
コメント

みーちゃろす
うちも退院前日にしました!
母乳+ミルクでうんちは出ていたみたいですが、タイミング的に預けている最中に出てたみたいなのでどんなうんちとかはわかりませんでした😅💦翌日には値は下がって一緒に退院しましたよ!!心配ですが、母乳とミルクに頼って赤ちゃんに頑張ってもらいましょう!

麦茶
我が子も生後3日目で黄疸でました😢
かなり数値が高かったので一緒に退院できるか分からない状態でした💦
-
バズ
同じですねー。
下がってくれるといいんだけどー。
あまり抱っこも出来ずにかわいそうですよねー。- 4月12日

退会ユーザー
6日目に光線療法しました!
わたしは5日目で退院だったので
産院に3時間おきに授乳しにいきましたよ(^^)
アイマスクみたいなのをつけて
保育器に入ってるの見ると
不安になりますよね!
-
バズ
出来るだけ光を浴びさせるためになかなか抱っこもできず、、、😩不安になります💦
うちは残して私だけ帰ることは難しいみたいなので、何とか下がって一緒帰りたいです💧- 4月12日
-
退会ユーザー
光線療法のときは授乳の時以外
抱っこ出来ませんでした(*_*)
大体は1.2日で数値が下がるみたいなのではるちゃん16さんの赤ちゃんも早く出れたらいいですね(^^)- 4月12日
-
バズ
今日もダメでまだ治療継続でした💧
少しずつうんちも出るようになってきたので、明日は下がっているといいですが、、、
光線療法のベッドが温かくてうちの子は好きみたいでずっと寝てて楽ではあるんですが、あんまり抱っこできないのは寂しいですよねー😫💧- 4月13日

さわたり
生後2日目で黄疸でました。
24時間だけ光線治療して、退院一緒にできましたよ♫
-
バズ
治療2日目に突入になってしまいましたー。わたしも一緒に早く退院できますように🙏
- 4月13日
バズ
母乳とミルクでうちも飲ませてはいるんですが、うんちとおしっこがなかなか💦でも今は看護師さんにも頑張って飲ませて出すしかないと言われているので、やるしかないですね!
値が下がってた話しきけて、安心しました!うちも下がりますように!