※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃわわな僕。(0カ月)
子育て・グッズ

授乳中でも飲める市販薬を教えてください。子宮収縮の痛みや乳首の切れ、頭痛があり、産婦人科に行く時間がないです。

授乳中でも飲める市販薬教えて下さい。

子宮収縮の痛みが激しいため赤ちゃん抱っこも出来ません。
あと乳首もパックリ切れて痛いです。
寝不足からくる頭痛。

産婦人科に行く時間がありません…
教えてくださいm(__)m

コメント

HIROmama

ドラッグストアの薬剤師さんに聞かれた方が安心ですよ!

かちん

鎮痛剤でしたらタイレノールという薬でしたら授乳中でも飲めますよ。
ただ時間ができたら産婦人科に受診して症状に見合った薬を処方してもらいに行ってください(^^)

やちこ

入院中、後陣痛の痛み止めにロキソニンを処方してもらいました。
でも、薬局で薬剤師さんに相談されるのが確実だと思いますよ☆

ザト

授乳中に飲める市販薬は1つもないですが、退院の時や妊娠中に処方された痛み止めは残ってないですか?
産婦人科じゃなくて内科でももらえるので、近所の病院にまずは電話で相談してみてください。(>_<;=;>_<)。

はーびー

一応、鎮痛剤は妊娠中は禁忌多いですが、授乳中はダメということはないです
イブもロキソニンも飲めます。
ただ、どちらも成分が母乳中にもわずかに出ることは出ます。
それがどうしても気になる場合は、服用してから3~4時間後くらいに一度搾乳して捨てるというのもありだと思います。
ご参考になれば…(__)💧

☆nuts☆

頭痛、後陣痛にロキソニンなら飲んでもいいと産婦人科で言われましたよ♪
乳首の切れには、赤ちゃん屋さんでも売ってる『ピュアレーン』という塗り薬を塗ってますが、けっこう効きますよー(´▽`)ノ

∞まぁみん∞

頭痛ならタイレノールか、イブA錠ならいいとされてますよ。
病院でもロキソニン出されてましたが、注意書きに医師や薬剤師に相談となってるので自己判断はやめたほうがいいですよ。
市販薬なら薬剤師さんに聞いたほうがいいと思いますよ。