと思います😭
ありがとうございます😊- 4月12日
ポテト🥺
難しいですね😭😭
練習してなくて初めてやってみると難しくて😢少しずつやってみます😥
ありがとうございます😊