
コメント

れーちゃん
うちも基本そうです!
30分とかですぐ起きます。
抱っこ紐だと結構寝るんですけど💦
すぐ起きられるとなんもできないですよねー😭😭
でもそういう時期なんだと思います😭

みい
添い寝とかはあまりしないですか?もしかしたら眠りが浅い時に横に誰もいないから起きちゃうっていうのもあるのかなーと。うちは添い寝してあげると2〜3時間寝ますよー。
色々と感じるようになったんですかね?
-
ゆうま
添い寝しても、手を握っても寝ないんです。
暑いのかなぁと思っちゃうくらい…- 4月12日

きりん
昼寝の仕方がかわってきたとかではないですか?今まではテレビをつけていても寝ていたのに、その音が嫌で起きてしまうようにかわってきたなど。我が家は月齢が進むにつれて、昼寝の仕方がかわってきました。前は抱っこじゃないと寝なかったのに、最近は抱っこを嫌がります😅
-
ゆうま
抱っこなしでどうやったら寝るんですか?!おしえてくださいー!
- 4月12日
-
きりん
寝かせたままお腹にガーゼのおくるみをかけてお腹トントンです☺️そうするとおくるみを持って眺めたりしているうちに眠くなって寝てくれます🙂たぶんその子によって眠くなる方法があるはずなので、抱っこいがいも試してみるといいかもです😊
- 4月12日

🌙
うちもそうです!
最近になって以前より手がかかるようになったな〜と😅
お昼寝が夜より着地にナイーブで
すぐ泣いて起きます、、
息子くんの機嫌がずっとわるくて
ちょっと落ち込んでたのですが
これも成長の過程だと思いますし
ずっと続くわけじゃないので
お互いがんばりましょう👏🏻✨
-
ゆうま
そうですよね。本人が一番つらいんだろうし…頑張りましょう!
- 4月12日
ゆうま
そういう時期なんですかね😢
なかなか寝ないでぐずるし、、、
キツイですよね